タグ

ブックマーク / blog.imalive7799.com (380)

  • 【ネタバレ有】期待以上!映画「本能寺ホテル」の感想とあらすじ・伏線の徹底解説!万城目学降板騒動を吹き飛ばす快作でした! - あいむあらいぶ

    【2018年2月10日最終更新】 かるび(@karub_imalive)です。 1月14日に封切られた映画能寺ホテル」を朝一の上映で見てきました。酷評が目立った事実上の前作、「プリンセス・トヨトミ」の製作チームが再結集して作られました。前作「プリンセス・トヨトミ」が若干がっかりだったので期待していなかった分、前作よりは良くなっている点が目立ち、満足しました! 早速初日に気合を入れてみてきましたので、以下感想を書いてみたいと思います。 ※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご了承下さい。 1.映画能寺ホテル」の基情報 2.主要登場人物とキャスト 3.ラスト・結末までの詳しいあらすじ(※ネタバレ注意) 4.感想や評価(※ネタバレ有注意) 4-1.タイムスリップものとしてしっかり楽しめる作品 4-2.プリンセス・トヨトミと比較しての評価 4-3.やや自己啓発臭のするテー

    【ネタバレ有】期待以上!映画「本能寺ホテル」の感想とあらすじ・伏線の徹底解説!万城目学降板騒動を吹き飛ばす快作でした! - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2017/01/14
    せっかく高嶋政宏使ってるのに「敵は本能寺にあり~」という明智光秀のステレオタイプ的な描かれ方に終止したのはちょっともったいなかったかも。
  • 【ネタバレ有】「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/個人的に大傑作のアート系映画でした! - あいむあらいぶ

    【2017年2月19日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 2017年2月18日から封切りとなる、「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」を見てきました。ややアート系寄りの内省的な映画で、全国わずか13館での公開となるため知名度はイマイチなのですが、非常に心にしみわたる佳作でした。 早速ですが、映画を見てきた感想やレビュー、あらすじ等の詳しい解説を書いてみたいと思います。 ※エントリは、ほぼ全編にわたってストーリー核心部分にかかわるネタバレ記述が含まれますので、何卒ご了承下さい。 1.映画の基情報 2.主要登場人物とキャスト 3.映画の簡単なあらすじ(※ネタバレ注意) 4.感想と評価 決してわかりやすい映画ではないため、初見では戸惑う人が多そう 原題と邦題が全く違う! 映画を良いと思えるかどうかは、ディヴィスの心情に寄り添えるかどうかで決まる 2周目からこの映画の良さが

    【ネタバレ有】「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/個人的に大傑作のアート系映画でした! - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2017/01/13
    なおアメリカでは制作費1000万ドル、興収200万ドル弱と爆死した模様
  • 映画試写会「エゴン・シーレ 死と乙女」の感想と見どころの解説(※ネタバレ無し) - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 2017年1月28日から封切りとなる、美術家の半生をその女性関係を中心に描いた映画作品「エゴン・シーレ 死と乙女」の試写会に行ってきました。 試写会なので、ネタバレは極力無しで、以下感想を書いてみたいと思います。 1.映画の基情報 2.主要登場人物とキャスト 3.結末までの簡単なあらすじ(※ネタバレ無し) 4.感想や評価 4-1.純粋にストーリーを楽しめる伝記/恋愛映画でした 4-2.芸術家って結局女にだらしない人が多いような(笑) 4-3.音楽が物悲しくヨーロピアンな雰囲気で良かった 5.エゴン・シーレとはどんな芸術家だったのか(解説) 6.他の方が書いた試写会レポート 7.まとめ 1.映画の基情報 <映画「エゴン・シーレ 死と乙女」公式予告動画> 動画がスタートしない方はこちらをクリック 2.主要登場人物とキャスト エゴン・シーレ(ノア

    映画試写会「エゴン・シーレ 死と乙女」の感想と見どころの解説(※ネタバレ無し) - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2017/01/11
    28歳で亡くならず、もしシーレが長命だったとしたら、きっとピカソを超える不倫記録を打ち立てたに違いないと・・・
  • 箱根のポーラ美術館はヤバい!コスパ最強のバスツアーで、ハイクオリティな展示を1日楽しめました! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 年末に、いつもお世話になっている美術ブロガーの大御所Takさん(@TakTwi)から、「こんな企画があるけど、どう?」とお誘い頂いたとある美術展の企画がありました。 題して、「ポーラ美術館新春ギャラリートーク駅伝バスツアー!」ということで、年末、行く直前にも「申込んだよ!」とブログに内容を書いたのですが、1月8日に実際に行ってまいりました。これが、非常に有意義で楽しいバスツアーでした! せっかくなので、簡単ではありますが、以下にレポートを書いてみたいと思います。 1.ポーラ美術館ってどこ?どんな美術館? ただの観光地にある一見さん相手の適当な美術館とは全く違う、格派の美術館! ポーラ美術館のなりたち 惜しむらくは、遠い!箱根の仙石原はそうそう簡単には行けません そこで出た企画が「バスツアー」 2.この日の展示内容を駆け足で紹介 2-1.企画展

    箱根のポーラ美術館はヤバい!コスパ最強のバスツアーで、ハイクオリティな展示を1日楽しめました! - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2017/01/11
    いつもうちの嫁が使ってるオルビスってポーラ化粧品のブランドだったんだ。と、調べてやっとわかる程度化粧品にはさっぱりなのですが、思い起こすとこの業界はアートに多大な貢献をしている会社が多いんですよね。
  • 圧巻な大迫力!篠山紀信展「写真力」は万人にオススメできる良い展覧会でした!【横浜美術館~2/28迄】 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 昭和、平成と、50年以上にわたり写真界のトップランナーとして活躍を続ける篠山紀信の入門編としてぴったりな展覧会『篠山紀信展「写真力」』@横浜美術館に行ってきました。 横浜美術館様のご厚意で、プレス枠として会場の写真撮影許可を得て、篠山紀信の記者会見も見ることができました。初心者から目の肥えた愛好家にまで幅広く訴求する、非常に力のある素晴らしい展示でしたので、以下、まとめてみたいと思います。 ※記事中の写真は、主催者の許可を得て掲載しています 1.混雑状況と所要時間目安 2.篠山紀信展「写真力」とは 「写真力」のコンセプト 写真と向き合うだけで想いが溢れ出る?!「写真力」が初心者にもオススメな理由 結果的に、展は篠山紀信の業績を振り返る「回顧展」としての性格もある 3.展覧会の見どころ 3-1.「GOD」-鬼籍に入られた人々- 3-2.「STA

    圧巻な大迫力!篠山紀信展「写真力」は万人にオススメできる良い展覧会でした!【横浜美術館~2/28迄】 - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2017/01/10
    その他の感想としては、原美術館の「快楽の館」展でもそうだったけど、篠山紀信は壇蜜を本当に上手に撮るんだなと感心しました。
  • 【ネタバレ有】映画「僕らのごはんは明日で待ってる」の感想とあらすじの解説!/じわじわ心にしみわたる良作恋愛映画!【ぼくごは】 - あいむあらいぶ

    【2017年1月25日最終更新】 かるび(@karub_imalive)です。 映画「僕らのご飯は明日で待ってる」(通称「ぼくごは」)を見てきました。ほぼ主役男女2名しか出てこない、いわゆる「恋愛スイーツ系」ではありますが、流行りの壁ドン、アゴクイなどもなく、落ち着いた雰囲気の恋愛映画でした。 早速初日に気合を入れてみてきましたので、以下感想を書いてみたいと思います。 ※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご了承下さい。 1.映画の基情報 2.主要登場人物とキャスト 3.結末までの詳細なあらすじ(※ネタバレ有注意) 4.感想や解説、評価(※ネタバレ有注意) 4-1.あっさり風味で地に足の着いた「普通の」恋愛映画 4-2.意外に笑えるシーンが多い 4-3.中島裕翔は普通に好演だった 4-4.ヒロイン役の新木優子も頑張っていた 4-5.ストーリー全体を通して丁寧に描かれた亮太

    【ネタバレ有】映画「僕らのごはんは明日で待ってる」の感想とあらすじの解説!/じわじわ心にしみわたる良作恋愛映画!【ぼくごは】 - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2017/01/08
    映画名称、長いのでどう略するのだろうと思っていたら、強引に「ぼくごは」らしい(笑)新木優子の可愛さにやられました。はい。
  • 【映画レビュー】2017年2月現在上映中の映画感想記事まとめ【随時更新・ネタバレ有】 - あいむあらいぶ

    【2017年2月25日最終更新】 かるび(@karub_imalive)です。 昨年、会社を辞めて専業主夫になってからというもの、映画館に通いつめています。見た映画のうち、良かったものについては毎週最低1以上のペースでレビューを書いています。 せっかくなので、現在リアルタイムで上映中の映画のうち、僕がブログ「あいむあらいぶ」にて感想・レビュー記事を書いた映画について、まとめ記事を作成してみました。 もしこれは面白そうだな、という映画があれば、是非映画館に足を運んでみてくださいね。それでは、行ってみましょう。 ※基的に、試写会レビューを除き、ほぼ全ての記事で映画編内容についてメジャーなネタバレ事項を含んでいます。予めご了承ください。 「ラ・ラ・ランド」 「劇場版ソードアートオンライン オーディナル・スケール」 「相棒 劇場版4」 「サバイバルファミリー」 「マリアンヌ」 「君と100回

    【映画レビュー】2017年2月現在上映中の映画感想記事まとめ【随時更新・ネタバレ有】 - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/12/30
    年末年始用のまとめ!
  • 【ネタバレ有】映画「土竜の唄 香港狂騒曲」の感想とあらすじの徹底解説!/生田斗真が孤軍奮闘するもやや期待ハズレだった - あいむあらいぶ

    【2017年1月11日最終更新】 かるび(@karub_imalive)です。 お正月映画として封切りされた、生田斗真の主演映画「土竜の唄 香港狂騒曲」を見てきました。以下、映画の感想やあらすじ、詳細な解説を書いてみたいと思います。 ※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご了承下さい。 1.映画の基情報 2.主要登場人物とキャスト 3.結末までの詳細なあらすじ(※ネタバレ有注意) 4.感想や評価(※ネタバレ有注意) 4-1.徹頭徹尾、コメディ路線だった 4-2.冗長なシーンが多く、展開が止まりがちなのが少し気になった 4-3.轟周宝の悪さが伝わってこない残念さ 4-4.仙骨竜のボスが出ないのもどうなの?! 4-5.生田斗真、孤軍奮闘 5.伏線や設定などの解説(※ネタバレ有注意) 5-1.なぜは桜罵百治(モモンガ)は中国マフィアと組んだのか 5-2.日浦がクスリを忌み嫌う理

    【ネタバレ有】映画「土竜の唄 香港狂騒曲」の感想とあらすじの徹底解説!/生田斗真が孤軍奮闘するもやや期待ハズレだった - あいむあらいぶ
  • 「読む」箱根駅伝!箱根駅伝を10倍楽しむ書籍(ガイドブック・新書・小説・マンガ)を一挙紹介! - あいむあらいぶ

    【2016年12月31日最終更新】 かるび(@karub_imalive)です。 さて、今年も箱根駅伝の季節がやってきました!毎年、実家でゴロっとしながらダラダラみつつ、4日以降は往路・復路ともに自宅で録画した映像をえんえんと1月末頃まで復習する毎日です。 でも、僕にとって一番面白いのは、駅伝番が始まる前の順位予想やオーダー予想なんですよね。誰が何区を走って、区間賞は誰が取るのか、往路はどこが優勝するのか?そのあたりを考える時間が実に楽しいです。また、12月になると、毎年箱根駅伝に関する様々な関連書籍も一斉に各社からリリースされますので、これを一通りチェックするのもマニアとしてはまたたまらない作業なのです。 このエントリでは、箱根駅伝をより楽しむための関連書籍について、「読む箱根駅伝」というコンセプトで、今年リリースされたものを中心に、僕のおすすめを紹介していきたいと思います。 それでは

    「読む」箱根駅伝!箱根駅伝を10倍楽しむ書籍(ガイドブック・新書・小説・マンガ)を一挙紹介! - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/12/28
    結構マンガは絶版になったまま、電書化もされていない名作が多いのが嘆かわしい・・・。「奈緒子」はこのまま埋もれていくのでしょうか・・・
  • アートの力で心豊かに!2017年上半期、オススメの西洋美術展を全力で紹介する16選! - あいむあらいぶ

    【2017年3月30日最終更新】 かるび(@karub_imalive)です。 日は美術展大国です。毎年、全国の美術館で何百もの企画展が行われ、沢山の貴重な絵画・工芸を初めてとする芸術品が展示されます。もう、たくさんありすぎてどうしよう?と思うくらいあるので、僕は、毎年半年に1回「行きたい展覧会」の予定を立てることにしています。 2017年度上半期についても、一通り各美術館から企画展の予定概要が出揃いました。そこで、エントリでは、個人的に「これは絶対に行きたい!」と考えている注目の展覧会を中心に、おすすめの西洋美術展をまとめてみました。 そんな注目の展覧会の中でも、稿では、 ▶ 2017年上半期開催のオススメ展覧会 ▶ 主に西洋美術を扱う企画展 ▶ アート初心者でも安心して楽しめる この3点を条件として、ピックアップしています。(※なので日美術・工芸・現代アート等は別エントリでまた

    アートの力で心豊かに!2017年上半期、オススメの西洋美術展を全力で紹介する16選! - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/12/25
    まとめました。10選では収まらなかった・・・/それだけ、見ごたえのありそうな展覧会が最近多いということでしょうね。日本はアート大国です、ホント。
  • 【混雑注意】「もうひとつのスター・ウォーズ展」は、アートで楽しむローグワン特集でした! - あいむあらいぶ

    【2016年12月27日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 スター・ウォーズのサイドストーリー第一弾「ローグ・ワン」が12月23日に公開されました。昨年末「フォースの覚醒」も12月公開でしたし、「スター・ウォーズ エピソード8」も2017年末の封切りが決定しているので、しばらくスター・ウォーズは年末の風物詩になるかもしれませんね。 映画「ローグワン」のレビュー記事(※ネタバレ含)はこちらから。 さて、そんな映画「ローグワン」の公開を記念して、短期間ではありますが、12月23日~12月29日まで汐留で「もうひとつのスター・ウォーズ展」が開催されています。 好評であれば、おそらく年明けから大阪や名古屋など、各都市の百貨店等のイベントスペースに巡回する可能性があります。映画を見て非常に気に入ったので、どんなものなのか見に行ってみました。早速、簡単ではありますが以下感想を書いてみ

    【混雑注意】「もうひとつのスター・ウォーズ展」は、アートで楽しむローグワン特集でした! - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/12/24
    ローグワンの日本画風襖絵が最高でした。ダンボールアートもよかったなぁ。500円程度なら入場料取ってもいいレベルの展覧会でした。
  • 【ネタバレ有】映画『バイオハザード ザ・ファイナル』の感想とあらすじ・伏線を徹底解説!/ローラも熱演?ゲーム映画金字塔の最終話! - あいむあらいぶ

    【2017年1月11日最終更新】 かるび(@karub_imalive)です。 バイオハザードの映画シリーズ最終作「バイオハザード:ザ・ファイナル」を見てきました。当初は、単に6作目を意味する「バイオハザード6」と発表されていましたが、正式にミラ・ジョヴォヴィッチ主演ではこれで一旦打ち止めとして、「ファイナル」とタイトルが修正されました。 カプコンの同名ゲーム「バイオハザード」をベースとするため、過去には、中島美嘉、今作ではローラが出演するなど、何かと日と縁が深いホラーアクション映画です。早速初日に気合を入れてみてきましたので、以下感想を書いてみたいと思います。 ※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご了承下さい。 1.映画の基情報 2.主要登場人物とキャスト 3.結末までの簡単なあらすじ(※ネタバレ有注意) 4.感想や評価(※ネタバレ有注意) 4-1.最高の「B級」ア

    【ネタバレ有】映画『バイオハザード ザ・ファイナル』の感想とあらすじ・伏線を徹底解説!/ローラも熱演?ゲーム映画金字塔の最終話! - あいむあらいぶ
  • 笑っちゃうほどマニアック!「大ラジカセ展」が意外性あふれるワクワクする展覧会だった! - あいむあらいぶ

    【2016年12月22日最終更新】 かるび(@karub_imalive)です。 パルコミュージアムで開催中の、「大ラジカセ展」に行ってきました。2016年春に好評だった大阪・梅田ロフトでの開催を受けて、東京にも12月上旬から巡回してきている展覧会です。 ヴィンテージ・ラジカセが100台集結し、入場客が(自分を含め)ほとんど40代以上のオッサンだったという、まさに中年マニアを直撃する、サブカル臭漂う面白い展覧会でした!今日は、この「大ラジカセ展」について、簡単に紹介したいと思います。 1.混雑状況と所要時間目安 2.個性的な展覧会、「大ラジカセ展」とは 大ラジカセ展とは? ラジカセとは何なのか?その定義や特徴をまとめると・・・ 「大ラジカセ展」の展示内容は? 展示スペースの様子 3.どんなラジカセが置いてあるの? ラジカセの元祖、「AIWA TPR-101」 スタンダードタイプ 女性向けタ

    笑っちゃうほどマニアック!「大ラジカセ展」が意外性あふれるワクワクする展覧会だった! - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/12/20
    サブカル系の面白い展示でした。LPもそうだけど、一旦廃れたメディアでも、独自の風合いなどを好む独自の愛好家がちゃんと文化として受け継いでいくんだなぁと。世の中は広いです。
  • 【ネタバレ有】映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/何度リピートしても楽しめる名作ライト文芸の映画化!【ぼく明日】 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 【2019年12月2日最終更新】 12月17日公開となった映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」(略称「ぼく明日」)を見てきました。2015年の大ベストセラーで、ライト文芸の代表的作品となった七月隆文の原作に沿って忠実に映画化された作品です。1年前、偶然に帰省中の新幹線のキヨスクで購入して、シンプルながら非常に心動かされ、映画化されると聞いて、非常に楽しみにしていました。 「僕は明日、昨日の君とデートする」、通称「ぼく明日」、早速初日に気合を入れて見てきましたので、以下感想を書いてみたいと思います。 ※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご了承下さい。 1.映画の基情報 2.主要登場人物とキャスト 3.映画の見どころ(ネタバレ無し) 3-1.30日間しか会うことのできない男女の限られた切ない出会い 3-2.冬の京都の街中の

    【ネタバレ有】映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/何度リピートしても楽しめる名作ライト文芸の映画化!【ぼく明日】 - あいむあらいぶ
  • 映画「ローグワン」のネタバレ徹底レビュー!感想とあらすじ・伏線も解説します!【ローグ・ワン】 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 【2017年12月9日最終更新】 映画「スター・ウォーズ」のスピンオフシリーズ第1弾「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」を見てきました。以下、映画「ローグワン」の感想やあらすじ、僕なりの評価、物語の背景や伏線について、書いてみたいと思います。 ※後半部分は、大きなネタバレを含みますので、何卒ご了承下さい。 1.映画の基情報と公式動画 2.主要登場人物とキャスト 3.結末までの簡単なあらすじ(※ネタバレ有注意) 4.感想や評価(※強いネタバレ有注意) 4-1.多大な犠牲を払い、針の穴ほどの小さな希望を勝ち取った名も無き人たちの活躍譚 4-2.主要キャスト「全員死亡」の衝撃 4-3.反乱軍の強さともろさの両方が表現された作品 4-4.ファンおなじみのオープニング字幕がなかった 4-5.ターキンとレイアは「不気味の谷」を超えた?オールCG

    映画「ローグワン」のネタバレ徹底レビュー!感想とあらすじ・伏線も解説します!【ローグ・ワン】 - あいむあらいぶ
  • 橋本崇載「棋士の一分」は内部から将棋界を痛烈批判した衝撃の問題作だった! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 ここ最近、アニメ「3月のライオン」や映画「聖の青春」公開、そして三浦弘行9段の「ソフト指し不正事件」と、話題に事欠かない将棋界。 そんな中、現役バリバリの上位棋士、橋崇載八段による将棋界を痛烈に批判した衝撃の問題作「棋士の一分 将棋界が変わるには」が12月10日に発売されました。 棋士の一分 将棋界が変わるには (角川新書) posted with ヨメレバ 橋 崇載 KADOKAWA 2016-12-10 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 橋崇載八段といえば、三浦弘行九段の「ソフト指し不正事件」が発覚し、将棋連盟から実質ペナルティとされる裁定が下った時、他の棋士が腰が引ける中、真っ先に「1億パーセントクロだな」というストレートな感想をTwitterに投下して、話題になりました。(その後、当該ツイートはすぐに削除され

    橋本崇載「棋士の一分」は内部から将棋界を痛烈批判した衝撃の問題作だった! - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/12/14
    もう亡くなったけど、政治家のハマコーみたいな人っていう印象。内部から本質的に切り込む鋭さはあるのに暴言とスタンドプレー的なパフォーマンスで色物と見られちゃう、、、みたいな。
  • 自分で名画を選んで作れる「国立美術館オリジナルカレンダー2017」を注文してみた - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 毎年、自室に飾る壁掛けカレンダーは、ストレスフルな毎日から少しでも癒やされようと「リラックマ」カレンダーを使ってきました。でも、今年は会社も辞めたし、何かアート系のカレンダーでいいのがないかなぁと思って探していたら、ちょうどいいのを見つけました。 独立行政法人国立美術館の管轄する、全国5箇所の国立美術館に収蔵された、えりすぐりのアート作品の中から、自分で自由に選んで12ヶ月分の絵画写真を組み合わせることができる、題して「国立美術館 オリジナルカレンダー2017」です。 先週の木曜日にオーダーして、昨日届きました。非常にいい感じのカレンダーだったので、紹介したいと思います。(これ、結構ブクマしてる人多いですね・・・) 国立美術館オリジナルカレンダーとは? 開封して、飾ってみたらこんな感じ まとめ 国立美術館オリジナルカレンダーとは? 独立行政法人

    自分で名画を選んで作れる「国立美術館オリジナルカレンダー2017」を注文してみた - あいむあらいぶ
  • 【書評】原晋「勝ち続ける理由」/青学が強くなった理由が惜しみなく公開された良書! - あいむあらいぶ

    【2016年12月28日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 2016年も、箱根駅伝が近づくに連れ、駅伝の関連書籍が続々と発売されていますね。駅伝ファンの僕としては、駅伝レースそのものだけでなく、書籍をチェックするのも非常に楽しいのです。 今日は、青山学院大学陸上競技部監督の原晋氏最新著作「勝ち続ける理由」を取り上げて、感想や思う所を書いてみたいと思います。 初優勝後、たくさんの著作が発売された 2016年秋に出版された最新の著作「勝ち続ける理由」 前時代的で旧態依然としたトレーニング法からの脱却 「理詰め」で考え、チームをより良くしていく 「青トレ」メソッドの凄さ 目標管理シートは、シートそのものより運用が優れている 長距離陸上界への痛烈な提言 まとめ 初優勝後、たくさんの著作が発売された 2015年の箱根駅伝。原晋監督の率いる青山学院大学が初優勝をさらっていった時は、

    【書評】原晋「勝ち続ける理由」/青学が強くなった理由が惜しみなく公開された良書! - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/12/11
    勝ち続けるだけあって、しっかり考えられた青学ならではのマネジメントの詳細がわかる良書でした。これだけ手の内を見せても、箱根勝つ自信あるんだろうなー。
  • 若手芸術家達の登竜門!「DOMANI・明日」展で13人の現代アート作家の作品を楽しんできました! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 最近、美術館の企画展に飽き足らず、よくグループ展に行くようになりました。巨匠たちの作品もいいですが、幅広くたくさんの作品に触れたいなと思い、相変わらず美術館に通っています。 最近は日展に、そして僕の父が会員になっている大潮展とか、伝統的なものから、東京都美術館で開催中の「都美セレクション」を見て回っています。 すでに評判が確立されたアーティストと違い、グループ展や美術団体の展覧会は上手なのから残念なものまで玉石混交ですが、アートシーンの裾野の広さを感じられるのですよね。 今日は、文化庁主導で、現代アートの若手作家を支援する目的で毎年この時期に開催されている「DOMANI・明日展/(ドマーニ・明日展)」のプレス向け内覧会に参加させていただきましたので、ちょっと感想レポートを書いてみたいと思います。 1.ドマーニ・明日展とは? 2.今回出展している

    若手芸術家達の登竜門!「DOMANI・明日」展で13人の現代アート作家の作品を楽しんできました! - あいむあらいぶ
  • 風景画で心を癒やそう!「風景との対話」展のブロガー内覧会に行ってきました!(損保ジャパン日本興亜美術館) - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 ※ブログ内の写真は、主催者の撮影許可を得て掲載しています。 12月1日(木)に開催された、東郷青児記念損保ジャパン日興亜美術館のコレクション展「風景との対話」展のブロガー内覧会に行ってきました。 開始前の集合写真 東郷青児が生前に集めたコレクションを中心に、美術館の保有する「風景」をテーマとした作品が80点あまり集められた展覧会。決して派手で目玉作品がどどーんとあるわけではありませんが、都会のど真ん中で疲れた時にフラッと立ち寄りたくなる展覧会です。(あと、安いし!) ということで、簡単な感想レポートを書いてみたいと思います。 1.混雑状況と所要時間目安 2.「風景との対話」展の特徴は? 3.展示区分 4.個人的に気に入った絵画達 5.他美術館との相互割引 6.まとめ 展覧会開催情報 1.混雑状況と所要時間目安 いつもながらゆったりと見れる損保

    風景画で心を癒やそう!「風景との対話」展のブロガー内覧会に行ってきました!(損保ジャパン日本興亜美術館) - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/12/05
    風景画って一見地味なんですが、疲れた時にフラッと美術館に立ち寄って、絵に向き合うと凄く癒やされるんですよね~。東郷青児の集めたマニアックな風景画コレクションがゆっくり楽しめる展覧会でした。