タグ

2012年5月14日のブックマーク (2件)

  • 朝日新聞デジタル:敦賀原発2号機、年内再稼働困難に 6月から活断層調査 - 社会

    関連トピックス原子力発電所  敦賀原発2号機(福井県敦賀市)直下に活断層がある疑いが出ている問題で、日原子力発電は14日、6月中旬から再調査を始めると発表した。調査は11月までかかる見通しで、敦賀2号機は年内の再稼働が難しくなった。  経済産業省原子力安全・保安院が4月24日、直下の断層について活断層である可能性を指摘し、再調査を指示していた。日原電はこの日、再調査を決めた理由について「耐震設計上、考慮すべき断層ではないと考えているが、信頼性を補うため実施を決めた」と説明した。保安院は14日午後の専門家会合で、調査計画の妥当性を審議する。  ただ、敦賀原発は若狭湾国定公園内にあるため県知事の許可が必要で、開始は6月中旬になる見込み。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら関連リンク敦賀原

    hisuix
    hisuix 2012/05/14
    そこに原発が建てられたのは、それまでそこが重要な目的で使われていなかったから。つまり、その土地には何らかのリスクがあることが、昔から知られていたのだろう。今後も他の原発からこの手の発見が続くだろう。
  • 【Webゆうびん】24時間365日あなたのパソコンが郵便局に。

    お知らせ 2023年04月25日 郵便物の特殊取扱料改定に伴う料金の変更 2023年10月1日(日)に郵便物の特殊取扱料を改定することに伴い、e内容証明の料金を以下のとおり変更します。 ■変更内容 e内容証明(電子内容証明) 変更前    変更後 一般書留料金   435円    480円 配達証明料金   320円    350円 (※電子郵便料金及び謄送付料金等、他の料金の変更はありません。) ■変更時期 2023年10月1日(日) ■参考 郵便物の特殊取扱料の改定、荷物の付加サービスの料金改定および廃止ならびに国際郵便料金の改定 2022年11月29日 「Webゆうびん(Webレター、Webレタックス及びWeb速達)」ご請求タイミング変更について Webレター、Webレタックス及びWeb速達の、クレジットカード会社へのご請求(決済データ伝送)のタイミングを、以下のとおり変更いたしま

    【Webゆうびん】24時間365日あなたのパソコンが郵便局に。
    hisuix
    hisuix 2012/05/14
    電子メールと普通郵便の中間形態、いいとこ取りかな。電子書籍の将来像を考える上でも、参考になることがありそうだ。