タグ

2013年8月15日のブックマーク (11件)

  • 甲子園を秋に移してはいけない理由

    どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 1)高3最後の大会の終了を機に勉強に没頭し、難関大学に合格する子を何人も見てきた。スポーツで鍛えた集中力を受験で発揮する子は多い。 甲子園を秋にしろという意見もあるが、授業のある期間に半月休み、センターまで3か月では挽回も出来ない。 一生を通して球児にプラスなのはどちらだろう。 2013-08-15 00:58:56 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 2)強調したいこと一つ目。 優勝を決めるのに半月もかかる大会を、授業がある期間に持ってきてはいけないということ。 それは高校生から学ぶ機会を奪うことだ。塾に行けない子が勉強を教えてもらえるのは学校だけなんだ。 大好きな野球のために学習を断念させてはいけない。 2013-08-15 00:59:45 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 3)もちろん国立サッカーや春高バレー

    甲子園を秋に移してはいけない理由
    hiruneya
    hiruneya 2013/08/15
    やっぱりこれを必死で肯定しようとする大人は気持ち悪い
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • コピペブログがムカつくので、はてブを快適にするユーザーCSS作った

    はてブは便利だ。かれこれ使い続けて8年目になる。 しかし、はてブを使っているとしばしばムカつくことがある。 それは2chをコピペしただけのデマまとめサイトがホットエントリとして頻繁に表示されてしまうことだ。 リンクをクリックしなければいいのだが、最近はタイトルだけで不快になるレベルのものも多い。 例えばここのところ、冷凍庫に入ったバイトをアップして炎上させる遊びがリア充の間で流行しているが、 「ハム速」というサイトはこういったものを毎回取り上げて、嫌でも目に付くタイトルで他人の個人情報を晒している。 なにがホットだよ。見たくねえよ死ね。 しかし、はてなの運営はいつまで経っても非表示サイト機能を用意してくれないし、 こういったクソサイトを未だにブクマしてホッテントリ入りに貢献するはてなユーザーはあとを絶たない。 これらを弾くユーザースクリプトやユーザーCSSを書いてくれた人もいない。 仕方な

    コピペブログがムカつくので、はてブを快適にするユーザーCSS作った
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 【レビュー後編】

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は紛れも無く、アニメーションの歴史に名を留めるだろう、稀有な作品である。 前回に引き続き、場面の解説を進めながら、その理由を明らかにしていきたい。 渚カヲルは、「償えない罪はない、希望は残っているよ」とシンジに言った。それが「もう一度エヴァに乗る」という選択肢だった。 当然、シンジはこれを拒否するが、DSSチョーカーをシンジの首からはずし、代わりにそれを自分の首に巻くカヲル。 死のリスクを代わりに引き受けるという犠牲的な行為を見て、閉じこもったシンジの心がやわらぐ。 カヲルの提案は、ふたりでエヴァに乗り、ターミナル・ドグマまで降下、そこにあるカシウスの槍とロンギヌスの槍を手にし、ふたりが新たな世界の創造主として、世界を修復するというものだった。そしてそれは、ゲンドウの思惑とは異なったものであるらしい。 「カシウスの槍」は、新劇場版で初出したアイテム(初号機を

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 【レビュー後編】
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 【レビュー前編】

    「神を殺した俺達は、どんな贖罪の祭り、どんな聖なる劇を考案しなければならないか? この儀式は、俺達にとって手に余るのではないか? 俺達がそれを行うには、自らが神になる必要があるのではないか? これより偉大な所業は、未だかつてないのだ。」 -フリードリヒ・ニーチェ「悦ばしき知識」- 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、近年つくられた、アニメーションを含む映画作品全体の中でも、最も野心的で、反権力的で、豊かでありながらストイックに、重要で普遍的なテーマを扱った、稀有な傑作だった。 私は「破」公開時に、このブログ記事にて同作を批判し、それに対し一部ファンから反発的なコメントも少なからず頂いた経緯があるのだが、そのような当時感じた私の不満が、「Q」単体においては、ほぼ全て解決され、旧劇場版と同様に、現代の多くの観客たち、とくに新しい世代の若者が鑑賞する価値のある、はるかに志の高い作品に変貌していた

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 【レビュー前編】
  • 『風立ちぬ』人生の美しき罠

    友だちっていうのは、毎日ご飯を一緒にべたりとか、そういうレベルのもんじゃない。当の友だちっていうのは、離れていたっていい、会わなくったっていいんだよ。まったく知らなくてもいい。そういうものだよ。 「細野晴臣のぶんぶく茶釜『友だち。』より」 風の吹く美しい草原の中にいる、少年・二郎。そこには、少年の憧れる飛行機が大挙して飛んでいる。学校の教師が貸してくれた、イタリアの雑誌に載っていた機体達だ。二郎はこの場所が夢の世界であることに気づく。そこで二郎は、飛行機製作に燃える、不敵な笑みをたたえた男・カプローニ伯爵と邂逅する。 このジョヴァンニ・バッチスタ・ジャンニ・カプローニ伯爵というのは、実在の人物であり、第一次大戦中に爆撃機や輸送機の生産で名を馳せたイタリアの革新的天才設計家である。 「ここは私の夢の中の筈だが…」「僕の夢でもあります」「そうすると、夢と夢がくっついたというのか」 この草原

    『風立ちぬ』人生の美しき罠
  • 『ジャンゴ 繋がれざる者』 SIDE-A 奴隷描写は正しいか

    「イーストウッドが西部劇を殺した」と言われるのは、彼の監督・主演作『許されざる者(92年)』において、「丸腰の敵を撃った」ことに起因する。 西部劇の世界では、いかなる理由があろうと、銃を持たない相手を撃ち殺せば、ヒーローはヒーローの資格を失う。そして、ヒーローのない西部劇は西部劇でなくなってしまう。 チャールズ・ブロンソン『狼よさらば』以降の現代的な犯罪映画に慣れた観客からするとなんでもないことのように思えるが、格的な西部劇にこのような描写を加えたというのは、往年のウェスタン・ファンに大きなショックを与えるものであったのは間違いない。 しかし、確かにイーストウッドは、主人公ウィリアム・マニーの行為を、それでも倫理的にギリギリ正しいこととして描写している。 ジーン・ハックマンが演じた『許されざる者』の保安官は、強固な保守主義の持ち主で、リチャード・ハリス演じる鼻持ちならない英国人賞金稼ぎ(

    『ジャンゴ 繋がれざる者』 SIDE-A 奴隷描写は正しいか
  • 『ジャンゴ 繋がれざる者』 SIDE-B 捨て去られるポストモダン

    『ジャンゴ 繋がれざる者』の黒人奴隷問題についての取り組みは、「『ジャンゴ 繋がれざる者』 SIDE-A 奴隷描写は正しいか」で述べたので、今回は「SIDE-B」として、作におけるメタフィジックな面からの作品理解と技術上の取り組みについて述べたい。 作のタイトルと主題歌、主人公の名前は、マカロニ・ウェスタンの代表的監督のひとりであるセルジオ・コルブッチの『続・荒野の用心棒』(“Django”)からきている。 「続」なんて言ってるので、邦題ではセルジオ・レオーネ監督による『荒野の用心棒』の続編のように思ってしまうが、実際は設定が少し似ているだけで、『荒野の用心棒』とは何も関係が無い。そしてこの”Django”自体も、異なった俳優や異なった監督で、『皆殺しのジャンゴ』、『血斗のジャンゴ』と、正統な流れがよく分からないまま、乱暴にタイトルがつけられていた。 アメリカでの公開時にもやはり同じ状

    『ジャンゴ 繋がれざる者』 SIDE-B 捨て去られるポストモダン
  • 「パトレイバー」実写版、レイバーの全身ビジュアル公開

    この2種類のビジュアルは日8月15日より台湾にて開催されている、「台湾国際漫画博覧会」にて披露されたもの。それぞれに巨大なレイバーの全身と、「THE NEXT GENERATION -PATLABOR- LIVE ACTION COMING IN 2014」という文字がプリントされた。レイバーを整備班がメンテナンスしているビジュアルは、現地にてポスターとして掲出中。水面を臨むレイバーのビジュアルは、ポストカードとしてイベント来場者へ配布されている。 3月に制作がアナウンスされた実写版「パトレイバー」。7月には公式サイトにて「MAMORU OSHII」の文字が出現し、押井守の参加を示唆するものとして話題を呼んでいる。公開媒体やスタッフ、キャストなどはさらなる続報を待とう。

    「パトレイバー」実写版、レイバーの全身ビジュアル公開
    hiruneya
    hiruneya 2013/08/15
    プラモかよ
  • 映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望と見解)8月16日改訂版 日本禁煙学会

    「風立ちぬ」のテーマは、戦争はやってはいけない=命がいちばん大事だ、と言うことだと思います。私たちも心から共感します。 しかし、戦争はやってはいけないという素晴らしいメッセージを発信している「風立ちぬ」の中で、タバコを吸うことがあまり悪いことではないどころか「魅力的に」描かれている事に、私たちはとても当惑しています。 原作の主人公のモデルとなった方が、実はタバコを吸わない人だったと言われています(注1)。もしそうならば、吸っていなかった人をむりやりヘビースモーカーに仕立て上げたことになり、歴史をねじ曲げていることにほかなりません。 (注1)この作品は実在の零戦設計者を主人公としていますが、喫煙をめぐるエピソードが実話に忠実に基づいているわけではないと思われます。堀越氏が酒もタバコもやらない人だったという記述もあります:小池さとる作「黄色い零戦」。 http://www.amazon.co.

    hiruneya
    hiruneya 2013/08/15
    高校球児が飲酒・喫煙する映画がPG指定になっててグッタリしたのを思い出した。
  • 音楽や効果音を作っているんじゃない! ゲームを作っているんだ!――“カプコンサウンドの創り方”イベントリポート - ファミ通.com

    ▲カプコンは今年で創業30周年、アップルのMacintoshも30周年! ここはアップルストア銀座店……というわけではなく、ゲーム音楽制作、ゲーム開発にMacは欠かせないツールだそうだ。 2013年8月11日、東京のアップルストア銀座店にて、カプコンサウンドクリエイターによるスペシャルイベントセミナー“カプコンサウンドの創り方”が開催された。ここでは、その模様をリポートする。イベントは、2005年から開催されているもので、普段なかなか目にすることのできないゲームサウンドの制作現場を肌で感じることができ、カプコンのゲームサウンドへの知識を深めることが出来るというもの。 今回は、ゴールデンリールアワード最優秀音響編集賞を受賞した『バイオハザード6』や豪華声優陣を起用したマンガチック爽快アクションが話題となった『エクストルーパーズ』、人気のファンタジーアクション『ドラゴンズドグマ』シリーズなど

    音楽や効果音を作っているんじゃない! ゲームを作っているんだ!――“カプコンサウンドの創り方”イベントリポート - ファミ通.com