タグ

2009年1月3日のブックマーク (4件)

  • Flashファイル(SWFファイル)から各種データをリッピングする·SWFRIP MOONGIFT

    最近はあまり聞かなくなったが、動画共有サイトからFlashビデオ(flv形式)をダウンロードし、そこからmp3ファイルを抽出する方法が良く聞くことがあった。そのためのソフトウェアは数多いが、個人的にはRichFLVを使っている。 Flashファイルから各種リソースを抽出 だがmp3だけの抽出であれば良いが、他の素材も欲しいものがあるかも知れない。そんな時に役立つのがSWFRIPだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSWFRIP、SWFファイルから様々な素材を抽出するソフトウェアだ。 SWFRIPはFlashビデオ形式には対応していないようなので注意されたい。Flashファイル(swf形式)をドロップすると、画像、フォント、テキスト、音楽、ボタン、動画、 ActionScriptなどを抽出して一覧してくれる。 オプション シェイプはswfで書き出す他、SVG形式でも出力できる。画像

    Flashファイル(SWFファイル)から各種データをリッピングする·SWFRIP MOONGIFT
  • 404 Blog Not Found:2009年のお年玉で買うべき本12冊

    2009年01月02日04:30 カテゴリ書評/画評/品評 2009年のお年玉で買うべき12冊 もうすでに明けておりますが、おめでとうございます。 去年の 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊 に引き続き、今年も。 前日の晩、宴会していたので一日遅れになっちゃいましたが、今年もよろしくお願いします。 選定方針は、去年と同じ。 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊 ここでは、一度買ったら一生ものとして読めるを慎重に選んでいます。ですから、「404 Blog Not Found:2008年の仕事始めまでに読んでおきたいビジネス書x10」のように、読む順番にこだわる必要はありません。何なら積読だって構いません。ただし、一度手に入れたら、引っ越しても手放さないでくださいね。何度も何度も読み返すことに、意味があるなので

    404 Blog Not Found:2009年のお年玉で買うべき本12冊
  • この経済本がすごい! 2008年ベスト経済・経営書(1) | 書評 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    この経済がすごい! 2008年ベスト経済・経営書(1) - 08/12/31 | 06:00 エコノミスト、アナリスト、学者、評論家など61人に2008年(2007年12月から2008年11月15日まで)に刊行されたについてアンケートを実施。印象に残った経済・経営書など3点を挙げてもらい、1位に5点、2位に4点、3位に3点をつけて集計した。上位15位(22冊)を紹介する。 ■1位 『資主義は嫌いですか』 竹森俊平 著 日経済新聞出版社/1890円 米国の住宅バブルが世界経済の高成長をもたらした  サブプライム危機が世界経済危機となった状況を、最新の経済理論の活用により分析している。理論の説明はわかりやすく、その使い方はまことに手際がよい。バブルについて、18世紀フランスのミシシッピー・バブルから始める語り口は魅力的だ。サブプライム問題の見事な解説の後に、住宅価格上昇の解明に移る。低

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ