タグ

ブックマーク / b-zone-salariedman.hatenablog.com (29)

  • TPPは事実上消滅ですね - ちょっと自由に生きるコツ

    トランプ次期アメリカ大統領が、来年1月20日の大統領就任日にTPP離脱を実行する、と宣言しました。 そして、2016年11月23日、オバマ大統領は、任期中のTPP議会承認を断念すると正式に表明しました。 これによってアメリカは、TPPに参加しないことが決定しましたね。 このニュースを見たとき、「アメリカが参加しないんだったら、TPPの意味が無くなるなぁ・・・」と思ったのですが、その後、いろいろ調べていたら、意味が無いどころか、TPPは事実上消滅という話だったのです。 というのも・・・。 TPP効力発生条件 内閣官房が公開しているTPP協定の「第30章(最終規定)」に、TPPが効力を発生する条件が書かれています。 第三十・五条 効力発生 1 この協定は、全ての原署名国がそれぞれの関係する国内法上の手続を完了した旨を書面により寄託者に通報した日の後六十日で効力を生ずる。 2 この協定は、この協

    TPPは事実上消滅ですね - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/11/25
    ひょっとしたら、極端な内向きの政策を取ったトランプが1期で早期退陣し、TPPは名前を変えて4年後に再登場するかもしれませんね?!
  • 人間とコンピューターが麻雀で勝負したら、どちらが勝つと思いますか? - ちょっと自由に生きるコツ

    少し前のことですが、友人に、 「麻雀やらない?」 と誘われて、久しぶりに雀荘に行ってきました。 場所は、渋谷駅から青山に向かって少し歩いたところ。中に入って内装や店員が、とてもオシャレなのに驚きました。 私にとって雀荘は、小汚くて騒々しい場所。 学生時代に行っていたのは、学校近くにある婆さんが一人で切り盛りしている店、会社に入ってからは、大阪・ナンバの「雰囲気」のある店、どちらもお世辞にもキレイと呼べるシロモノではなかったのです。 場所柄、おしゃれな青学大生が多いのかな?と思っていましたが、学生風は皆無、ほとんどのお客さんは仕事帰りのサラリーマンのようでした。 ほぼ満卓状態、麻雀熱は冷めていると聞いていたのですが、全くそのようなことはなかったですね。 【スポンサーリンク】 麻雀はやっぱりおもしろい 雀荘に来たのが久しぶり、そして、麻雀をするのも久しぶりです。 それも、年に一度、年末の旅行

    人間とコンピューターが麻雀で勝負したら、どちらが勝つと思いますか? - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/08/30
    確率は最後には収束するから、半荘1回位なら分からないけど、リーグ戦とかになるとダントツでプロにも勝ってしまいそうな気がします。まぁ、遠い未来の話かなとは思いますが、、
  • サラリーマンなら副業することをおすすめします - ちょっと自由に生きるコツ

    上司から副業をすすめられる 新入社員に毛が生えたくらいの頃、上司から言われた一言があります。 「会社からもらう給料以外に、何か収入源をつくるといい。総収入の2割くらいを目標にやってみたらどうだ?」 正直、「サラリーマンなのに、副業をしていいのか?しかも、それを上司からすすめられるって、一体、どういうこと?」と思いました。 そこで理由を尋ねると、 「会社に対する依存心が小さくなるぞ。もちろん、お金が増えれば、それだけ良い暮らしができるからな」 との答え。 さらに、すでに何かやっているのか尋ねたら、 「まあな。具体的には言えないけど。ま、お前も自分にあったものを探してやってみればいいよ」と。 でも、副業といえば、アルバイトか株や不動産などの投資くらいしか思い浮かびません。 アルバイト(=勤務先以外の職場で仕事をすること)は完全に禁止されていましたし、投資は敷居が高すぎるし、何より元手がありませ

    サラリーマンなら副業することをおすすめします - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/06/08
    ここ2,3年で、副業をやっていないサラリーマンのほうが自分の回りでは少なくなってきているような。時代の流れですね。
  • 「痛風」を笑うな! - ちょっと自由に生きるコツ

    2016 - 02 - 26 「痛風」を笑うな! ライフログ 「実は私、痛風でして・・・」 こう申し述べると、ほぼ100%の人が「ニヤリ」と笑みを浮かべる。 どこか、「してやったり」と言わんばかりの表情である。 そして、ほぼ100%の人が、こう答えるのだ。 「いつも、いいものばっかりべてるんでしょ~? そりゃ、しょーがないわ」と。 病気に、格好良いも悪いもない! 病気に、格好良いも悪いもないはず。にもかかわらず、 「痛風」だけは格好悪い病気 として、広く認知されているのだ。 不摂生だとか、贅沢しすぎだとか、なんだかんだ・・・、自業自得の結果としての恥ずかしい病気「痛風」。 世の人々の中ではきっと、そんなイメージがこびりついているのであろう。 「痔」や「水虫」よりも、格下扱いである。 しかし、ここで声を大にして言いたい。 「痛風は決して贅沢病ではない」 と。 【スポンサーリンク】 いや、

    「痛風」を笑うな! - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/02/26
    うちの父親も痛風になってしまい、非常に痛そうにしてるので、分かります・・・お大事に、、、/飲み過ぎの結果なったわけじゃなかったとしても、痛風になったらお酒は一様に控えないといけないという・・
  • 「世界一周航空券」って何? - ちょっと自由に生きるコツ

    2016 - 02 - 10 「世界一周航空券」って何? ライフログ 昨晩、ウトウトしながらネットサーフィンをしていたら、 「世界一周航空券」 って言葉が目に飛び込んできました。 「どこぞのクイズ番組の副賞か?」と、一旦はスルーしたのですが、どうしても気になってしかたがありません。 で、調べてみたところ、「これは、おもしろいぞ!」と。 ということで、その概略を紹介したいと思います。 「世界一周航空券」って何? 航空券の形状 「世界一周航空券」と聞いて、パッと頭に浮かんだのが「JRのフリーパス」です。 顔写真入りのカードのようなキップ(しかも金色)で、それを1枚持っていれば、あらゆる飛行機をフリーパスで乗れる、そんなイメージを持ちました。 実体は、いくつかの区間が指定された航空券の束。 なので、厳密には「世界一周航空券」とは言えないかもしれません。 が、やっぱり、 この名称のほうが夢があって

    「世界一周航空券」って何? - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/02/10
    スターアライアンスって単なるなにかの象徴なのかと思ってましたが、ちゃんとこういう実連携もできてたんですね。シミュレーションしてるだけでも楽しそう。
  • ルー大柴? ビジネスで出てくるカタカナ言葉31 - ちょっと自由に生きるコツ

    ずっと以前に、一緒に仕事をした上司が、やたらに「カタカナ言葉」を使う人でした。 聞いていて、何をしゃべっているのか全然わかりませんし、そもそも、その人のことが大嫌いだったので、 「アンタは、ルー大柴か?!」 と心の中で、思ったものでした。 ところが、言葉って伝染するんですよね。いつの間にか、自分もカタカナ言葉を使うようになっていたのです。 周囲の人には、迷惑をかけていたと思います。 今はできるだけ使わないように意識していますが、きっと周囲から、 「お前は、ルー大柴か?!」 と思われてたんだろうな、と。 ここで、仕事をしていて、わりと耳にするカタカナ言葉を書き出してみました。 「参考になれば」と思いつつも、説明内容は私の会社で使われている意味、もしくは、私個人の解釈を書いておりますので、必ずしも正しいとは限りません。 あしからず、ご了承ください。 【スポンサーリンク】 ア行(7つ) アグリー

    ルー大柴? ビジネスで出てくるカタカナ言葉31 - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/02/05
    このあたりの単語は、普通に浸透してきている感じですよね。どこかで割と日常的に出てくるのばかり、、、
  • 株やFXで損するときの5つの心理 - ちょっと自由に生きるコツ

    FXや相場に手を出したときの、人の心理を考えてみました。 株で損をしたときのストーリー 株をはじめようと思ったときから損をするまで、以下のような流れをイメージしてみてください。 「株は儲かる」という話を聞いて、自分でもできると思う。 どの株を買おうかと、まずは有名な会社を調べてみる。以前の高値に比べ今の株価は低いので「お買い得」と購入する。 しばらくすると、株価が下がり始める。「これは、おかしい」と情報収集するが、悪い材料は見つからないため、”損切り”をせず、様子を見ることにする。 少し株価が持ち直し、大喜びする。 それも束の間、株価はまた下がり、結局、買値から大きく下がったところで叩き売って大損する。 実際にありそうな話、特に初心者がおちいりやすい話です。 私も似たような体験を何度かしております。 【スポンサーリンク】 株で損をする人の心理 それでは、上記のストーリーにおいて、どのような

    株やFXで損するときの5つの心理 - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/31
    数年ぶりに始めようと思っているので、すごく勉強になります。わかっててもハマってしまうのがこういう心理なんですよね。
  • 会社名の由来、調べてみたらおもしろかった! 有名企業・全50社 - ちょっと自由に生きるコツ

    会社名。 街で看板を見たり、TVのCMなどを見聞きしたとき、「この会社名の意味は何だろう?」「何でこの会社名にしたのだろう」って思うことはありませんか? そこで、会社名の由来を調べてみたら、これが実におもしろかったのです。 会社の使命や創業者の想いが反映されたものもあれば、中には「シャレ」で会社名にしたものありました。 その中から、「へぇ~」っと感心したものを、50社ご紹介します。 ネーミングの妙もあわせて、お楽しみください! *追加エントリー 会社名の由来、おもしろかったので再度調べてみた 追加20社 IT・ゲーム会社系 Google 10の100乗を意味する「googol(グーゴル)」という言葉にする予定でした。 が、検索エンジンの名前を考えて、それをドメイン登録した際に「google.com」と綴りを間違えて命名してしまったため、そのまま会社名にも採用したとか。 Amazon 当初、

    会社名の由来、調べてみたらおもしろかった! 有名企業・全50社 - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/24
    そう、社名の由来ってそんなものですよね。こだわりがある場合もあるけど、ゲン担ぎとか地名とか、社長さんの名前とか、単純で素朴なものが多い・・・(笑)
  • 季節はずれ? まだまだ楽しめる東京のイルミネーション - ちょっと自由に生きるコツ

    2016 - 01 - 15 季節はずれ? まだまだ楽しめる東京のイルミネーション 旅行 恵比寿ガーデンプレイス 渋谷区恵比寿にある「 恵比寿ガーデンプレイス 」に行っておりました。 ここは、 サッポロビール の社ビルを中心に、オフィス、レストラン、ショップがたくさんあるオシャレな場所です。 所用を済ませて外に出ると、 イルミネーション がきれいに輝いています。 そこで、ふと疑問が・・・。 イルミネーションって、クリスマスに飾られるものじゃなかったっけ? と。 商業施設にあるクリスマスツリーはもちろん、超有名な表参道のイルミネーションは11月の終わりごろに始まり、クリスマスをもって消灯するもの、というイメージがあったのです。 でも、よくよく考えてみれば、クリスマスツリーを別にすれば、時期限定ってものでもないですよね。 そこで他のエリアは、どうなっているのか確かめよう、と 新宿駅 に行くこ

    季節はずれ? まだまだ楽しめる東京のイルミネーション - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/15
    そうそう、最近は冬じゅうずっとなんですよね!正月過ぎると冬場は寒くて人出がどうしても少なくなるからなのかな。クリスマスだけで撤去しちゃうのはもったいないから、最近いい傾向だなって思います。
  • サラリーマン諸兄へ お疲れが「くたびれ感」になっていませんか? - ちょっと自由に生きるコツ

    お正月休みも、もう終わりですね。 帰省された方、初詣に行かれた方、初売りを楽しまれた方、・・・。 4月上旬並みの暖かさとのこと、お出かけされた方も多く、それぞれのお休みを過ごされたことと思います。 (年末年始もお仕事だった方、もう仕事が始まっている方、当におつかれさまです) さて、休み中にしっかりと鋭気を養って、仕事が始まったらバリバリ働く、というのが理想です。 でも、・・・、なかなかそうはいきませんよね。 そもそも、土日も含めた休み明けの仕事は、かったるいものです。 まして、お正月休みは、その間、何かと忙しいですし、べすぎ飲みすぎが、胃腸や体重に影響していることも多いでしょうから、普段以上に疲れているかもしれませんね。 この「お疲れ」ですが、ちょっと気を抜くと、すぐに「くたびれ感」になって表れてしまいます。 人は気づいていなくても、周りは案外、チェックしているものです。 そして、注

    サラリーマン諸兄へ お疲れが「くたびれ感」になっていませんか? - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/09
    年取ると、眉毛が異常に伸びてしまうのが数本出ちゃいますからね~。細胞の劣化なんだろうか(笑)/財布とかベルト、このエントリで更新しなきゃと決意しました。ある程度この辺は消耗品ですね。
  • コミック『中間管理録トネガワ』に見る中間管理職の悲哀?について - ちょっと自由に生きるコツ

    中間管理録トネガワ コミック「カイジ」シリーズのスピンオフである『中間管理録トネガワ』を読みました。 「トネガワ」って誰? 「賭博黙示録カイジ」をご存知でしょうか? 福伸行という漫画家の作品ですが、「トネガワ」とは、この作品の登場人物で、帝愛グループという金融コンツェルンの大幹部です。 暴君・兵頭会長の側近として、彼の愉悦のために、そして、金のために債務者を集め、恐怖のゲームを強いる冷血無慈悲な存在。 作中では、ラスボスとして、主人公カイジに立ちはだかるのですが、最後は兵頭会長の怒りを買い、無残な罰を受けるのです。 なお、「カイジ 人生逆転ゲーム 」として、藤原竜也が主演で映画されており、「トネガワ」役は、香川照之が演じております。 また、アニメ化もされていますので、ご興味があれば。 心にグサグサ突き刺さる「トネガワ語録」 無慈悲で冷酷な人間ではありますが、見方を替えると、その言動はスジ

    コミック『中間管理録トネガワ』に見る中間管理職の悲哀?について - ちょっと自由に生きるコツ
  • http://b-zone-salariedman.hatenablog.com/entry/2015/12/28/%E9%95%B7%E7%94%B7%E3%81%8C%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E8%A9%B1

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/28
    受験に対する親のスタンスってほんと難しいです。もっと遊ばせてやりたいけど、将来も気になる、そのせめぎあいの中で、最終的には本人の意思が決めてになったプロセス、すごく参考になりました。うちも数年後だ、、
  • 『自分を知り他者を知る』 会社のライバルに差をつけるため、絶対にやっておきたいこと - ちょっと自由に生きるコツ

    自分のことを、どこまで知っていますか? 「何であんなことをやってしまったんだろう」 「どうして、あんなことを言ってしまったんだろう」 自分で取った言動なのに、なぜそうしたのか、自分でもよく分からないときってありませんか? 「良くないこと」と思っているのに、どうしてもやりたくて仕方がない・・・。 それを「悪魔のささやき」と呼びます。 そして、悪い結果となったときには、「魔がさした」と思うわけです。 でも、それを行ったのは紛れも無いあなた自身なのです。 悪魔ではない自分の中にある「なにか」が、あなたを突き動かしたわけですね。 さて、良い・悪いは別にして、人は自分自身のことを、知っているようであまり知りません。 上に述べたようなことも、突き詰めれば自分の中に理由はあるのですが、それを自覚できていないから、まるで第三者に誘導されたような気持ちになってしまうのだと思います。 自分を知るためには、様々

    『自分を知り他者を知る』 会社のライバルに差をつけるため、絶対にやっておきたいこと - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/27
    ジョハリの窓、ワークでやってみる/やらせてみると意外に精神的にキツイことが多く、実施する前にお互いの心構えが結構大事だなって思います。恐らく本質的な所にスバッと切り込むフレームワークだからでしょうね。
  • 車の運転免許を取るなら断然、「免許合宿」がお得!なのだが・・・ - ちょっと自由に生きるコツ

    2015 - 12 - 25 車の運転免許を取るなら断然、「免許合宿」がお得!なのだが・・・ ライフログ 免許合宿で車の免許を取るのに必要なお金 先日、高校三年生の次男が車の免許を取得しました。 自動車学校をどこにするか、仲の良い友人たちといろいろと調べていたようですが、 結果、 新潟中央自動車学校 を選び、そちらに行っておりました。 ネットでの人気ランキングも、いくつかの 部門 で1位を取っているところです。 友人たちと、それこそ「合宿」気分で2週間を楽しむ魂胆だったと思います。 が、人は、「できるだけ お金の負担をかけたくなかった から」と殊勝ことを言うのです。 で、実際に確認したところ、AT車限定免許・14日間で 190,000円 (税別)と、びっくりする金額だったのです。 自宅から通える教習所は、安くても25万円、高いところは35万円という金額設定ですから、この価格差は当に大き

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/26
    合宿だと友達もできますからね。娘さんを送り出すのは(悪い虫がつくかもしれないから?)心配かもしれませんが、男なら大丈夫かと思います。合宿の飯は・・・マズいらしいですがどうだったんでしょう?!
  • 勝手に私的厳選 おすすめしたい10のブログ - ちょっと自由に生きるコツ

    2015 - 12 - 24 勝手に私的厳選 おすすめしたい10のブログ その他 『 ハイパーリンク チャレンジ2015』のバトンをいただいて、ご紹介した方も含めて、私が読者として楽しませていただいているブログをバックナンバーから読み直しました。 いろいろな方々が、個性豊かに、様々な記事を書かれています。 また、同じ方でも、幅広いジャンルの記事を書かれています。 楽しい、ためになる、ホッする、癒される、感心する、・・・。 読んでいて「一体、どんな人が書いているんだろう・・・」と妄想も膨らみます。 当に、おもしろいですねぇ。 さて、ブログの良いところのひとつに、即時性の高さがあると思いますが、一方、一記事完結型が多いためか、過去の記事が埋もれてしまう傾向があるように感じています。 せっかくの良い記事が、あまり読まれないというのはもったいないことです。 少々古い記事をあらためて読み直して、私

    勝手に私的厳選 おすすめしたい10のブログ - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/24
    うわー、超嬉しいです!こんなブログですが今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
  • 『ハイパーリンクチャレンジ2015』キター! しかも、まさかの明恵さんから?! - ちょっと自由に生きるコツ

    2015 - 12 - 19 『ハイパーリンクチャレンジ2015』キター! しかも、まさかの明恵さんから?! 『 ハイパーリンク チャレンジ2015』というのが、実施されていることは知っていた。 が、自分のところにお鉢が回ってくるとは思いもよらなかった。 しかも、まさかの 明恵 (id:stargazer-myoue) さんから?! 「なにゆえ?」と思いつつ記事を読むと・・・ 普段の記事からは、あまり人柄が分からない方。どんな記事がおもしろい、参考になると思うのか気になったので、バトンを投げてみる。もちろん、バトンは強 制ではないので、受け取らずかわしてもらってかまわない。俺からバトンを投げつけられて一番驚いていると思われる。それを想像して楽しませてもらっている 俺がいる。フフッ! ほほぅ、そういうことか・・・。 たしかに、驚いたのは事実である。 想像通りに彼を楽しませてしまった・・・、そ

    『ハイパーリンクチャレンジ2015』キター! しかも、まさかの明恵さんから?! - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/20
    このパワースポットの記事、面白かったです。いろんなジャンルに挑戦して、みんながちょっと自由になれる記事がかければいいですね!
  • 東京国立博物館に「始皇帝と大兵馬俑」展を見に行ってきました - ちょっと自由に生きるコツ

    2015 - 12 - 17 東京国立博物館に「始皇帝と大兵馬俑」展を見に行ってきました 東京国立博物館 に行ってきました。 お目当ては、こちら。「 始皇帝 と大 兵馬俑 」です。 メインディッシュをいただく前に、館・常設展示場に向います。 こちらでは、「常設展示」とはいいながら、少しづつ展示替えをやっているので、行くたびに面白い発見があるのです。 いつも真っ先に向うのは、「根付  高円宮 コレクション」。 毎回、違う「お品」を見られるので当に楽しいです。 今日は、ネコものが多かったですね。 座布団に寝っころがってるもの。 チェシャネコなども展示されていました。 こちらでは、多くの展示物が写真撮影可能なんですよ。 もちろん、フラッシュ・三脚の使用は不可なのですが・・・、私の知る限り、ここまでOKの博物館を他に知りません。 当に、太っ腹 だと思います。 【スポンサーリンク】 さらに、

    東京国立博物館に「始皇帝と大兵馬俑」展を見に行ってきました - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/17
    西安まで行かなくても、何体か上野に来てるんですね。これは行かねば!科学博物館のワイン展、1月からの東京都美術館のボッティチェリ展と合わせて毎週のように見ないと行けないのが増えていきます笑
  • 感謝! ブログを始めて100日目、記事も100本目となりました。 - ちょっと自由に生きるコツ

    2015 - 12 - 11 感謝! ブログを始めて100日目、記事も100目となりました。 今日、ブログを始めて100日目、記事数もこれが丁度100目となりました。 今年の7月、通っていたとあるセミナーで先生から、 「もし、自分がやりたいことや表現したいことに迷っているのだったら、まず、ブログを立ち上げたらどうか?そこでは、とにかく何でも良いから100の記事をアップすること。そうすると、方向性が見えてくる」 との話があったのです。 まずはやってみようという思いと、私自身、これまで仕事を通じて考えてきたことや実践してきたことを一度、整理したいという考えがありましたので、 「会社でちょっと自由になるためのコツ」 と題してブログをスタートしました。 (このあたりは下記の記事で一度まとめております) 目標としたのは、1日1記事アップのペースで100書くこと。 自分としては、かなり高いハ

    感謝! ブログを始めて100日目、記事も100本目となりました。 - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/12
    100記事継続おめでとうございます。「会社で」を途中でタイトルから外したんですよね。ちょっと自由に生きる、っていうのが肩の力が抜けていつも良いブログタイトルだなと思います。これからもがんばってください!
  • ドローンの規制について調べてみた - ちょっと自由に生きるコツ

    子どもの頃、近所のおもちゃ屋のおじさんが、ラジコンヘリを持っていました。 普段は、店のショーケースで展示していたのですが、ときどき、野原で飛ばすことがあり、友達と一緒にワクワクしながら見に行ってました。 小さいけれど、ガソリンで動くエンジンを積んでいて、金属製のプロペラを高速回転させて飛ぶものです。 操縦は大変難しく、何より「危ない」ので、絶対に触らせてくれませんでした。 金額もウン十万円で、メンテナンスもそうそう簡単にはできない、まさに「大人のおもちゃ」だったと思います。 【スポンサーリンク】 12月10日、ドローンの法的規制が始まりました。 住宅密集地や空港の近く、そして、150m以上の高さを飛ばすには許可が必要とのことです。 国土交通省のホームページを見ると、それ以外にも、日中で目視できる範囲内で飛ばす、人や建物から30M以上離す、などといった項目も盛り込まれています。 この規制に対

    ドローンの規制について調べてみた - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/11
    近い将来、子供からクリスマスプレゼントに「パパ、ドローンかってぇ~」とかねだられる日が来るんでしょうか・・・。
  • 「Don't think! Feeeel! 」 雑談力を高めるために - ちょっと自由に生きるコツ

    「Don''t think! Feeeel! 」 この言葉、ご存知でしょうか? 香港のアクションスターであるブルース・リー。 彼の出世作となった『燃えよ!ドラゴン』に出てくるセリフです。 www.youtube.com 師匠格であるブルース・リーが若い弟子を指導するシーン。 このセリフは、上の動画の1分を過ぎた頃に発せられます。 「考えるな!感じろ!」と。 雑談力の大切さ 雑談の大切さと、そのための技術である「傾聴」について、かるびさんが、実に分かりやすく書かれています。 年齢を重ねて初めてわかる、雑談力の当の大切さについて - あいむあらいぶ また、文では、私が書いた傾聴の技法に関する記事も紹介いただいています。 聞き上手になるために1 興味と関心をもつ方法 - ちょっと自由に生きるコツ この傾聴力、すでに身につけている方は、その威力を体感されていることと思います。うまくはまると、驚

    「Don't think! Feeeel! 」 雑談力を高めるために - ちょっと自由に生きるコツ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2015/12/04
    そうなんですよね。ロジックじゃなくて、とにかく相手に興味・関心をもって集中すると、自然と質問内容とかは思い浮かびますし、何よりも相手が勝手にしゃべる(笑)あとは失敗してもいい!と練習あるのみですよね。