Google の検索サービスを使って、探している情報をインターネットの果てから簡単に見つけることができるのに、目の前の PC のファイルはなかなか見つからないことはないでしょうか?そんな問題を解決したのが、Google デスクトップ。最初は Windows 版、そして今年の春に Mac 版 ( 英語 ) が出ました。そしていよいよ、Linux ユーザーの皆さんに、Google デスクトップ Linux 版を発表します。 grep "needle" `find ~ -name '*.cc'` をやり続けた自分にとって、Google デスクトップの Linux 版が、いかに待ち遠しいものか、Linux ユーザーならお分かりでしょうね。しかし 「 開発者だけ 」 という枠をとっくに超えた Linux ですし、無料かつ自由なオープンソースの OS でファイルシステムを簡単に検索できることは、Lin
