タグ

ブックマーク / devslog.com (8)

  • MySQLをmysqltuner.plでチューニングする方法 / Devslog

    MySQLTuner.plは読み取り専用スクリプトなので、書き込みやデーモンの状態を変更するなどは一切しません。MySQLのステータスを読み取って、チューニングすべき概要を提言してくれます。入手方法と実行権限の付与と実行githubからDLします。 $ ./mysqltuner.pl  >>  MySQLTuner 1.2.0 - Major Hayden <major@mhtx.net>  >>  Bug reports, feature requests, and downloads at http://mysqltuner.com/  >>  Run with '--help' for additional options and output filtering Please enter your MySQL administrative login: root Please en

  • 自宅での仕事の能率をあげるために学校みたいにチャイムを鳴らす / Devslog

    自宅で作業してると、FacebookやGoogle+でいいねとか+1ボタンを連打してるうちに1時間どころか2,3時間ふっとんでることがあり「これはあぶない、どうにかしよう」と思い立ちました。 15分ごとに作業を区切ると良いらしい以前もタイマーやアラームで「1時間単位」とか「30分単位」に区切って作業してて、それなりに時間が意識できて能率あがってた覚えがあります。ただ、毎回セットするという「1クリック」がめんどうでここ最近はやらなくなっていました。先日、「15分区切りで仕事するといいらしいぞ!」なんてことをライフハック系のブログで見かけたので今回は15分でやってみたいと思います。学校のチャイムみたいなのがいいじゃーどうするかなーとぎゃーぎゃー言いながら考えてると、アラートやタイマーではなく「学校のチャイム」を求めてることに気づきました。学校のチャイムを用意したい環境私の仕事用の環境です。Ub

  • JavaScriptを書くとき気をつけている13のこと / Devslog

    JavaScriptを書く時に気をつけていることをいくつか。 この記事はJavaScript Advent Calendar 2011 (オレ標準コース)の15日目担当の@tksnがが書かせていただきました。 前日は@egtraさんのJScript 5.8をJScript 5.8モードで動かすでした。 スコープ スコープを適切に使うことを心がける。スコープを無視した変数はローカル変数より遅い。 リテラル値とローカル変数 リテラル値とローカル変数が最速。この2つを積極的に使う。配列やオブジェクトも2回以上使う場合はローカル変数に入れる、そのほうが速い。 フロー制御 if文かswitch文か配列参照か。少数の値、もしくは範囲ならif文。3〜10個の値を見るならswitch文。それ以上の場合なら配列参照を使う。 ループ できるだけ反復子をゼロと比較するようにする。非ゼロとの比較より速い。 テス

  • 【2011年】【Webエンジニア向け】はてブ数ランキング厳選超人気記事総覧 / Devslog

    2011年も残すところあと少しになりました。2011年にはてなブックマークをたくさん集めた記事の中から、Webデベロッパー向けに限定して厳選してお届けします。 ウェブデザイン入門 ウェブサイトにおける視覚面に対し、整理・再構築・意匠等を施す。グラフィックデザイン的な要素を多く含む一方で、インタラクティブな要素を持つウェブの性格上、情報デザインあるいは工業デザイン的なスキルも求められる。ウェブサイト全体の情報設計、見た目を中心とするグラフィックデザインやGUIの設計、ウェブアプリケーションのUI設計構築など多岐に渡る。 Web制作をこれから始める人の為のスキル・HTMLCSS・ブラウザ・写真素材入手の基礎情報 WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ – YATのBlog デザイナーからデザインの基礎や原則を学べるエントリーまとめ(webデザイナ向け)*ホームページを

  • はじめての低価格VPS選びで注意すべき点 / Devslog

    「国内・低価格・VPS・Webサーバー用途」という条件で選んだVPSで自前のWebアプリを走らせた時の失敗を踏まえてVPSを選び直しました。 なにを失敗したの? swapがなかったです。割り当てメモリを使い切ったと思ったらプロセスが軒並みkillされちゃいました。 なぜ選んだの? 価格が安さで選びました。Webアプリのために1つ必要でした。 安さに目を奪われ、慎重に下調べをせず公式サイトのFAQや規約に目を通しただけで即決でした。 原因は? 仮想環境にOpenVZが採用されていて、これがswapができない原因でした。 FAQや注意書きにはswapを行えないとは書いてなかったが、OpenVZを採用していることは書かれていました。 一応swapを追加しようとしましたがダメでした。 知らない単語があったらきちんと調べておくに限りますね。 注意点は? OpenVZを採用している環境ではsw

  • Web系のサーバー管理者になりたい人にオススメする Debian GNU/Linux / Devslog

    私に「サーバーのOSどれにしよう?」と振るとだいたい「でびあん」と返ってきます。 なぜDebianをおすすめするのか、なぜ他のOSではないのか、これらについて説明します。 Debian/Ubuntu JP Advent Calendar 2011 への参加記事です。 Advent Calendar というのはクリスマスまで1日1記事ずつ記事を持ち寄ってみようという企画で、技術系ブログで流行ってたりします。 ウェブ系のサーバー管理者ってなに? インターネットを利用したプロダクトを運用するためのリソースを管理する人です。 だいたい次のようなことをする人です。 採用したOS・パッケージのアップデート コンピュータ・ネットワークリソースの管理・運用 ハードウェアに起因する障害への対応 向いてる人 こんなかんじの人はサーバー管理者に向いてると思います。 ミニ四駆を改造して速く走らせるのが好きだ

  • さくらのクラウド VS Amazon EC2 Small Instance 〜 コスパでは勝てないけれど一矢報いたよ・・・ / Devslog

    今回はさくらのクラウドプラン1とAmazon EC2 Smallの性能を計測して比較してみました。 前回は同価格帯の比較ということでさくらのクラウドプラン1とAmazonEC2マイクロインスタンスを比較して、さくらのクラウドがAmazonEC2をフルボッコにしましたが、今回は価格でいうとプラン1が月2500円なのに対して、EC2スモールは5000円以上です。 この比較でEC2が負けたら、今後のIaaSを必要とする小規模サービスがさくらのクラウドを選択していったとしてもおかしくないでしょう。 EC2スモールの不安材料 さっそくベンチマークを取っていきたいですが、インスタンスの説明をみているといくつか不安材料があります。 気になったのは次の3点です。 1ECU固定 スモールは1ECUで固定されています。 マイクロでは「最大2ECUバーストあり」と記載されていましたが、プラン1に惨敗でした。 I

  • さくらのクラウドと比較しながらさくらのVPSのベンチマークをとってみたよ / Devslog

    作ったWebアプリをどこでホストするのか?ということはとても重要なチェックポイントですよね。 そんなわけでストレージの性能、ネットワークの性能、割り当てられるリソースの全体のパフォーマンスを さくらのVPS 512プラン で計測しました。 計測した環境 さくらのVPS 512 (仮想2コア, 512MBメモリ) Debian-6.0.2.1-amd64-netinst 1000円で仮想コアが2つというのがウリのさくらのVPS512です。 unixbench 1895.8スコア まず計測にunixbenchを走らせました。 プロセッサに Core(TM)2 Duo CPU T7700 @ 2.40GHz が見えます。 2コアの威力でスコアはさくらのクラウドの1581.2より上です。 =====================================================

  • 1