タグ

2016年6月1日のブックマーク (3件)

  • 自分のブログにはてなブックマークを設置してみました - SHIJIN BLOG

    自分のブログやサイトにはてなブックマークを設置 自分のブログにはてなブックマークを設置してみました はてなブックマークもともと付いてるやんという風に思えますが、それは記事に付いてる奴ですよね。今回は自分のブログURL用のブックマークをプロフィールと記事下のhtml欄に貼付けてみました こんな感じになりました サイドバーのプロフィール欄 記事下の読者登録欄 まあ筆者が、なんでもやってみようという感じの人なので深い意味は無いのですが考えられるメリットやデメリットも上げてみようと思います はてなブックマーク設置のメリット まあ、まず付けてる人が知っている限りブログ運営者ではいなかった事がひとつに上げられます、検索してみても自分のブログトップページにはてなブックマークを設置しましたという感じのが無かったので、少し変わってる事してる人だなというのも面白いのかなと思い付けてみました また記事単位での感

    自分のブログにはてなブックマークを設置してみました - SHIJIN BLOG
    hit10231023
    hit10231023 2016/06/01
    普通に知らなかった
  • 【裏ワザ】Windows10に隠されたGodMode(神の方法)の使い方

    Windows10には「GodMode」という隠し機能があります。GodModeすなわち「神の方法」とは、いったいどのような機能なのでしょうか? Windows 10の隠し機能「GodMode」とは? Windows10への無料アップグレード特典の期限(2016年7月29日)が近づき、この機に駆け込みでアップグレードしたという人も少なくないでしょう。今回は、アップグレードから日の浅いユーザーでも簡単&便利に使えるWindows10の裏技「GodMode」(ゴッドモード=神の方法)を紹介します。 WindowsGodModeとは、ひと言でいうと「Windowsに関する様々な設定を1つの画面からできる機能」です。パソコンの設定項目が1か所に集約されているので、「あれはどの画面で設定するんだっけ......?」と迷うこともなくなります。 GodMode自体は以前のWindowsでも使えましたが

    【裏ワザ】Windows10に隠されたGodMode(神の方法)の使い方
    hit10231023
    hit10231023 2016/06/01
    なんだろ。興味津々
  • Web API サーバ負荷試験のすすめ方 – 観点を整理、負荷を試算、対象を選定 | DevelopersIO

    負荷試験対策ミーティング ここでは、チームメンバーを集めて、システム要件の再確認と、バックエンドのアーキテクチャを再確認をまず行います。すなわち、「求められているもの=要件」と、「提供できるもの=アーキテクチャ」の確認です。ここの認識が揃っていないと、的はずれな負荷試験を実施してしまうことになりかねません。立場や役割にかかわらず、サービス全体として考えるべきです。 負荷試験の目的 負荷試験を行うことによって、何を示したいのか決めます。今回は、以下の目的を定めます。 サービスリリース後、想定されるピーク時のリクエストを受けた場合でも、問題なく稼働を続けられることを確認する システムのスループット限界値を確認する 負荷試験の観点 たいていのWebシステムの場合、昼夜を問わず稼働し続けるものとなるでしょう。今回例にとったシステムも24時間365日、リクエストを受け付けるものとします。この場合、観

    Web API サーバ負荷試験のすすめ方 – 観点を整理、負荷を試算、対象を選定 | DevelopersIO