タグ

言葉に関するhiruneyaのブックマーク (36)

  • 「間髪をいれず」が殺された日 - アスペ日記

    最近、マイナビウーマンが「日語を貧しくしようキャンペーン」を展開しているようです。 じつは読み間違ったことのある漢字1位「貼付」 間違っている読み方が定着していると知らずに使っていた日語1位「輸入(ゆにゅう)【正】しゅにゅう」 「正しい日語」ネタはPVが稼げるのでしかたないのでしょうが、日語が金儲けのネタにされるのを見ると悲しくてなりません。 この中で、見逃せないのは次の部分です。 ■番外編:これは明らかな間違いです ・間髪を容れず(かんぱつをいれず)【正】かん、はつをいれず「これだけは知っていた」(26歳男性/学校・教育関連/事務系専門職) ■間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) こういうのは、いい大人が見たらあきれてしまうところです。 「何をバカなことを言っているんだ、『かん、はつをいれず』なんて聞いたことないよ」と。 もちろん、中国語や漢文をやっている人であ

    「間髪をいれず」が殺された日 - アスペ日記
    hiruneya
    hiruneya 2013/12/01
    「正しい言葉」を知ること自体はいいことなのにね
  • 古代日本語、「は行」は「ぱ」や「ふぁ」の発音だったというのが定説ですが、何を... - Yahoo!知恵袋

    まず、日語の子音構造自体が根拠になります。 カ行音、タ行音、パ行音は、「破裂音」と呼ばれる種類の音で、 非常に多くの言語に備わっている基的な音です。特にパ行音は ほとんどの言語に備わっています。しかし現代日語では、擬態語や 外来語を除くと、促音の直後以外はほとんど現われません。これは、 ハ行がパ行音だったのに、発音の変化によりパ行音が失われたためです。 日語では「清音」と「濁音」が対になっていて、「連濁」という現象では これが交替しますが、カ行とガ行、サ行とザ行、タ行とダ行では 同じ種類の子音の「無声音」と「有声音」(声帯を震わせるかどうか)が 対になっているのに、ハ行とバ行は全くそのような関係に なっていません。ハ行がかつてパ行だったと考えれば、 他の行と同様の関係が成り立ちます。 万葉仮名では、例えば「は」には「波」「半」、 「ひ」には「比」「卑」などの漢字が使われています。

    古代日本語、「は行」は「ぱ」や「ふぁ」の発音だったというのが定説ですが、何を... - Yahoo!知恵袋
  • 「4歳になる娘」は3歳なのか?

    澤村 圭一 @onarapooh 今日やった英作文の問題。「うちの4才になる娘は人見知りがきつくて…」 驚いたことにこの娘の年齢を生徒の大半が「3才」と捉えていた。「4才だよな?」とバイトの東大生に聞いたら、「3才だと思います。先生の言い分もわかりますが」と言われた。言い分てw 日語詳しい方、解説ぷりーず! 2013-11-18 23:38:53

    「4歳になる娘」は3歳なのか?
    hiruneya
    hiruneya 2013/11/20
    日本語むずかしい
  • 『虚構新聞』の言い訳が「片腹痛い」のではなく「傍ら痛い」のです - 世界はあなたのもの。

    2013-11-19 『虚構新聞』の言い訳が「片腹痛い」のではなく「傍ら痛い」のです iPhone 雑ネタ ブログ 辞書辞典 『Hagex-day info』の以下の記事を読んだ。 パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 で、はてなブックマークで以下のようにコメントした。 「一層議論が深まるのではないかと思った」っちゅう言い訳が一番傍ら痛い。『虚構新聞』の記事をきっかけに議論する馬鹿なんかいねえわ。 「一層議論が深まるのではないかと思った」っちゅう言い訳が一番傍ら痛い。『虚構新聞』の記事をきっかけに議論する馬鹿なんかいねえわ。 / “パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 - Ha…” http://t.co/73gvZo2XTE — 後藤光太郎 (@cotalaw) 2013, 11月 19 で、

  • 歴史上の悪名高い人々が残した10の名言 | ライフハッカー[日本版]

    冷酷な人物だからといって、奥深い発言をしないとは限りません。それどころか、歴史上の悪名高い人物のなかには、実に含蓄に富んだ言葉を残している人もいます。この記事では、とりわけ洞察に満ちた名言を紹介しましょう。 「言葉は、未踏の領域への架け橋である」 ― アドルフ・ヒトラー いつのまにか行き詰まって身動きがとれなくなってしまった経験はありませんか? アイデアや会話に詰まることもあれば、文字通り道に迷うこともあるでしょう。そんな時、頭を柔らかくして視野を広げようと思ったら、言葉を使うのが一番効果的です。言葉は、行ったことのない場所へあなたを連れていったり、友達友達を結ぶ架け橋になったりと、さまざまな力を発揮します。 その反面、アドルフ・ヒトラーのケースでは、言葉はとても悪意に満ちたおそろしいことに利用されました。とはいえ、文脈から切り離してしまえば、その格言がヒトラーのものかテイラー・スウィフ

    歴史上の悪名高い人々が残した10の名言 | ライフハッカー[日本版]
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 英語がぺらぺらになった今、一言

    オレは帰国子女でも何でもなく、生粋の日人。独学+海外駐在数年経験して英語がぺらぺらになった今、英語は手段にすぎないとかぬかしてるクソどもへ一言言いたい。 英語は手段であるとか、英語だけ出来るやつなんて要らないとか、最近の若者は英語できればいい仕事に就けると思ってるとか、分かったような事を言って、それを理由に英語学習をしなかったり、英語学習を妨げたりするやつが世の中には結構いる気がする。こういう事を言うやつらは、たいてい英語が中途半端にできるか、もしくはできない。 確かに、こいつらの言っている事は多くの場合、ある前提のもとでは間違っていない。無駄に親のすねをかじって語学留学してきましたみたいな無能を批判したいという気持ちもまあ分かる。だがしかし、こいつらに決定的に欠けているものがある。それは、こいつらが、当に言語をマスターした時のブレークスルーを知らないという事である。 言語をマスターす

    英語がぺらぺらになった今、一言
  • 「噴飯もの」って怒ってるときによく使うよね

    「噴飯物」 正確な使用は20% NHKニュース噴飯ものって硬い文章じゃ使われないし、日常会話にも出てこないよね。ジジイのエッセイでたまに見るわ。んでさぁ、純粋に「おかしくてたまらない」って意味で出てくるかぁ?たいがい、「○○が××だなんて噴飯ものだ!けしからん!」みたいなさ、ちゃんちゃらおかしい、みたいなニュアンスで出てくるやん?げきおこやと思うやん?そこでブコメ見たんだけど、「そんな間違いをするなんて信じられない」みたいなのとか、「噴と憤を間違えたんだろう」とか(噴飯知らん奴は憤慨も知らんだろ)みたいなの多すぎ。もっとジジイの怒りを汲めよ。皮肉ったらしい誇張表現に、社会への憂いを装って、ギュウッギュウに詰め込んだジジイの不安と怒りと孤独をよ。はてブ民はもっとジジイのエッセイを読むべきだと思いました。ツイートする

  • 「噴飯物」を青空文庫から用例をいくつか引いてみた。

    そうだよなあと思って青空文庫から用例をいくつか引いてみた。 芥川龍之介「の事」(大正10年) 英吉利の古代演劇史を知るものには、これも噴飯に堪へないかも知れない。 芥川龍之介「梅花に対する感情」(大正13年) 予は常に確信す、大正の流俗、芸術を知らず、無邪気なる彼等の常談を大真面目に随喜し渇仰するの時、まづ噴飯に堪へざるものは彼等両人に外ならざるを。 坂口安吾「意識と時間との関係」(昭和2年) そのためには噴飯の資になることも快く甘じて受けたく思ひます。 坂口安吾「ピエロ伝道者」(昭和6年) 竹竿を振り廻す男よ、君の噴飯すべき行動の中に、泪や感慨の裏打ちを暗示してはならない。 北大路魯山人「料理の秘訣」(昭和8年) みな出鱈目だ。昆布だしの取り方はもちろん、煮だしの取り方を知らない。だから、用いる分量なども当てずっ法だ。これで料理経済を語るなどは噴飯ものである。 太宰治「駈込み訴え」(昭

    「噴飯物」を青空文庫から用例をいくつか引いてみた。
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/26
    そもそも辞書って無条件に信じられるものじゃないですもんね。主義主張も影響するから、新聞とかくらいの信憑性と思ってる
  • 「言葉の力」を信じない。 - 文鳥社とカラスの社長のノート

    「言葉の力」という言葉を、たまに耳にします。 その度に、こんなに気持ちの悪い言葉も中々ないよなと思う。ザワザワします。それがもしコピーライターが使っている言葉だとしたらなおのこと。その違和感を強く感じたのは、ちょっと昔の朝日新聞の広告でした。 言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。 それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言。 どうですかなんとなくモヤモヤする何かがありませんか?僕も最初は、そのモヤモヤの在処を突き止めることはできなかったのですが、小田嶋さんがとてつもなく鋭く射抜いてくれました。それがこの「コラムニスト宣言」です。とても好きな文章です。一部を引用します。 マジレスをすると、言葉を信じることより、言葉のうさんくささを自覚して、常に自らをいましめることが、ジャーナリストたる者が持つべき心構えの第一条だと思う。…中略…そう。言葉の残酷さを、言葉のせいにしては

    「言葉の力」を信じない。 - 文鳥社とカラスの社長のノート
    hiruneya
    hiruneya 2013/09/07
    正直キャッチコピーを見て、売るためにここまでするのかとすごく不快になることがある。心ない言葉でも購買へと洗脳できるって思うとすごくやな気持ち
  • 高島章弁護士「法治国家」の誤用について語るも、誤用でなかったかもしれない。これにて完?

    「すべからく」を誤用する人といっしょ、だとか。 大阪市国の橋下教皇猊下も「法治国家」の住人であることが判明。 法治国家が戦争国家であることも新たに判明しました。

    高島章弁護士「法治国家」の誤用について語るも、誤用でなかったかもしれない。これにて完?
  • 「書字障害」の俺が安価で漢字を書く : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    「書字障害」の俺が安価で漢字を書く Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/06(火) 12:01:15.60 ID:s3c95adB0 こんなかんじ ひらがなでお題出されたらそれを書く >>5 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/06(火) 12:02:32.00 ID:BrB11J2M0 なに、病気なの? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/06(火) 12:03:06.55 ID:YDATgHTD0 てんしんらんまん 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/06(火) 12:05:26.36 ID:s3c95adB0 >>5 把握したが、それは普通のヤツもかけねえきがする・・・ 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/06

    「書字障害」の俺が安価で漢字を書く : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 「心が折れる」、起源は女子プロレスの伝説の試合

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「心が折れる」、起源は女子プロレスの伝説の試合
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 枕詞一覧 全210語

    「枕詞とは主に和歌に見られる修辞法。他の語の前に置いて修飾したり語調を整える言葉。五音節のものが多い。」  枕詞210語を50音順に一覧できるようにしました。 茜さし (あかねさし)→ 照る 茜さす (あかねさす)→ 日・昼・紫・君 赤ら引く (あからひく)→ ひ・あさ・皮膚 秋草の (あきくさの)→ 結び 秋津島 (あきつしま) → やまと 朝霞 (あさがすみ)→ 八重・ほのかに・春日(はるひ)・鹿火屋(かひや) 朝霧の (あさぎりの)→ おほに・思ひ惑ひ・乱る・消(け)やすし・八重山・かよふ・黄幡(よこはた) 朝霜の (あさしもの)→ 消(け) 浅茅原(あさぢはら)→ 茅生(ちふ)・小野・つばらつばら 浅茅生の(あさぢふの)→ 小野 朝露の (あさつゆの)→ 消ゆ・消(け)やすし・置く 朝鳥の (あさどりの)→ 通ふ・音(ね)泣く・朝立ち 麻裳よし (あさもよし)→ 紀・城上へ(きのへ

    枕詞一覧 全210語
  • 女子力

    どうでもいい話の中で「私、女子力ないからさー」って言ったら「20才すぎて女子力とか恥ずかしくないの」と説教をされて怯んだ。当方27才女。相手はタメの男性。 「女子力」という言葉の意味について、男女の認識に大きく隔たりがある気がする。 女性にとっての「女子力」は割といろんなものを含めている気がする。外見的な美しさ・かわいさから、内面的な気遣いや優しさ、果ては仕事出来る、に至るまで都合よくいろいろ。でも男性は「女子力」って、茶色に染めたゆるウェーブの髪、ひざより上の花柄のワンピ、サロン仕上げのきらきらネイルで、異性に甘えてお金出させる力、だと思っているような気がする。 あと「女子」という響きにやたらこだわる男性が多いけど、女としては多分、女、だとぶっきらぼうすぎる。女性、だと硬い。女の子、だと流石に子供っぽい。だから形式的に、硬すぎず柔らかすぎない「女子」って言葉を選んでるだけで、若く見せよう

    hiruneya
    hiruneya 2013/05/16
    昔の言葉を出して、だから女子で正しいんだ、ってのは違うよーな。言葉が広まった背景にそういう意識があったかっていったら疑問だし