タグ

2017年6月6日のブックマーク (7件)

  • 女児投げ落とし 男子生徒「抱きつかれて腹が立った」 | NHKニュース

    5日、広島県三原市のスポーツセンターで、5歳の女の子が2階の踊り場から投げ落とされ、けがをしました。警察によりますと、殺人未遂の疑いで逮捕された中学3年の男子生徒は「女の子に抱きつかれて腹が立った」などと供述しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、女の子はあごの骨を折るなどのけがをして病院で手当てを受けていますが、命に別状はないということです。 警察によりますと、男子生徒は女の子と面識はなく、調べに対して「女の子に抱きつかれて腹が立った」などと供述しているということです。三原市教育委員会によりますと、男子生徒は特別支援学級に通っているということです。警察が詳しいいきさつを調べています。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/06
    最近視覚障害の学生が襲われたというのがあったよなあ。従事者の絶望を思えば辛い。
  • 「聖ザビエル」じゃないの? 神父も困惑、君の名は:朝日新聞デジタル

    なるほどハッケン 九州・山口 日で最も有名な宣教師。キリスト教をこの国にもたらした人として歴史教科書に載り、ゆかりの土地にはその名を冠した教会が立つ。山口県に来るまでは、ずっと「フランシスコ・ザビエル」だと思っていた。でも、山口県では「サビエル」と呼ぶ。君の名はザビエル? サビエル? それとも――。 山口市の中心部に、細く高い2の塔に直角三角形の屋根が特徴の「山口サビエル記念聖堂」が立つ。室町時代、宣教師が布教に訪れた街のシンボルだ。1952年に完成。火災で焼け落ちて98年に再建された。 なぜ聖堂の名が「サビエル」になったのか。ルイス・カンガス神父(90)に聞くと、「分からない」と苦笑い。同じ質問をよくされるらしい。「山口はみんなサビエルと言いますね」といい、「当はザビエルにしたほうがいいけど、しょうがない」と困り顔だ。 県内には私立サビエル高校(山陽小野田市)もある。事務長の原田孝

    「聖ザビエル」じゃないの? 神父も困惑、君の名は:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/06
    ユングベリ=リンドバーグ問題。あるいはヘボン=ヘップバーン問題。
  • 日本・世界三大やたら現実と夢を交錯させたがるおじさんといえば

    ・押井守 ・今敏 世界 ・フェデリコ・フェリーニ ・デヴィッド・リンチ どっちもあと一人が思い浮かばない

    日本・世界三大やたら現実と夢を交錯させたがるおじさんといえば
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/06
    ティム・ロビンスかと
  • 橋本環奈 on Twitter: "彼女とデートなう。 に使っていいよ😆笑 ちなみにこの写真は高校からバスで帰ってる時です。卒業式の日かな〜🤔 友達から送られてきた写真見てたら、これを見つけました🙌 遅れて流行りに乗ってしまいました。笑 https://t.co/xgA3c3CQuY"

    彼女とデートなう。 に使っていいよ😆笑 ちなみにこの写真は高校からバスで帰ってる時です。卒業式の日かな〜🤔 友達から送られてきた写真見てたら、これを見つけました🙌 遅れて流行りに乗ってしまいました。笑 https://t.co/xgA3c3CQuY

    橋本環奈 on Twitter: "彼女とデートなう。 に使っていいよ😆笑 ちなみにこの写真は高校からバスで帰ってる時です。卒業式の日かな〜🤔 友達から送られてきた写真見てたら、これを見つけました🙌 遅れて流行りに乗ってしまいました。笑 https://t.co/xgA3c3CQuY"
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/06
    この美少女が今度の映画でゲロを吐く訳で。
  • 某学園のことだけどマジ勘弁して欲しい

    理事長や総理なんて雲の上のことは知らないよ でも、働いている職員、教員、学生は、他の大学と何も違わない善良な一般市民なんだよ 不正があったのなら罰されるのは仕方ないけど、それによって破産、廃学、失職、みたいなことは避けて欲しい 学生の母校がなくなるのも避けて欲しい 政局のせいで、1番困るのは末端のいち教職員、いち学生だってことを忘れないで欲しい

    某学園のことだけどマジ勘弁して欲しい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/06
    あそこアレでダメになるほどじゃあないでしょう。できなかったらそっくりそのまま京産に売ればいい。
  • 恥ずかしい私の人生

    現在大学2年生のJDなんですがお先真っ暗だし人生先が見えないから書く。 恥ずかしくて匿名でしか書けないギリギリな内容の話題ばかりなので多めに見てほしい。(フェイク混ぜてます) スペック:親が自営業、女姉妹の真ん中っ子、中学受験から6年間女子校温室育ち、その後美大(今)見た目がある程度いい(ある程度。) 端的に言うと、人との付き合い方も、夢も希望も無くなってしまい、人生無駄に過ごしてるって話。 時系列で話す。 割と他人にちやほやされて育った。真ん中っ子だからか1人でなんでも出来る子で、友達は仲良い子1人いれば十分だったし、家族ぐるみで付き合いなど一切ない家庭で、多分幼い頃から同年代との関わり方を知らないで生きてきたんだと思う。サンタを信じさせようとする親や姉の振る舞いを保育園の頃に悟る、妙に聡い子。人のサンプリング、情報源が漫画やアニメしかなく街中で男の人を見つめては「この男の人見つめたら私

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/06
    お前勉強しろよ。
  • ヤクルトファン3年目が赤傘とかのことをぐだぐだ話す

    今年でヤクルトを応援し始めて3年目になる。 きっかけは、ヤクルトファンの父が取引先から東京ドームの巨人ヤクルト戦のチケットをもらってきたことだった。 2015年の4月の出来事である。 実はその前に1度、東京ドームに野球を見に行ったことがあった。 その時も父がチケットをどこかからもらってきてなんとなく着いて行ったんだったと思う。 カードは巨人対オリックス。 結論から言うと、その時はめっちゃつまらなかった。 運動音痴でスポーツ全般に興味が持てなかった私は野球のルールも碌に知らない。 またその日は割と単調な試合展開で余計に素人には面白さがわかりにくかった。 しかもサッカーなんかと違って、一打席事にプレーが止まるから長ったらしくて仕方ない。 その日の記憶は、残念ながら ・つまらない ・ドームの形をしたモナカアイスは歯が折れそうなくらい硬い ・オリックスの誰かが負傷して担架で運ばれていった まとめる

    ヤクルトファン3年目が赤傘とかのことをぐだぐだ話す
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/06
    "浦和と大宮が完成された対立関係"お、おう…。地域的な意地の張り合いがメインなんでサッカーそっちのけですので一緒にされるのは畏れ多い。/ただツバメさん舐められてるよなあとはいつも思う。