タグ

2017年12月21日のブックマーク (7件)

  • はあちゅう on Twitter: "世の中的に童貞という言葉が取り扱い注意だとは理解したのですが、童貞いじりの例が私しか出てきていなくて、なんだかやっぱり個人的に責められているように感じました...。 あと、特定の誰かを童貞として笑ったわけではなく、童貞「的」なも… https://t.co/5P2ET2f5Dk"

    世の中的に童貞という言葉が取り扱い注意だとは理解したのですが、童貞いじりの例が私しか出てきていなくて、なんだかやっぱり個人的に責められているように感じました...。 あと、特定の誰かを童貞として笑ったわけではなく、童貞「的」なも… https://t.co/5P2ET2f5Dk

    はあちゅう on Twitter: "世の中的に童貞という言葉が取り扱い注意だとは理解したのですが、童貞いじりの例が私しか出てきていなくて、なんだかやっぱり個人的に責められているように感じました...。 あと、特定の誰かを童貞として笑ったわけではなく、童貞「的」なも… https://t.co/5P2ET2f5Dk"
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/21
    つまりみうらじゅんと伊集院の『D.T.』がやりたかったってことか。そりゃはあちゅうじゃ無理よ。
  • ドワンゴ川上量生氏が会長職から退任 今後は”取締役CTO”へ

    ドワンゴは12月21日、同社代表取締役会長である川上量生氏について、同日行われた取締役会をもって、代表取締役会長から退任することになったと発表しました。川上氏は今後、新たにIT全般の最高責任者として「取締役CTO」の職に就く形となります。退任理由については「(川上氏は)新技術の開発により集中することがグループの価値を極大化できる」との判断からとしています。 niconico(く)発表会に登壇した川上氏(関連記事) 川上氏は1997年にドワンゴを設立し、代表取締役社長に就任。2009年9月からは代表取締役会長としてグループの運営を担っていました。川上氏は今後、人工知能教育事業などのIT先端技術関連の新規事業開発に注力していくとのこと。ドワンゴの中核サービスであるniconicoについては、既報の通り取締役の栗田穣崇氏が現在、川上氏に代わって責任者となっています(関連記事)。 11月28日に

    ドワンゴ川上量生氏が会長職から退任 今後は”取締役CTO”へ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/21
    「ニコニコの責任取って降格」なら多少はね、溜飲は下がったけど。株価かねえ。
  • 大学生が高校の制服で授業を受けてきたらいっぱいお友達ができました。 - 将来的に地球を滅ぼしたいマドモアゼルの手記

    皆さんこんにちは。 大塚マドモアゼルです。 こんな顔です。 今、私は高校の制服を着て大学の授業を受けています。 ※ちなみに隣の人はなんかの物体に指の腹をすりすりさせているのではなく一応スマートフォンをいじっています。 最近の大学生は制服でディズニーに行ったりする、「制服ディズニー」というのが流行っているそう。 ですが今回私の場合は大学で高校の制服を着ています。 つまり「制服ディズニー」ならぬ「制服大学」をしています。 では、どうして大学で制服を着ている俗に言う「コスプレ」状態に陥ってしまったか。 そして、そんなマドモアゼルに対しての周囲の反応をこれから皆さんにお届けしましょう。 なんで高校の制服を着ているのか 私は服をあまり持っておらず、スカートのバリエーションも非常に少ないのが悩みでして。 「明日のファッションどうしよう」 これか このスカート しか一軍に昇格していないので穿けません。

    大学生が高校の制服で授業を受けてきたらいっぱいお友達ができました。 - 将来的に地球を滅ぼしたいマドモアゼルの手記
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/21
    懐かしのテキストサイトの匂い。女子高生cっていたなあ…。
  • 「バノン来日公演」4万8600円払って行ってみたら、ズッコケた(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    バノン、来襲 「スティーブ・バノンさんが会場を出られます! みなさま盛大な拍手でお送りください!」 え?もう帰っちゃうの……!? 飲み物を片手に談笑していた参加者はその刹那、あっけにとられた。しかし一瞬ののち、気を取り直したように拍手が巻き起こった。 着古したチノパンに黒いジャケット、これまた黒いコートといういでたちのバノン氏が、片手を上げ、足早に会場の端を横切っていく。鋭い視線を光らせながら随行する、短髪の屈強そうな白人男性たち。バノン氏が会長を務める、米国の「大手右派系ウェブメディア」”ブライトバート”の関係者だろうか。 その夜、バノン氏が私たちの前に姿を現したのは、正味10分ほどのわずかな時間のみだった。詳しくは後述するが、筆者はこの日、米トランプ大統領の「最側近」といわれるバノン氏の謦咳に接することを期待して、つごう5万円近い費用を支払っていた——。 12月16・17日の2日にわた

    「バノン来日公演」4万8600円払って行ってみたら、ズッコケた(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/21
    金返せって言わない連中が客って随分楽だよね。しかも結構信者がいた気がする描写。/ところで現代(講談社)の立ち位置ってどこだろ?群像と現代は左っぽいが週刊現代とフライデーになると一気にノンポリになる。
  • 平田オリザ|青年団公式ホームページ

    昨夜ブログを更新して以来、メール、FBでたくさんの方からお祝いのメッセージをいただきました。一つ一つにはお答えできませんが、当にありがとうございます。 いま、私は青森県にいて、午前中は八戸東高校で授業と講演会、午後は下北半島の横浜町で講演を行ってきました。明日は青森から伊丹空港に飛んで阪大での授業です。相変わらずの生活ですが、できる限り子どもとの時間を増やしたいと願っています。 青年団は、いま劇団員に50名ほどの子どもたちがいます。この日で最も多産系の劇団の主宰者として、これからの自身の子育ての経験を生かし、劇団内で子育てと演劇活動が両立しやすい環境をさらに作っていきたいと考えています。 さて、今日は、一転して、別のお知らせです。 ここ数日、演出家市原幹也氏のセクハラ問題がネット上で取り上げられ、昨夜には人からの謝罪文が発表されました。 http://ichiharamikiya.w

    平田オリザ|青年団公式ホームページ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/21
    ダシに使われたらそりゃ怒る。すでに風評被害も見受けられるし。/ちなみに今更ながら息子さんは結局普通の名前じゃなかったこと(「とほ」って……。)豊岡(というか城崎?)への移転をこれで知る。
  • Togetter、Twitterによる凍結から復活

    TogetterでツイートをまとめるためにはTwitter認証によりTogetterにログインする必要があるが、Twitterから利用規約違反とされたためトークンを取得できなくなっていた。Twitter APIを利用するためにひもづけされている、社長で開発者の吉田俊明さんの個人アカウント@yositosiも停止されていた。 まず@yositosiアカウントが21日早朝に復活。午前4時頃にTogetterのログイン凍結も解除された。

    Togetter、Twitterによる凍結から復活
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/21
    yahooニューストップで時代を感じる40前。
  • 真面目に生きてきた女性の一人としてセクハラ問題に思うこと

    追記しました。 元増田です。追記とごめんなさい。 https://anond.hatelabo.jp/20171223191520 --- 話題のセクハラ問題でずっと感じているもモヤモヤを吐き出したくて書く。 表立っては言えないけど、私は「権力を持っている男性に便宜を図ってもらおうと近づいたらセクハラ・パワハラを受けた、私は被害者だ」と主張する女性全般にとても納得のいかない気持ちを抱いている。「セクハラ・パワハラ」部分をレイプに置き換えても同じだ。彼女らは女性性を利用し便宜を図ってもらうことで、正当な手段でガチで戦うつもりで勝負の土俵に上がった他の女性(および男性)から不当に権利を奪おうとした人間だからだ。不正なチートプレイヤーということだ。 私は就職や仕事の場で女性性を武器に使ったことは無い。それは卑しく不正な手段であり、自立した知的な女性は自分の能力で正当に、正面から男性(および他の女

    真面目に生きてきた女性の一人としてセクハラ問題に思うこと
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/21
    なんだろうな、修道院の司祭様に結婚や夫婦について説かれているような。