タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (4)

  • [ウェブサービスレビュー]PNG画像のファイルサイズを約7割削減できる「TinyPNG」

    内容:「TinyPNG」は、PNGフォーマットの画像を圧縮できるオンラインツールだ。スマートフォンのスクリーンショットなどPNGフォーマットを用いた画像をドラッグ&ドロップすれば、画質を極力保ったまま、ファイルサイズを約7割削減してくれる便利なサービスだ。 「TinyPNG」は、PNGフォーマットの画像を圧縮できるオンラインツールだ。スマートフォンのスクリーンショットなどPNGフォーマットを用いた画像をドラッグ&ドロップすれば、画質を極力保ったまま、ファイルサイズを約7割削減してくれる便利なサービスだ。 使い方は簡単で、サイトのトップページに指定されているエリアに、PNGファイルをドラッグ&ドロップするだけ。すぐさまアップロードおよび圧縮され、完了するとダウンロードのリンクが表示されるとともに、元のサイズに対してどの程度圧縮されたのかがパーセンテージで表示される。 中央上の指定されたエリア

    [ウェブサービスレビュー]PNG画像のファイルサイズを約7割削減できる「TinyPNG」
  • S・ウォズニアック氏が語る数学と工学の世界--DIYの祭典Maker Faireで講演 - CNET Japan

    カリフォルニア州サンマテオ発、DIY(Do It Yourself)の祭典Maker Faireを象徴する人物を1人挙げるとすれば、それは間違いなくSteve Wozniak氏であろう。 だからこそ、Wozniak氏による講演が予定されていた5月19日の午後のイベントは、同氏の話を聞こうと集まった観衆で立ち見客が出るほどの混み具合となり、予定の時間を5分過ぎてもWozniak氏が姿を見せなかったときは、ある種の戸惑いが観衆の間に広がり始めていた。 しかし、そんな心配は無用であった。Apple Computerの共同設立者であり、コンピュータ業界の英雄的存在であるWozniak氏がセグウェイに乗ってステージ右手に現れると、客席に興奮の渦が巻き起こったのである。 サンフランシスコの南に位置する小さな町で週末を通して開催されたMaker Faireは、DIY、ハッキング、ファイアアート、ロボット

    S・ウォズニアック氏が語る数学と工学の世界--DIYの祭典Maker Faireで講演 - CNET Japan
    hisuix
    hisuix 2013/01/20
  • Facebook「Messenger」アプリ、ボイスメール機能を追加--カナダではVoIP通話をテスト

    Facebookが米国時間2013年1月3日に明らかにしたところによると、カナダの「iPhone」ユーザーはFacebookを利用して音声電話ができるようになったという。 Facebookは現在、「Messenger」アプリケーションを利用したVoIP通話機能をテストしている。これは、Skypeが提供しているのと同じサービスだ。カナダのユーザーは、右上隅にある「i」ボタンをタップして「Free Call」を選択すると通話を開始できる。この機能を利用するには、3日にリリースされたバージョンにアプリケーションをアップデートする必要がある。また、VoIP通話には現行のデータプランが適用される。 カナダ以外の国では、ボイスメールサービスが提供される。VoIPテストに伴って、「iOS」版および「Android」版Messengerアプリケーションのアップデートが世界中で行われ、音声録音機能が追加され

    Facebook「Messenger」アプリ、ボイスメール機能を追加--カナダではVoIP通話をテスト
    hisuix
    hisuix 2013/01/07
    ティプトリーの『たった一つの冴えたやり方』のような物語を生み出すかもしれないなぁ。
  • グーグル、電子メールソフト新興企業Sparrowを買収--「Gmail」チームに編入

    Googleが電子メールソフトウェアを手掛ける新興企業Sparrowを買収した。これにより、SparrowのチームはGoogleの「Gmail」プロダクトの開発に加わることになる。 Sparrowの最高経営責任者(CEO)を務めるDom Leca氏は米国時間7月20日午前、同社サイト上およびTwitterアカウントを通じてこのニュースを発表した。また、既存のSparrowユーザーには電子メールにより表明した。 Leca氏によると、同社は今後も「Sparrow」を利用できるようにするとともに、同ソフトのサポートもそのまま継続するという。ただし、同製品の2つのバージョンについて、新たな機能の追加は行わないとしている。 この買収案件について、金銭的な詳細は公表されていない。The Vergeは、情報筋の話として、買収金額が2500万ドル「未満」であったことを示唆している。 Sparrowが登場し

    グーグル、電子メールソフト新興企業Sparrowを買収--「Gmail」チームに編入
  • 1