タグ

メディアリテラシーに関するhirusagariのブックマーク (17)

  • 機械が見た機械論 : 404 Blog Not Found

    2007年01月28日07:00 カテゴリMedia 機械が見た機械論 このニュースをGoogle Newsで追った結果が面白い。 livedoor ニュース - [柳沢厚労相]女性を「出産する機械」とも例える発言 柳沢厚労相は少子化対策に言及する中で「15から50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、機械と言うのは何だけど、あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」などと述べたという。まず、最初の報道が全国紙ではなく地方紙であることがすぐにわかる。こちらの「北海道新聞の記事が27日21:33。驚くべきことに、「痛いニュース(ノ∀`):【政治】 女性=「産む機械、装置」 柳沢厚生労働大臣が発言…自民・島根県議の決起集会」のタイムスタンプがこれに一致しているが、Livedoor Blogではタイムスタンプは任意に指定できるのでこれは「痛いニュース」が北海道新聞の

    機械が見た機械論 : 404 Blog Not Found
  • あるある大事典の「実験捏造」は「納豆ダイエットに効果がない」を意味しない[絵文録ことのは]2007/01/23

    関西テレビの「あるある大事典」で放送され、スーパー店頭から納豆が消えるほどの事態を招いた「納豆ダイエット」だが、その番組で取り上げられた実験データなどが捏造(ねつ造)だったということが明らかになり、今度は納豆が売れなくなるという事態を招いている。 しかし、たとえば「納豆のダイエット効力、実は「無い無い」! 関西テレビ放送が「あるある大辞典II」のデータ捏造を発表、謝罪:Garbagenews.com」と書く人がいる。それは当だろうか? つまり、今回の件は「納豆のダイエット効力」を否定したのだろうか? そうではない。ダイエット効力を裏付ける「実験がなかった」からといって、納豆のダイエット効果そのものが否定されたわけではないのだ。 今回の問題の流れなどについては、このページが詳しい。 HemoSTATION 発掘!あるある大事典(関西テレビ)問題まとめ また、ここでの分析は興味深い(文体に嫌

  • どうして「あるある詐欺」に騙されてしまうのか - 煩悩是道場

    心理おそらく「簡単、手軽」がキーワードではないだろうか。ダイエットや健康維持には興味があるけれど、難しい事はしたくない、面倒なのも嫌だ。近所のスーパーで買える日常的な材の調理法やべ方を工夫するだけで痩せる事が出来たり、健康を維持出来たり出来れば、という心理があるからに引っかかってしまうのだろう。 ダイエットや健康の維持管理というのは面倒で手間がかかるという事は恐らく多くの人が薄々ながら気付いているのだけれども、テレビで放映される「新発見」のやり方が手軽に、二週間くらいの努力で出来るのならやってみたいと思う人がいても不思議ではない。入手する材にも鍵がある。納豆だのスキムミルクだの酢だのにがりだのという材は近所のスーパーで購入出来る。これが海外の製品だったり手作りの為入手困難です、となってしまうと-そういうアイテムが紹介された事もあったと思うが-視聴者は「入手出来ないならいいや」となっ

    hirusagari
    hirusagari 2007/01/23
    善意云々の話とかも?
  • 被害者と加害者の性別が違う場合、入れ替えてみる癖がついてる - kmizusawaの日記

    ■被害者と加害者の性別が違う場合、入れ替えてみる癖がついてる 殺人事件の加害者のほとんどは身内 - Munchener Brucke タイトルで示されているテーマも大事なところだが(これに関しては虐待や女性に対する暴力(性暴力含む)問題に取り組んでいる人たちもかなり前から言ってるのだが、相変わらずの犯罪報道を見る限りではほとんど浸透してないようだ)、それ以外の部分に反応。 いきなり話が小さくなってしまうが、マスコミは今回の事件では加害者や被害者の性格をさかんに取り上げている。夫を殺した主婦に対しては加害者の主婦の、妹を殺した浪人生に対しては妹の性格が問題視されているようだ。 いやさ、妹バラバラのとき、被害者である妹のほうがむしろ批判されているって話をちらほら目にして(実際加害者である兄のほうに同情的な感想も見た)、そのときから、もしこれが性別逆で、浪人生の姉が弟の蔑視発言に切れて殺した話だ

  • 人に「何か」を伝えようとするのは難しい - 煩悩是道場

    人に「何か」を伝えようとするのは難しい 雑感 ライブドア前社長堀江貴文被告(34)が、任天堂の新ゲーム機「Wii(ウィー)」で無邪気に遊んでいる画像が8日、友人サイバーエージェント藤田晋社長(33)のブログ「渋谷ではたらく社長のアメブロ」に掲載された。久々のTシャツ姿も見せた。 ホリエモン「Wii」に大はしゃぎ - 社会ニュース : nikkansports.com という記事を読んで「なんで今更ホリエモンなんだ?」という印象を受けたので、元記事を読んでみた。 wii、面白いです。 最近のゲームにすっかりついていけなくなった私でも、説明書も読まずに楽しめます。 説明書を読むのは苦手なのですが、そういう人は多いでしょう。 劇的に高度化を続けてきたゲーム市場において、私のようなユーザーを掘り起こした任天堂の戦略は見習うべきと思いました。 アメブロも、機能を増やせば増やすほど、「なんとなく解り

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • パロらなかったけど大事なこと - rna fragments

    「まん延するニセメディアリテラシー」の件、昔書いた騙されたくない人たちとも絡む話です。騙されたくない、他人の思惑にのせられたくない(というよりはのせられているように見られたくない?)、という構え方でいると、素直に考えればわかるようなこともわからなくなる。 「嘘を見抜く」なんてシャドーボクシングに必死になるんではなくて、「当のことを知りたい」「もっと深く知りたい」というポジティブな気持ちから、調べたり考えたりして、結果として嘘を見抜けるならそれでいいし、わからないならわからないで、ここまではわかったけど、ここから先はよくわからい、自分にはそこまで判断できるだけの蓄積がない、ということを素直に認め、判断を保留する、ということが大事なのだと思う。 わからないことは恥ずかしいことではないのだから。 idトラックバック: [南京事件]視点・論点「まん延するニセ歴史学」 http://d.haten

    パロらなかったけど大事なこと - rna fragments
  • 視点・論点「まん延するニセメディアリテラシー」 - rna fragments

    なんか流行ってるらしいので便乗タン。 みなさんは、「ニセメディアリテラシー」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。 これは、見かけはメディアリテラシーのようだけれども、実は、メディアリテラシーとはとても言えないもののことで、「ウヨク」や「サヨク」などとも呼ばれます。 『そんなものがどこにあるんだボクは中道ですYO!』とお思いの方も、例として、「イラク邦人人質事件は自作自演」や、「富田メモは捏造」や、「永田メールの署名は「掘江」だった」、などの噂を挙げれば、『ああ、そういうもののことか』と納得されるかもしれません。それとも、かえって『え?』と驚かれるでしょうか。 よく知られている格言の一つに『嘘を嘘と見抜けない人には(略』というものがあります。メディアリテラシーはメディアの嘘を見抜く力だというのです。もちろんどんなメディアにもそれなりの間違いはありますから、嘘に注意する必要はあるでしょう

    視点・論点「まん延するニセメディアリテラシー」 - rna fragments
  • Yahoo!ブログ - nigel's bookshelves - ▼「スローブログ」の近況と雑感

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hirusagari
    hirusagari 2006/12/06
    と、「永遠のβ版」。「「ある限定された条件の下」でなら「このように判断する」ということ、そして多様な検証を経た上で、常に修正を加えていこうとする」
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    hirusagari
    hirusagari 2006/12/06
    「リテラシー」や「文化」の差をシステムの方でなんとかできないかと考えたことがあるけど、関連があるかな?
  • チェーンメール、チェーン日記全否定の啓蒙活動に思う

    Yahoo ブログの転載機能を積極的に擁護する私は、チェーン日記やチェーンメールの全否定論にも違和感がある。 いずれも何だか巨悪の温床のようにいわれるわけですが、何をもってして「チェーン」といわれるのか、といったあたりを考えるに、「コピー許可」「広めてください」この2点であろう、と。するとこれは学校の電話連絡網と同じであり、社内の通達とも形式上の違いがない。 私は「不幸の手紙」を悪と認識しますが、これは「チェーン」スタイルでなくてもよくない。チェーン日記で広まるウソと通常の口コミで広まっていくガセ情報にどんな違いがあるか? 善意のチェーン日記が支援団体の代表電話をパンクさせたなんて話もあったけど、銚子鉄道の騒動はチェーン日記抜きで起きている。 情報を扱う人々の賢さが急所、「チェーン」スタイルを反射的に拒否する感覚が大切なのではない。「コピー許可」も「広めてください」も様々な場面で(最適な補

  • 情報商材の文化がわかる!たった1ページの記述で情報商材界の思考がガッツリわかる簡単な方法のまとめ![絵文録ことのは]2006/11/26

    ★無料★簡単★確実★ すでに情報商材文化圏で儲けている方は絶対お断り! 情報商材作成に手を染めなかった「落ちこぼれ」だからできた ゼロからの情報商材文化解読マニュアル! 「またいい加減なウェブ文化圏についての戯れ言か……」 と思ったあなた。どうかページを閉じることなく、最後までおつきあいください。 このページを今すぐ読まないと情報商材の世界を理解できません! あるいは、今すぐにはてなブックマークなどに登録すべきです。 なぜなら…… このような視点で書かれたものはウェブ上にほとんどないからです。 情報商材の世界を客観的に見ているような人は、たいてい、情報商材の世界に足を踏み入れることがありません。 情報商材をよく知っている人は、たいてい、情報商材の売り買いや執筆、情報起業の実践にしか興味がありません。 しかし、情報商材を買ったこともあり、またその執筆をやってみないかと誘われながらも、距離を置

    hirusagari
    hirusagari 2006/11/27
    「無価値ではない」という言葉に救われたかもしれん
  • ぶっちゃけどうなの、全文転載 | L.E.S.S.

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ぶっちゃけどうなの、全文転載 | L.E.S.S.
    hirusagari
    hirusagari 2006/11/18
    「すでにWWW上に、誰もが閲覧できる状態で置かれている記事なのですよ。わざわざ転載する必要ないじゃないですか。リンクで場所だけ示しておけば十分でしょ。」同感。転載はWeb0.9なんだと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    Infoseek, およびInfoseekロゴは 楽天株式会社の商標です。 これら以外のマークは、それぞれ関係各社の商標および登録商標です。 Copyright (c) Rakuten, Inc. All Rights Reserved.

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    hirusagari
    hirusagari 2006/11/04
    酔った頭で最初に思ったのは「お、恐ろしい…」
  • ITmedia News:mixiでまたチェーン日記 善意が混乱招く

    「ロスで行方不明になった写真家の情報を提供してほしい」――mixiでこんな内容の日記が急増している。写真家のmixi日記には、情報を持たない人から応援コメントが殺到。公開制限を余儀なくされ、情報収集はむしろ困難になっているようだ。 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」で、「mixiユーザーの日人写真家が、ロサンゼルスで行方不明。情報を提供してほしい」という内容の日記が大量に投稿されている。写真家の個人名で日記検索すると、9月28日午前11時30分現在で、1万4000件以上がヒット。多いときは1分に2~3件のペースで増え続けている。 一部のユーザーは、情報の拡散が写真家の家族などに迷惑をかけているとし、「日記を不用意に広めないで」「日記から写真家の個人情報を削除して」などと呼びかけているが、情報拡散は止まりそうにない。 行方不明のニュースは、9月15日から16日にかけ、

    ITmedia News:mixiでまたチェーン日記 善意が混乱招く
  • asahi.com:ネット情報「ウソ発見器」 総務省が開発へ - 社会

    hirusagari
    hirusagari 2006/08/26
    夢の機能だけど、ちと怖い。「ここまでは筋が通ってる」とかそういう評価の仕方くらいなら…
  • 1