タグ

原発に関するhisuixのブックマーク (188)

  • 原発建設 住民は絶対安全求むため電力会社は論点すり替える

    東日大震災は、人類とテクノロジーの関係に大転換を迫っている。大前研一氏は、そう指摘する。そして、福島第一原発事故「最大の教訓」とは何か。以下は、大前氏の指摘である。 * * * 政府は福島第一原子力発電所の復旧作業と被災地への対応に追われ、メディアもそれを刻々と報じている。目先の危機管理に関心が集中するのはやむをえないが、その一方で、日で起きた今回の悲劇が全世界に根源的な問いを突きつけていることを忘れてはならない。この事故は「人類とテクノロジーの関係」に大転換を迫る契機を孕んでいるのだ。 これまで原発の安全性についてはマサチューセッツ工科大学のノーマン・C・ラスムッセン教授による「許容できる(事故発生の)確率」という概念が適用されてきた。この概念では、たとえば大リーグのワールドシリーズ開催中のニューヨーク・ヤンキースタジアムに、ラガーディア空港かJ・F・ケネディ空港を離陸した飛行機が墜

    原発建設 住民は絶対安全求むため電力会社は論点すり替える
    hisuix
    hisuix 2011/05/01
    今に始まったことじゃないけどね。
  • 福島原発事故最大のアンタッチャブル…電源喪失は津波が原因ではなかった:ハムスター速報

    福島原発事故最大のアンタッチャブル…電源喪失は津波が原因ではなかった Tweet カテゴリ東日大震災 1:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/30(土) 17:25:37.36ID:kFkzTkNUO● 外部電源喪失 地震が原因 吉井議員追及に保安院認める  日共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。  東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、 東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。 「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔

    hisuix
    hisuix 2011/05/01
    「想定外」の津波が来なくても、壊れた、と、そういうわけだね。いったい、どんだけ事実を隠してんだ?
  • 線量計、何者かが持ち去る…データ得られず (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は27日、東京電力福島第一原発から23〜33キロ離れた3地点の積算放射線量を発表した。同原発から北西に33キロ離れた福島県飯舘村長泥で、3月23日から4月26日までの積算放射線量が1万2650マイクロ・シーベルト(12・65ミリ・シーベルト)となった。 同省が7地点に設置した簡易放射線量計のうち、同原発から西北西30キロの地点(浪江町津島)に設置していた線量計が何者かに持ち去られたほか、3地点は測定担当者の巡回先から外れたため、データは得られなかった。 また、同省は同原発から、南に47キロ離れた場所で今月25日に採取した海水から、1リットルあたりヨウ素131を22・4ベクレル、セシウム137を62・8ベクレル検出したと発表した。いずれも、濃度限度(ヨウ素131は40ベクレル、セシウム137は90ベクレル)を下回った。

    hisuix
    hisuix 2011/04/27
    はぁ? 隠した?
  • 太阳成集团61999_歡迎您!

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页 XML 地图 | Sitemap 地图

    hisuix
    hisuix 2011/04/27
    もう人間じゃないだろ、ここまでいったら……。
  • 離婚の法律屋ブログ 保安院「冷温停止できなかったら日本は終わり」との公式見解

    千葉県の行政書士小川洋子 「離婚相談室」のブログです。 主に離婚に関してですが、他の行政書士業務、行政書士試験に関しても投稿します。 最近,原発報道も沈静化し,ネット規制や言論統制も行われているようですので,今,原発がどういう状況にあるのかこれまで以上に不透明になってきています。 そこでもう原発は安全になったのかと思い,保安院に電話をして尋ねました。 以下保安院の回答。 ・福島第一原発原発は,工程表のとおり,現在,冷温停止を目指している。 ・それができると信じている。 ・しかし,原発が低温停止できるという保証はない。 ・もし冷温停止ができなかった場合には,日は終わり。 ・日が終わるということは,国民に説明する必要がない。 ・その理由は,冷温停止できると信じているから。 ・以上が保安院の公式見解である。 こんな感じです。質問を詰めていったら,電話をガシャンと切られてしまいました。 「日

    hisuix
    hisuix 2011/04/27
    バックミンスター・フラーは「信じる」とは「それを支持する実験的証拠なしに、なにかの物理現象に関する説明を受け入れてしまうこと」だと言った。保安院の態度は正にこれだ。科学的ではなく、宗教、いや、狂信的。
  • SPEEDIアーカイブ

    (※「SPEEDI」の運用は、文部科学省により原子力安全委員会事務局の執務室に派遣された(財)原子力安全技術センターのオペレーターによって行われている。)

    hisuix
    hisuix 2011/04/26
    時既に遅し。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    hisuix
    hisuix 2011/04/26
    容量足りたとしても、津波が来たら近づけないだろ。
  • 福島第一原発の写真に映った放射線によるノイズが話題に : 2のまとめR

    2011年04月19日 ➥ 福島第一原発の写真に映った放射線によるノイズが話題に 114 comments ツイート 13:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/04/18(月) 17:47:21.07 ID:bLphu8Ak0 http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110412_1f_tsunami_6.jpg ↑ これにあるドット欠けのような点々としたノイズが入っている写真で、 チェルノブイリ関連でも全く同じようなものを見た覚えがあるのですが、 YouYubeだか何で見たのがちょっと記憶があいまいなんです。 動画中で紹介された静止画だったような気もするけど定かではなくて・・・、 フィルム(銀塩)ではもっと酷い感光があるという説明もあったような・・・。 デジカメ撮影なので、事故後に安定してからの取材撮影だったかと思うけど、

    福島第一原発の写真に映った放射線によるノイズが話題に : 2のまとめR
  • 1・3号機に空冷方式を検討、簡易に設置可能 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は18日、福島第一原子力発電所の1、3号機で、空気の力で原子炉を冷却する「空冷」方式を導入する方向で検討を始めたことを明らかにした。 海水を引き込んで除熱する「水冷」方式に比べ、冷却効率は高くないが、簡易に設置できるのが特徴だ。「空冷」方式の導入は日では初めてになる。 導入が検討されているのは、フランスの内陸にある原発などで採用されている「エアフィンクーラー」。原子炉を冷やすのに使った水を循環させる配管の一部に多数の薄い金属板(フィン)を付けて表面積を増やし、ここにファンで空気を当てて配管ごと冷やす方式が一般的だ。原子炉建屋の脇に箱形の構造物を設置。この中に配管を引き出して、外気を送り込む方式が検討されている。

    hisuix
    hisuix 2011/04/19
    装置が故障したとき、水冷は比較的ゆっくり冷却能力が失われるが、空冷だと即座に無くなるんじゃ? ここまで来て、まだコストカット優先の選択してるのかな?
  • 地震と原発による結婚の破談|ウエディングカメラマンの裏話*

    ウエディングカメラマンの裏話*結婚式や写真撮影にまつわるアンなことやコンなこと 結婚式の舞台で繰り広げられる幸せあり笑いあり涙ありな裏話を結婚式のフォトグラファー目線で書いています。【撮影依頼について】結婚式、七五三、お宮参り、成人式、広告などの撮影を3.5万円から承っていますお気軽にお問い合わせ下さい、webの紹介をさせていただきます。 東日大震災の被害の中の一つと言われることが今起こっています。 川崎市が福島のゴミの受け入れをするよう決定したら、 市民から「ゴミで被爆するから受け入れるな」と2000件の抗議があったそうです。 被爆するほど放射能汚染したゴミなんて福島から川崎まで運べるわけがないんですけどね…。 また福島県から千葉県に避難してきた男の子、 千葉県の学校に転校した際に「放射能がうつる」と、 むごいいじめにあっていたなんてニュースもありました。 「そんなくだらないイジメをす

    地震と原発による結婚の破談|ウエディングカメラマンの裏話*
    hisuix
    hisuix 2011/04/17
    残念だけど、こんなことはこれからどんどん出てくる。広島、長崎、水俣、ハンセン病、在日、部落、等々、日本人は何一つ解決してこなかった。このリストに新たな要素が追加されたんだ。
  • 市川定夫さんの講演録

    「放射性廃棄物『スソ切り』の質と問題点」 ■02年3月16日に東京の早稲田奉仕園にて「放射性廃棄物スソ切り問題連絡会」の設立シンポジウムを開催しました。その中で、市川定夫さん(埼玉大学名誉教授)に「スソ切り」の問題点について分かりやすく講演をしていただきました。そのテープおこしを以下に全文紹介させていただきます。 ■もくじ ●1章「廃炉の解体が招く『スソ切り』」 ●2章「放射性被曝は微量でも危険」 ●3章「放射性廃棄物『スソ切り』は許さない」 ■放射性廃棄物「スソ切り」の質と問題点 *** ●1章「廃炉の解体が招く『スソ切り』」 今日、お話したいのは、「スソ切り」がもっている背景とその質です。1966年に日で最初に稼動した東海村の小さな原発、東海第一原発のガス冷却炉 (16万6,000キロワット)は、1998年3月31日に廃炉となり、廃炉届が提出されたあと、2001年12月から解体

    hisuix
    hisuix 2011/04/12
    廃炉ではなく、震災によって放射性廃棄物の「スソ切り」問題が現実のものに。瓦礫の山は一体どこへ? 今後の展開次第では、原発敷地内だけではなくなるかも知れない……。
  • 原子力委員会(国民の皆様からのご意見募集について)

    原子力委員会ホーム > 会議情報 > 専門部会等 > 国民の皆様からのご意見募集について 平成24年10月2日に新大綱策定会議の廃止が決定されたことに伴い、新大綱策定会議において議論の参考とさせて頂くためのご意見の募集は終了しました。 なお、平成24年5月23日以降、新大綱策定会議中断中に頂いたご意見につきましても、原子力委員全員が拝見させて頂いており、今後の活動の参考とさせて頂きます。 なお、原子力委員会に対するご意見・ご質問につきましては、引き続き以下のページで募集しています。 http://www.aec.go.jp/jicst/NC/qa/mail/index.htm ご意見の募集要領は、以下のとおりです。 ○受付方法 国民の皆様からのご意見を「HP入力」「郵送」「FAX」の3通りの方法で受け付けます。 電話等他の方法での受け付けは実施しておりませんので、ご了承ください。 ○受付期

    hisuix
    hisuix 2011/04/10
    意見提出様式が、なんで WORD なんだよ!?
  • 原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測 - ちきゅう座

    <宇井 宙(ういひろし):ちきゅう座会員> 福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。 http://www.llrc.org/  放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日の公式サイトの発表したデータに基づき、2つのモデルを使用して計算したものである。 第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、福島第一原発か

    hisuix
    hisuix 2011/04/07
    その癌を発病するのは、ほとんど若年層なわけで、超高齢化・超少子化に拍車がかかるのは確実なんだよなー。ECCR が公的機関じゃないとか言うやつは、日本の公的機関が信じられると、まだ思ってるのか!?
  • 年間被曝限度量の引き上げを検討 枝野氏 - MSN産経ニュース

    枝野幸男官房長官は6日の記者会見で、年間1ミリシーベルトとしている住民の被曝(ひばく)限度量について「現在の基準値は、短期間に大量の放射線を受ける場合だ。放射性物質を長期間受けるリスクを管理して安全性を確保しなければならない。原子力安全委員会を含め、専門家と何度か話をしている」と述べ、引き上げる方向で見直しを検討していることを明らかにした。 その上で「まだ福島第1原発の状況は予断を許さないが、この1、2週間の放射線量は事故直後より相対的に低い」と述べた。 文部科学省の調査によると、福島県浪江町で累計放射線量(3月23日~4月5日)が11ミリシーベルトを超えており、何らかの対応が必要だと考えたとみられる。

    hisuix
    hisuix 2011/04/07
    毒を薬と言えば、害は無くなるかのよう。これに異を唱える政治家は出て来ないのか? 今出てこないなら、どの党所属だろうと同罪だぞ。
  • 東京都水道局

    水道局を装い、未払いの料金があると案内し、個人情報とクレジットカード情報の入力に誘導する虚偽のメールが確認されています。 心当たりのないメールについては削除していただき、万一開いてしまった場合にもリンク先を開かないようにお願いいたします。

    hisuix
    hisuix 2011/04/06
    ついに来るべきものが来たって感じかな。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    hisuix
    hisuix 2011/04/05
    中間貯蔵施設を福島第一の敷地内に作るのは、いただけない。地震と津波が来る土地だよ。また、これで福島から原発はなくなるかもしれないが、電気すら産まない危険なだけのものを、また福島に押しつけるのか?
  • 枝野官房長官「IAEAに避難させろと言われ、長期間で健康に被害が生じるが、避難区域は広げない」

    ■編集元:ニュース速報板より「枝野官房長官「IAEAに避難させろと言われ、長期間で健康に被害が生じるが、避難区域は広げない」」 1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県) :2011/03/31(木) 12:30:38.31 ID:QiCCsLwk0● ?2BP 枝野幸男官房長官は31日午前の記者会見で、国際原子力機関(IAEA)が福島県飯舘村内の土壌から高濃度放射性物質が検出され、避難勧告を出すよう日政府に伝えたことについて「現状ではそうした状況ではない」と述べ、直ちに避難指示を出す必要はないとの認識を示した。 ただ、枝野長官は「長期間そうした土壌の地域にいると、その蓄積で健康被害の可能性が生じる性質のもので、しっかり対処しなければならない」と述べた。 同村は福島第1原発から約40キロ北西付近にあり、半径20キロ圏内の避難区域には含まれていない。枝野長官は「大気中のモニタ

    hisuix
    hisuix 2011/03/31
    珍しく IAEA がまともなこと言ってきてるのに、聞き入れないとは、日本はもはやイラン・北朝鮮と同じレベルに堕したな。
  • 放射能はいらない_1/4

    1.放射能ってなあに? 2.汚染品をべるとどうなるの? 3.放射能が平気な人もいるみたい 4.どうして放射能は危ないの? 5.生き残れるの私たち 子供達の未来のためにこれだけは知って欲しい。 【市川定夫】1935年大阪府生まれ。京都大学大学院修了。農学博士。米国ブルックヘブン国立研究所研究員、メキシコ国立チャピンゴ農科大学大学院客員教授、埼玉大学理学部教授等を経て、現在、埼玉大学名誉教授。その間、伊方原発訴訟や原爆症認定訴訟などの原告側証人として放射線と遺伝の関係を証言。また、ムラサキツユクサの研究は有名で、ごく低線量でも生物に影響があることを証明。1995年から原水禁国民会議副議長を務め、今年4月に議長に就任。

    hisuix
    hisuix 2011/03/31
    約 20 年前チェルノブイリの後に作られたものですが、埼玉大学名誉教授(遺伝学)の市川定夫教授の生体濃縮の話は分かりやすく、今見直してもゾッとする内容。
  • 原子力発電/原子力発電所

    ■関連人物 ◆市村 弘正 ◆高木 仁三郎 ◆吉岡 斉 ◆武谷 三男 ◆Guattari, Félix[フェリックス・ガタリ] ◆Gorz, André[アンドレ・ゴルツ] ◆Beck, Urlich[ウルリヒ・ベック] ■リンク集 ◆関連官庁・独法 内閣府 http://www.cao.go.jp 原子力安全委員会 http://www.nsc.go.jp 原子力委員会 http://www.aec.go.jp 新大綱策定会議 http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_sakutei.htm 経済産業省 http://www.meti.go.jp 原子力安全・保安院 http://www.nisa.meti.go.jp 資源エネルギー庁 http://www.enecho.meti.go.jp なるほど原子力!AtoZ http://www.ene

    hisuix
    hisuix 2011/03/31
    立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点の作成です。
  • 火山に関する知識・情報の伝達と普及

    (火山,50巻特別号「火山学50年間の発展と将来」,S289-S317,2005) 火山に関する知識・情報の伝達と普及 -減災の視点でみた現状と課題- 小山真人(静岡大学教育学部総合科学教室) Public communication and education of knowledge and information about volcanoes and their risk in Japan: present status Masato Koyama Department of Integrated Sciences and Technology, Faculty of Education, Shizuoka University 836 Oya, Suruga-ku, Shizuoka 422-8529, Japan Abstract A critical review was m

    hisuix
    hisuix 2011/03/31
    東北地方太平洋沖地震と、それに伴う津波、原発事故に関する、政府、東電の情報開示の仕方が、間違いだらけだってことが分かる。