タグ

2010年5月19日のブックマーク (15件)

  • 推奨するプログラミング言語 - honjo2のITブログ

    うちの会社で、推奨するプログラミング言語を定義しました。結構個人個人好みでやってるところが多かったので。ポイントとして企業などグループによる開発を前提そのため保守性・可読性は重要社内ツールやラボ的なものは新しい言語をどんどん使っていくです。 アスタリスク(*)の数(0〜3)が多いほど推奨度が高いです。三ツ星が標準言語となります。プラス(+)表記は、プラットフォーム上使わざるを得ないものです。標準言語以外を使う場合は、許可制とします。 実際は、開発者それぞれ手馴れたもの、好き嫌いなどあるので以下の評価より、もうちょっとマイルドに手直ししたものを定義しましたが。 言語評価一言ActionScript+Flashを作る時使う。sh/bash/zsh+言わずもがな。C/C+++速度が必要など、ネイティブコードレベルで開発が必要な場合に使う。C#*Windowsアプリを作る時使う。Clojure*J

  • 顔文字でJavaScript - 葉っぱ日記

    顔文字のJavaScriptを生成する aaencode を書いた。こういう↓JavaScriptが簡単に生成できる。 ゚ω゚ノ= /`m´)ノ ~┻━┻ //*´∇`*/ ['_']; o=(゚ー゚) =_=3; c=(゚Θ゚) =(゚ー゚)-(゚ー゚); (゚Д゚) =(゚Θ゚)= (o^_^o)/ (o^_^o);(゚Д゚)={゚Θ゚: '_' ,゚ω゚ノ : ((゚ω゚ノ==3) +'_') [゚Θ゚] ,゚ー゚ノ :(゚ω゚ノ+ '_')[o^_^o -(゚Θ゚)] ,゚Д゚ノ:((゚ー゚==3) +'_')[゚ー゚] }; (゚Д゚) [゚Θ゚] =((゚ω゚ノ==3) +'_') [c^_^o]; (゚Д゚) ['c'] = ((゚Д゚)+'_') [ (゚ー゚)+(゚ー゚)-(゚Θ゚) ];(゚Д゚) ['o'] = ((゚Д゚)+'_') [゚Θ゚];(゚o゚)= (゚Д

    顔文字でJavaScript - 葉っぱ日記
    hisasann
    hisasann 2010/05/19
    ハンパじゃないなw
  • 伊藤内科医院

    大分市大石町4丁目1組の2 / 097-543-1100 診療時間: 8:30~12:00・13:30~17:30(水曜日は15:30まで) ※受付時間は診療時間終了の30分前までとなります。 休診日: 日曜・祭日・木曜午後・土曜午後

    hisasann
    hisasann 2010/05/19
    かっこいいね
  • Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ

    最近の愛用は Firefox を普段使っている時は、 HttpFox を使っています。 昔は Live HTTP Headers :: Add-ons for Firefox を使っていたのですが、けして見やすいというわけでは無かったのと、実際にボディの中身を見たいという時にパワー不足が否めません。 そこで、 HttpFox です。 HttpFox :: Add-ons for Firefox レスポンスコードを色分けしてくれたりするので、個人的には見やすいと思う。 たぶん、Firebug の接続タブでも同等のことができると思うのだけど、ウィンドウ領域の使い方とか、色分けの部分とかで HttpFox の方が好き。 こんな感じで閲覧できます。 リクエストパラメータ等も見やすく整形してくれるので助かります。 題は HttpFox ではなく、Fiddler についてです。 Fiddler

    Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ
    hisasann
    hisasann 2010/05/19
    こんなことができるんだ。Mac版あるのかな?
  • HTML5は安全か? 開発者が留意すべきセキュリティ問題

    脆弱性の多いFlashの代替として注目を集めるHTML5だが、HTML5にもセキュリティをめぐる幾つかの問題がある。 米Appleと米Adobe Systemsとの間の論戦は、HTML5の運命をめぐってさまざまな憶測を呼び起こした。HTML5はまだ開発途上にあるが、1つだけ確実に言えるのは、HTML5を採用する開発者は、アプリケーションセキュリティ開発ライフサイクルの一部として同標準の新たな機能セットを考慮に入れる必要があるということだ。 では、HTML5はセキュリティにどういった影響を及ぼし、脆弱部分をどうカバーすべきなのだろうか。米eWEEKでは、HTML5のセキュリティをめぐる幾つかの重要な問題について専門家に話を聞いた。 クライアントサイドのセキュリティ 「従来版のHTMLでは、Webサイトはローカル情報としてcookieしか保存できない。しかもこれらは比較的小さなデータであり、シ

    HTML5は安全か? 開発者が留意すべきセキュリティ問題
  • Google Chrome 5の新機能とChrome 6の計画 | gihyo.jp

    Google Chrome 5のリリースが刻一刻と迫ってきました。その注目の新機能と開発者向けの変更点に加え、Chrome 6を見据えた今後のスケジュールなどを詳細にお届けしたいと思います。 まず、Chrome 5の最大ニュースはなんといってもMac版、Linux版がそれぞれ正式にリリースされる予定という点です。これまで、Mac版とLinux版はベータ版と開発版が提供されていましたが、ついに安定版がリリースされる予定です。特にMac版はMac OS Xに馴染むようにかなりの改良が加えられているので、注目のリリースとなりそうです。 さて、これまでのリリースを簡単に振り返ってみます。シンプルで高速なブラウザとしてChromeがリリースされてから、Chrome 2では基機能の充実と高速化、Chrome 3ではテーマのサポート、Chrome 4では拡張機能のサポートとブックマーク同期、Chrom

    Google Chrome 5の新機能とChrome 6の計画 | gihyo.jp
  • JavaScript のブロックスコープと名前空間 « Mozilla Developer Street (modest)]

    Web 開発や拡張機能開発で JavaScript のコードを書いていると、誰もが一度は次のようなことで悩むかと思います。 ブロックスコープと名前空間 (グローバル変数汚染の回避) 読み書きしやすくデバッグしやすいコードスタイル コールバック関数と this オブジェクトの取り扱い デバッグ方法とデバッグ支援モジュール 非同期処理の書き方 いずれも解決方法は人によって様々で、これが常にベストと言えるものがなさそうですが、私なりにそれぞれ検討したことなどを書いてみようかと思います。もっと良い方法があるとか色々皆さんのご意見やツッコミをいただければ幸いです。 JavaScript では名前空間は言語仕様でサポートされておらず、ライブラリや拡張機能などのコードを書くときにはグローバル変数の使用を最小限に抑える必要があります。先日の Mozilla 勉強会@東京 3rd でも佐藤さんと守山さんの発

    JavaScript のブロックスコープと名前空間 « Mozilla Developer Street (modest)]
    hisasann
    hisasann 2010/05/19
    varを付けないでglobalにするのはあんまり慣れないな〜。window.hoge={}とかのほうがしっくりくる
  • HTML5 videoでニコニコ動画風プレーヤーを作ろう (1/7)

    HTML5テロッパーのサンプル。テキストエリアの文字がテロップとして動画の上に表示される画像クリックでサンプルページを表示します(Firefox 3/Opera 10/Safari 4で表示可能) 動画投稿サイト「ニコニコ動画」が人気です。ニコニコ動画はユーザーのコメントを再生中の動画にテロップのように表示する機能が特徴で、多くのユーザーがコメントを書き込んで楽しんでいます。 ニコニコ動画のようにブラウザー上で動画を再生しながらテロップを表示するには、従来、Flashが必要でした。Flash(Action Script)に習熟している開発者でなければ、ニコニコ動画のようなWebサービスは作れなかったのです。ところが現在、モダンブラウザーへの実装が進んでいるHTML5 videoなら、JavaScriptを使って簡単に文字や画像を動画に重ねられます。 今回はHTML5 videoとJavaS

    HTML5 videoでニコニコ動画風プレーヤーを作ろう (1/7)
  • ockeghem(徳丸浩)の日記 - XSS対策:どの文字をエスケープするべきなのか - コメント#1

    ITproの連載中に、id:hasegawayosukeさんから以下のようなコメントをいただいていました。 対策遅らせるHTMLエンコーディングの「神話」:ITpro - 葉っぱ日記 全ての文字をエスケープしようなどと非現実的なことは言わないけれど(とはいえMicrosoft Anti-Cross Site Scripting Libraryのようにほとんど全ての文字を実体参照に置き換えるものもあるので、あながち非現実的とも言えないのかも知れない)、エスケープ対象を「'」「"」「<」「>」「&」の5文字に限定しているのは何かこの記事に書かれていない理由があるはずだと思ったからです。 はてぶの方は見ていましたが、日記の方を見落としていまして、お返事が遅れました(_ _)。 なぜ、「<」、「>」、「&」、「"」、「'」の5種類の文字をエスケープするのかについては、色々考えるところがあります。

    ockeghem(徳丸浩)の日記 - XSS対策:どの文字をエスケープするべきなのか - コメント#1
    hisasann
    hisasann 2010/05/19
  • セクシーからグロテスクまで、レディーガガの斬新奇抜なファッション画像総まとめ - 【ふらぶろ】

    「私が音楽を書いているとき、私は私がステージで着たい服について考えている」と語るほど、ファッションにこだわりを持っているレディー・ガガ。その斬新奇抜なファッションの画像をまとめてみました。 PopEaster YesBitch CelebsMakingNews EXTRA iNeedMyFix WeArePopSlags FashionMagazine SKINNYvsCURVY TheHuffingtonPost AmyGrindhouse starpulse.com AnythingHollywood ImNotObsessed izismile.com BumpShack おまけ:衣装を考えるガガ おまけ:ガガをモデルにして作られたバービー人形 Refinery29関連記事侍から天使まで!NYで開催された斬新奇抜な犬のファッションショー インディージョーンズが連想されるハイレベルなフ

  • スクロールバーを消そう! - あまたの何かしら。

    Opera のスクロールバーを消したら気持ち良かった - 超: ヤること成すこと日記帳。 表示領域絶対主義がもたらした「スクロールバーを消す」という慣習が、新たなUserJSを誕生させました。 id:miya2000作 http://github.com/miya2000/user.js/blob/master/ondemandscrollbar.js id:edvakf作 http://gist.github.com/402049 これを使うことでOperaユーザーはスクロールバーを非表示にしたとしても、どの位置にいるのかを知ることが出来る。iPhoneのスクロールバーをJavaSriptで再現したというわけです。 スクロールバーで移動することは出来ないけど、マウスウィール多様者とかキーボード派閥には絶好のUserJSでしょう。 id:miya2000さんが動かせるようにしてくれました。

    スクロールバーを消そう! - あまたの何かしら。
    hisasann
    hisasann 2010/05/19
    面白い!!
  • 舘ひろしさんの禁煙の記録 | ファイザー株式会社

    病院で行う新しい禁煙治療についてご紹介いたします。健康保険等が使える医療機関も検索できます。「お医者さんと禁煙」をサポートする‐すぐ禁煙.jp‐ファイザー株式会社のサイトです。

    hisasann
    hisasann 2010/05/19
  • CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker

    続・ハイパフォーマンスWebサイトを読んでCSSセレクタの高速化の話しが面白かった(というか全然知らなくてちょっとびびった)ので紹介します。 セレクタは右から左に解釈される これは正直知らなくて、結構衝撃でした。 #foo .bar {} これはなんとなく#fooを探して、その中の.barを探している気がしてたんですけど、実は.barを探して、その親要素に#fooがあるかを探すそうです。なので特に#fooが必要なければ .bar {} と書いたほうが高速だということ。 また、以下の様に要素名で指定すると、その要素を全て探します。 #foo a {} これは一度a要素を全て探すので、できればaにclassをふって #foo .anchor {} とするほうが高速のようです。(#fooをとるとより高速) 特にユニバーサルセレクタなどは、 #foo * {} とすると、全ての要素の親要素に対して

    CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker
    hisasann
    hisasann 2010/05/19
    「セレクタは右から左に解釈される」知らなかった〜
  • ***LiricalGardenLaboratory***

    ここは"LyricalGardenLab."のホームページです。我々は文園太郎を中心に、あらゆるコンテンツを提供する製作集団です。

    hisasann
    hisasann 2010/05/19
    マーキー!!
  • t32k.com - このウェブサイトは販売用です! - t32k リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! t32k.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、t32k.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!