タグ

2021年4月9日のブックマーク (5件)

  • モバイルアプリの大規模開発における組織的なソフトウェア改善の一事例と考察|mhidaka

    こんにちは。mhidakaです。技術書典やDroidKaigiのオーガナイザーという側面以外にもメルペイ所属のAndroidエンジニアという立場も持っています(みなさんあまり知らないと思いますので書いておきます)。 今日はメルカリ・メルペイでのモバイルアプリ大規模開発での、とあるアプローチをメモしておきます。内容は社内レビューを受けてマネージャの承認が取れたものなので安心して読んでください(自分のブログで書いてるのは真面目に書くと大変そうに感じる話題だったのと、なるべく楽しんでもらえるようカジュアルな口調で書きたかったからです) メルカリ・メルペイでモバイルエンジニアの開発対象というと主にアプリケーションです。大規模開発の重要な要素はアプリケーションだけではありませんが(考慮すべき要素はたくさんあるんですよ)今日はアプリのはなしです。記事では一般化できるよう努めていますが大規模開発では組

    モバイルアプリの大規模開発における組織的なソフトウェア改善の一事例と考察|mhidaka
  • – Wren

    Wren is a small, fast, class-based concurrent scripting language # Think Smalltalk in a Lua-sized package with a dash of Erlang and wrapped up in a familiar, modern syntax. System.print("Hello, world!") class Wren { flyTo(city) { System.print("Flying to %(city)") } } var adjectives = Fiber.new { ["small", "clean", "fast"].each {|word| Fiber.yield(word) } } while (!adjectives.isDone) System.print(a

  • コロナで20店超、みかじめ料支払いやめる | 共同通信

    新型コロナウイルス感染拡大の影響による売り上げ減少を理由に、暴力団が要求するみかじめ料の支払いをやめた飲店などが、東京都内で少なくとも20店超確認されたことが8日、警視庁への取材で分かった。

    コロナで20店超、みかじめ料支払いやめる | 共同通信
  • サイボウズ、本気で採用活動するってよ|Cybozu Developers

    こんにちは、サイボウズ開発部長の佐藤 鉄平 (@teppeis) です。 勉強会などで社外のエンジニアと話していると、 「サイボウズって採用してたんですか?」 みたいに言われてしまうことがありました。 こりゃいかん、もっと積極的に活動してかないとなー、ということで、今年から開発部内にも採用チームを設立し、この note を立ち上げて情報発信していくことにしました。 最初の投稿である今回は、サイボウズはなぜ採用したいのか?についてお伝えします。 サイボウズってどうなのよ?サイボウズは「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念の元に、情報共有を支援する企業向けの SaaS を提供しています。主要4製品 (kintone, Garoon, Office, Mailwise) はいずれも堅調に成長し、日経コンピュータの顧客満足度調査では2年連続1位を獲得、SaaS の重要 KPI である

    サイボウズ、本気で採用活動するってよ|Cybozu Developers
  • freeeが海外公募増資に至るまでの思考過程|MasaHara@freee

    freeeファイナンス統括の原です。3月22日に公表し、同25日に条件決定を行ったfreee海外公募増資を振り返り、ファイナンスIRチームの3人でnoteを書くことにしました。 今回は、私が、「なぜ今回公募増資をしたのか? その中で、なぜこの手法を選択したのか?」を書きたいと思います。 このnoteの目的 ~ スタートアップの上場後資政策の一つの参考として スタートアップのIPOについては、ここ数年で、各社の経験が共有されるようになってきました。しかし、上場後の資金調達手段については、まだまだ情報源が限定的です。法的な観点から説明した書籍や、証券会社からの提案資料等は存在します。しかし、実際に発行体の立場として取るべき選択肢を考え始めると、結局どの手法がベストなのか、簡単に決められるものではないとよくわかりました。 今回、freee海外公募増資を決断するにあたり、証券会社との議論や社

    freeeが海外公募増資に至るまでの思考過程|MasaHara@freee