タグ

ブックマーク / ch1248.hatenadiary.jp (2)

  • 二郎作成オフ行ってきた - 花見川の日記

    調理実習実践編~二郎を作ってみんなでべよう! - fmnakaの日記 - はてなグループ::ついったー部 FMNAKAさん主催の二郎作成オフ行って来た。 場所は阿佐ヶ谷地域区民センター。 大きな地図で見る 区民センターなのはショバ代が大いに安いからです。(午前と午後両方借りて6千円) メンバー @FMNAKA(FM那珂さん、ニコ部&ついったー部&今回の幹事) @maname(ニコ部&王子) @temtan(てむたんさん、料理部長&はてな二郎部) @YODA_44(ヨーダさん、料理課長) @karausu(空臼さん) @ug3(うぐみたん) @r1242(幾原さん) @merli(めるりP) @fjb1976(ふじっこさん、へぼ部) @ch1248(自分、ニコ部&二郎部) (青字は材買出しメンバー) ニコマス界隈なのに何故か二郎 今回はニコマス(アイマス)好きの人間の中から、さらに二郎が

    二郎作成オフ行ってきた - 花見川の日記
  • 本当に、ブログを書いているとロクなことがない - 花見川の日記

    自分の駄文や幼稚な考えをブログという公共の場に晒すことにどれだけの意味があるのかと疑問を抱いていた。 口は災いの元、というように訳のわからん論を撒き散らして他者の反感買うことにどれだけの意味があるのか、と。 「著名なニュースサイトに紹介されたり、人気エントリ入りしたい」というのであればそれは”他者から注目されたい”というだけであって、それが実現できたとしてもそれはブログでしかできないことではないし、一旦人気を得てしまえば目的は達成されてしまいブログは事実上終わってしまうつまらないものだ。「有益な議論がしたい」というのであれば、確かに情報分野、学術分野において時に有益であるとは思うけれども、それ以外の分野であれば門外漢の一言など結構ノイズが多いためか、ストレスもたまりやすく、不毛な言い争いに終始することも少なくない。(それは「自分のためのメモ」を書いたときであっても同様である。) じゃあ、「

    本当に、ブログを書いているとロクなことがない - 花見川の日記
  • 1