タグ

2011年7月21日のブックマーク (6件)

  • 制服向上委員会の「フジロック狂言」始末[絵文録ことのは]2011/07/21

    最近、反原発を前面に押し出すことでプロモーションしているアイドルグループ「制服向上委員会」が、7月20日、メンバー公式ツイッターと公式ブログで「フジロックのスポンサーのひとつである大手企業の反対により「ステージ上で脱原発の歌は歌えない」との事で、出演出来なくなってしまいました。」と発表。 ネット上ではこの情報をもとにフジロックや「大手企業」、あるいはロックそのものを批判する論調も見られたが、一方で「制服向上委員会の言うことは間に受けない派」(宗像明将さんなど)をはじめとして、そもそもの発言の信憑性を疑う声も上がっていた。 結局のところ、そもそも制服向上委員会がフジロックに出演する話そのものが疑わしいというのがオチであるようだが、その顛末をとりあえずまとめておく。 制服向上委員会&橋美香発言 制服向上委員会の会長・橋美香さんの問題のツイート。 フジロックに出演が決定していました。ですが、

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/07/21
    そもそもなんでフジロックが標的に?制服向上委員会を呼ぶ必要性も見当たらない。大体このエントリーで復活した事を知った始末。/なんだかヒステリーに付き合わされたという感覚。やれやれ。
  • 10代20代女性に聞いた印象の良い趣味、引く趣味TOP10 : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/20(水) 20:23:34.60 ID:lOWhECuR0 男性がハマってると引いちゃう趣味 1.パチンコ (開店前に並んでる人を見ると廃人に見えてくる) 2.アニメ鑑賞 (キモイ 現実逃避してる感じ) 3.TCG (いい歳してカード集めとか寒い) 4.ゲーセン通い (音ゲームやった後の涼しげなドヤ顔が痛々しい) 5.ネットゲーム (理解出来ない 現実逃避してる 得る物がないことに気付いてない) 6.フィギュア集め (モンスターとか機械はいいけど少女キャラとかガンダムはキモイ) 7.競馬 (何熱くなってるのって感じ) 8.キャバクラ 風俗 (彼女作ればいいのにね) 9.アイドルオタク (手に入らないことに気付かないでお金を搾り取られてる) 10.登山 (苦しいし疲れるしマゾとしか思えない 警察消防に迷惑かけてることある

    10代20代女性に聞いた印象の良い趣味、引く趣味TOP10 : もみあげチャ〜シュ〜
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/07/21
    なんだろうな。ざっと見て最初に出た感想が「頭悪い」だった。
  • 石原都知事、なでしこ銀座パレードなしに激怒/主要ニュース速報/デイリースポーツonline

    石原都知事、なでしこ銀座パレードなしに激怒 【拡大写真はコチラ】  石原都知事(右から2人目)にサッカーW杯の優勝報告をする、(左から)佐々木則夫監督、鮫島彩選手、熊谷紗希選手=東京都庁 次は五輪制覇で銀座パレードだ!サッカー女子W杯で劇的な初優勝を果たした日女子代表「なでしこジャパン」の佐々木則夫監督(53)、DF鮫島彩(24)=ボストン、DF熊谷紗希(20)=フランクフルト=が20日、石原慎太郎東京都知事を表敬訪問。歴史的な快挙に対し、都知事は国や都が“銀座パレード”の用意をできなかったことに激怒しながら、なでしこたちに謝罪。選手たちはあっけにとられながらも、さらなる活躍を誓った。  ◇  ◇ なでしこたちの活躍を称える祝いの場に、突如として怒声が飛んだ。都庁を訪れた佐々木監督、鮫島、熊谷をねぎらった後、マイクを握った石原都知事は、鬼の形相で快挙に見合うセレモニーを用意できなかった周

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/07/21
    ただ多分慎太郎じゃなくて東がそこにいてもムカつくんだろうな。
  • 【画像あり】少女時代可愛すぎワロタw お前らそろそろ正直に少女時代の人気認めろよ  カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 13:09:53.70 ID:Fm5AhGpbP| 少女時代、日での初アリーナツアーで14万人を動員 ガールズグループの少女時代が14万人の観客を動員して 日初のアリーナツアーで成功を収めた。 5月31日の大阪公演からスタートした「少女時代アリーナツアー2011」は埼玉、 東京、広島、名古屋を経て、今月18日に締めくくりの福岡公演に続いていった。 日6都市、計14回の公演にはおよそ14万人の観客が訪れた。 チケット価格は9300円で、 チケットの売上だけで173億ウォン(約13億円)を超えた。 所属事務所のSMエンターテインメントは「少女時代の初アリーナツアーにもかかわらず45万人のチケット応募者が殺到し、公演の規模が思った以上に大きくなるなど熱い反応を得られた」とし「少女時代の多彩な魅力や優れたパ

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/07/21
    何より隣国でもビフォーアフター比較をやる事に驚きが。整形大国ではあるが本音としてはそういう事なんだろうかと。
  • 一番凄い魔球って何なの? 潮崎のシンカー? : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 00:03:55.39ID:eiNgzXeN0 ファイト 自慢の魔球 エースの誇り 二回二死、相手打者を2球で追い込んだ。3球目のカーブは塁手前でぐぐっと沈み、バットは空を切った。 制球が定まらず初回に2失点しただけに「よし、これならいける」と自信を取り戻した。 芦口大監督が、「義貴(よしたか)」にちなんで名付けた「ヨシタカーブ」は真下に落ちるのが特徴だ。 中2の時に仲間とキャッチボールし、握りや腕の振りをあれこれ試していた時、偶然鋭く落ちた。 線が細く、直球で勝負するタイプではないだけに、これを武器にしようと投げ込み、中3でマスターした。 だが、代償は大きかった。高1の夏から肩や肘が痛み始めた。昨夏初戦の盛岡三戦には2番手で登板したが、 4イニング目に4点を奪われ、チームはそのまま敗れた。 「来年、けがして負けたら一

    一番凄い魔球って何なの? 潮崎のシンカー? : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/07/21
    岸のカーブはもうちょっと褒めてもいい気がする。
  • マードック帝国は崩壊するか? | プリンストン発 新潮流アメリカ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    英国のタブロイド紙『ニューズ・オブ・ザ・ワールド』が、スキャンダル取材の方法として関係者の電話を違法に盗聴していた疑惑は、発覚後どんどん拡大しています。160年以上の歴史を誇った同紙は廃刊に追い込まれ、同紙の編集長だったレベッカ・ブルックス女史は逮捕、そして今週火曜の19日には、巨大なメディア企業の集合体「ニューズ・コーポレーション」を率いるルパート・マードック会長が英国議会に召喚されるという事態となりました。 この問題は、主として英国のスキャンダルとして「王室への盗聴疑惑」あるいは「ニューズ・コーポレーション」とキャメロン政権の親密度といった文脈で語られることが多いのですが、先週以来アメリカでも問題が拡大しています。一番の問題は、『ニューズ・オブ・ザ・ワールド』紙が、英国の「7・7テロ事件」の被害者家族だけでなく、アメリカの「9・11」の被害者家族に対しても盗聴を仕掛けていたことが疑惑と

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/07/21
    そういやあニューズウィーク自体は誰が持ってたっけ?