タグ

2015年12月24日のブックマーク (9件)

  • 志願者数を2万人以上増やした東洋大学の取り組みとは? | 入試広報ラボ

    2015年度の志願者数が発表され、目を引いたのは東洋大学の志願者数の伸び率です。2015年度の志願者数は83,546人と前年度の 62,357人からなんと21,189人が増えたことになります。その比率は134%と他を圧倒しているわけですが、この急増の裏にはどのような取り組みがあったのでしょうか。 大学案内、願書を完全ペーパーレスへ ネット出願は取り入れるところが出てきていますが、案内パンフレットまでも完全ペーパーレスというのは思い切った取り組みです。今までは約14万部の願書と約50万部のパンフレットを印刷していたそうですが、すべてWEBサイトへ移行することでコストと紙の削減を実現しています。 資料請求のページへ飛ぶと、「東洋大学の最新情報は、すべてWebからお届けします。」という言葉が飛び込んできます。「TOYO Web Style」という入試情報サイトを用意し、WEB上で入試情報や先生や

    志願者数を2万人以上増やした東洋大学の取り組みとは? | 入試広報ラボ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    箱根駅伝効果は疑いようがない。今年は青学人気だもんな~。
  • はてなブックマークを見て考えた。良いブログ記事は身がしっかり詰まってる感じがする。 - 河童ですから

    ども、てらかっぱです。 一記事に何時間かけてますか?おいしい記事書けてますか? 思いつきや勢いで書いた記事はスカスカだよね。いい記事ってのは、パッと見ただけでも、身がぎっしり詰まっておいしそうな感じがする。あらためて自分の記事を読み返してみるとスカスカ。箱を開けたらおせちが全然入ってなかったとか、カニを割ったら身がなかったとか、スイカを切ったらボソボソしていた。そんな感じ。100記事書いた後は記事数を増やすことより更新回数を増やすことより、中身の詰まった記事を書けるよう、努力の方向を修正していこう。 思考のきっかけにした日の記事。 1つ目 omocoro.jp スカルプドライヤーという育毛剤と一緒に使うと効果高い商品の宣伝のために、薄毛で有名なプロ棋士佐藤紳哉七段に会いに行ったら、佐藤紳哉七段が無茶苦茶面白い人でスカルプドライヤーの宣伝を忘れるほど楽しかったという記事。 ブロガーとしてア

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    蓮舫さんのツイートは自民党に対するポジショントークとしての位置づけもあると思うけど、なんか矛盾しているような気がした。身内の民主党で同じことを同僚の女性議員が言い出した時に、同じことがいえるのかな。
  • 昨夜、ツイキャスなるものを初めて観てきた - ヘソで茶をわかす

    最近、「ツイキャスが面白い。」とか、「ツイキャスは読者との距離を縮める。」とか、「○日の○時からツイキャスやるから見てね。」とか、「ツイキャス始めました。」とか、初夏のラーメン屋のPOPみたいな投稿をブログやらツイッターやらでやたらと目にします。 ですから、その存在も、そしてはてなブログで活躍中のブロガーが生放送をしていることも知ってはいました。ただ、特段、その放送を見たいというでもなかったので、気にもしていなかったのですが、昨夜、寝る前に何気なくスマホでツイッターを開くと、よく知っているブロガーが今まさに生放送中とのツイートがあり、「少しだけ覗いてみるか。」とその放送を視聴してしまいました(後悔?)。 ツイキャスって怖くないのか?そして、面白いのか? どんなものなのかとググってみると、ニコ生のような生放送を手軽に行えるサービスのようです。 自分には恐ろしくて生放送なんてできません。人によ

    昨夜、ツイキャスなるものを初めて観てきた - ヘソで茶をわかす
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    時間が溶けていくっていうのはなんとなくわかります。内輪トークならハングアウトとかSkypeとかのほうがいいのかも。ネット飲み会みたいな。ただ新しいことをやってみようという皆さんの姿勢は見習いたい。
  • 松田宣浩選手の「残留」こそ、ソフトバンクにとっては最大の「補強」だな、と思う(汗) - 「常に初陣」

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    これば日本球界にとっても、短期的には良かったですよね。王さんって凄い人なんだな、、、やっぱり。
  • クリスマスに絶対知りたくない雑学・豆知識6選#リア充まで届け - カタダのペンギンな日々

    クリスマスにふさわしくない雑学をお届けします。 どうも、カタダです。いやー街はすっかりクリスマス一色ですね。 イルミネーションなんかは綺麗でいいですが、スーパーの店員のおばちゃんがサンタ帽子を被っているのを見ると、「それ誰トクなの!?」と聞いてみたい衝動に駆られます。 前置きはこれくらいにして、まさに誰トクな、「クリスマスに絶体知りたくない豆知識」を調べてみたので、6つ紹介いたします。 読んで誰かに話したりしていただければと思いますが、それによる「夢」や「人間関係」の崩壊について、当方は責任を負いませんので、くれぐれもご注意ください。 ではさっそく! ①日のクリスマスケーキは、不二家の販売戦略が元 日においてクリスマスケーキは、1922年にケーキ屋である「不二家」が初めて販売し、広めたとされています。これが元で、現在の形(いちごやホイップクリーム)で定着したそうです。※あの形のケーキは

    クリスマスに絶対知りたくない雑学・豆知識6選#リア充まで届け - カタダのペンギンな日々
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    プレゼント貰えれば何でもいいんです、みんな。(適当)
  • 「おでんじゃ白飯食えねぇよ」は少数勢力なの!? - カタダのペンギンな日々

    今、「おでんと白米は合うか論争」に終止符を打ちたい! どうも、カタダです。 先日、こちらの記事を拝読いたしまして。 blog.imalive7799.com コンビニおでんの危険性をトンデモ品ジャーナリストが説いた「ビジネスジャーナル」(Byサイゾー)の記事に真っ向から疑問を投げかけた、良質なエントリと言えるでしょう。 だがしかし! 僕に言わせればこのような議論は、おでんの質的な争点から目をそむけた、ピントのずれた検証と言わざるをえません。 おでんをめぐる当の争点、それは… 「おでんで白飯をべられるか問題」である。 おそらくこのことに異論がある方は一人もいないでしょう。 おでんはご飯のおかずとなり得るか? まずは自分の立場を明らかにしておくと、僕はおでんをおかずにご飯をべるなど、あり得ないと考えています(ただし解決策あり、後述)。 生まれ育った家ではそもそも夕におでんが出るとい

    「おでんじゃ白飯食えねぇよ」は少数勢力なの!? - カタダのペンギンな日々
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    言及ありがとうございます!おでんの中の肉系と合わせて食うとはかどると思うけどなー。あと、おでんの煮汁にご飯を入れてさいご「おじや」にすると翌日の朝まで助かりますし。
  • 勝手に私的厳選 おすすめしたい10のブログ - ちょっと自由に生きるコツ

    2015 - 12 - 24 勝手に私的厳選 おすすめしたい10のブログ その他 『 ハイパーリンク チャレンジ2015』のバトンをいただいて、ご紹介した方も含めて、私が読者として楽しませていただいているブログをバックナンバーから読み直しました。 いろいろな方々が、個性豊かに、様々な記事を書かれています。 また、同じ方でも、幅広いジャンルの記事を書かれています。 楽しい、ためになる、ホッする、癒される、感心する、・・・。 読んでいて「一体、どんな人が書いているんだろう・・・」と妄想も膨らみます。 当に、おもしろいですねぇ。 さて、ブログの良いところのひとつに、即時性の高さがあると思いますが、一方、一記事完結型が多いためか、過去の記事が埋もれてしまう傾向があるように感じています。 せっかくの良い記事が、あまり読まれないというのはもったいないことです。 少々古い記事をあらためて読み直して、私

    勝手に私的厳選 おすすめしたい10のブログ - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    うわー、超嬉しいです!こんなブログですが今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
  • 毎年必ず出る「箱根不要論」 選手の健康を本気で考える時期に (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    正月恒例の箱根駅伝が目前に迫ってきた。毎年この時期になると必ず「箱根不要論」が聞こえてくる。「駅伝練習ばかりしているから世界に通用する選手が育たない」「箱根に集中しすぎて燃え尽き症候群に陥ってしまう」など「不要論」の根拠は様々だが、とどのつまりは「箱根のせいでマラソンが弱くなった」ということだろう。 【写真】今年の箱根駅伝5区で、フラフラと歩きながらゴールへ向かう駒大・馬場  マラソンの低迷と箱根駅伝の人気に因果関係があるかどうかはわからないが、個人的に1つだけ提案したいことがある。山上りの5区を走る回数を制限したほうがいいのではないかということだ。 これまで「山の神」とあがめられた5区のスペシャリストは多いが、卒業後も活躍した選手はほとんどいない。05~07年大会の今井正人(順大=現トヨタ自動車九州)しかり、09~12年の柏原竜二(東洋大=現富士通)しかり。今年、3代目山の神を襲名した

    毎年必ず出る「箱根不要論」 選手の健康を本気で考える時期に (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    箱根駅伝が一番マラソンディスタンスに近くてスタミナ型ランナー養成に役立っているのだけど、、、箱根を夢見て長距離界の裾野が広がり、全体的なタイムの底上げに繋がっているので、全体としてはプラスかと思う。
  • 社員の最低賃金を年間約847万円にした企業に起こったこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc:ダン・プライス氏が、シアトルにある自身の会社、グラビティ・ペイメント社の最低賃金を7万ドル(約847万円)にする前...、ハリウッドのエージェントや、リアリティ番組のプロデューサー、出版業者たちが、髪を肩まで伸ばしたブラッド・ピット似の、この31歳の若者にヒジ鉄をくらわし始める前...、ラッシュ・リンボー(過激な保守発言で人気のラジオ司会者)がこの若者を社会主義者と呼び、ハーバード・ビジネス・スクールの教授たちが同社の賃金における過激な実験をこぞって研究し始める前...。グラビティ社の新米社員の1人、ジェイソン・ヘイリー氏は、プライス氏に心の底から腹をたてていました。 2011年の終わりのこと。32歳で年収3万5千ドルの電話技術者ヘイリー氏は、なにやら不機嫌なムードを漂わせていました。プライス氏は、屋外の喫煙コーナーにいるヘイリー氏を見かけて、そのことに気づきました。プライス氏は彼

    社員の最低賃金を年間約847万円にした企業に起こったこと | ライフハッカー・ジャパン
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    ジャストワンケースではなくこれに続く会社が日本でも現れて欲しい、、、