タグ

ブックマーク / shijinblog.hatenablog.com (8)

  • 転職で倍率の高い書類選考を通過する為の方法 - SHIJIN BLOG

    ちょっと昔になってしまうのですが、以前リーマンショック後に転職活動をしている時期がありました。当時の筆者はまだ年齢的にも経験的にも若い時期でしたので、多くの人と同じ土俵で勝負するのがなかなか難しい状況だったのを覚えています 経験や能力が十分ある方は転職エージェントなどを使って相談する事をおすすめしますが、ここではよくある大手のenやリクナビなどを利用して転職する場合にフォーカスしてみたいと思います 転職で倍率の高い書類選考を通過する方法 転職サイトなどで言えば全国の人が見れる、大人数が見る事が予想出来ると思います その際に何度か応募を行っていく中で傾向が見て取れる様になって来ました それは、当時は数百名規模で転職の小さな枠に応募されている方がいたので思ったのですが、掲載されてから間もない応募であれば見られているけれど、掲載から数日経ってしまった場合には企業によっては読まれていない?もしくは

    転職で倍率の高い書類選考を通過する為の方法 - SHIJIN BLOG
  • 頼まれてもいないけど46才のおっさんブロガーを勝手にコンサルする - SHIJIN BLOG

    40代後半で会社を辞めてブロガーに www.maskednishioka.com 先日読者登録してくれた方に46才で会社を辞めてブロガーになったという方がいた 46才で会社を辞めてブロガーになるという決意をしその道に進むのはシェークスピアもびっくりな内容だ。それが悲劇を生むのか喜劇となるのかは誰も知らない 彼の言葉を借りるなら どうせ年をとるなら、 陽気な笑いで この顔にシワをつけたいものだ。 望みなしと思われることもあえて行えば、 成ることしばしばあり。 というのが今の心境に近いのではないだろうか ブログで飯をべて行くというのは思っているより難しい、当に難しい。 ブログに真剣に向き合っていればその壁の高さにこれでもかと打ちのめされた人も多いいのではないだろうか 高校時代勉強して来なかった人が東大を目指すくらいの難易度があると思った方が良い、有名大学への受験であれば徹底的に勉強漬けすれ

    頼まれてもいないけど46才のおっさんブロガーを勝手にコンサルする - SHIJIN BLOG
  • 自分のブログにはてなブックマークを設置してみました - SHIJIN BLOG

    自分のブログやサイトにはてなブックマークを設置 自分のブログにはてなブックマークを設置してみました はてなブックマークもともと付いてるやんという風に思えますが、それは記事に付いてる奴ですよね。今回は自分のブログURL用のブックマークをプロフィールと記事下のhtml欄に貼付けてみました こんな感じになりました サイドバーのプロフィール欄 記事下の読者登録欄 まあ筆者が、なんでもやってみようという感じの人なので深い意味は無いのですが考えられるメリットやデメリットも上げてみようと思います はてなブックマーク設置のメリット まあ、まず付けてる人が知っている限りブログ運営者ではいなかった事がひとつに上げられます、検索してみても自分のブログトップページにはてなブックマークを設置しましたという感じのが無かったので、少し変わってる事してる人だなというのも面白いのかなと思い付けてみました また記事単位での感

    自分のブログにはてなブックマークを設置してみました - SHIJIN BLOG
    hit10231023
    hit10231023 2016/06/01
    普通に知らなかった
  • はてなブログのなかなか気付けないデメリット - SHIJIN BLOG

    はてなブログのデメリット 今日はかんどーさんのこんな記事を読んでいました はてなブログとはまったく別の話ではあるのですが、どうしてもtwitterやfacebookを通して見たくない人の情報が見えてしまうという話を書かれており、そっかー残念だなと私は思うと共になるほどなと思ってしまいました www.kandosaori.com はてなブログのメリット はてなブログのメリットを上げれば切りがありません 端的に出してみると (1)はてなブログは読者登録機能が整っているので読者が付きやすい (2)はてなブログは面白いブロガーがたくさんいる (3)はてなブログはブロガー同士の交流が盛ん (4)はてなブログは無料ドメインであってもSEO上強い気がする (5)はてなブログはデザイン性に優れている (6)はてなブログははてなブックマークを通して旬な情報をキャッチしやすい (7)はてなブログは初心者であっ

    はてなブログのなかなか気付けないデメリット - SHIJIN BLOG
  • 超簡単なtwitter集客方法 - SHIJIN BLOG

    Twitterを使ってブログの集客をする こんちゃです、かる〜い内容ですが考え方としては面白いと思うので もしおおこれいいじゃん!と思った方はやってみると良いかもしれません よく皆さんが読まれている人気ブログの筆者が「過去記事だよ!」って感じで昔の記事を上げているのを見た事はないでしょうか? たぶん結構気でやってるブロガーの方のtwitterをフォローしている方はよく見掛ける風景だと思います 実は私この1個前のエントリー「ペラサイトアフィリエイトで稼ぐ方法」というのを上げているのですが、これはちょっとした試みで、実は1月に書いた記事をちょっといじって改めて掲載した物なんです(前に書いた物は重複と認識されてしまうので消していますが)、実際1月にはじめたばかりのブログでしたので読者も少なくブクマも1個自分のはてなブックマークが付いているだけでした 今回記事を上げて帰ってから23人くらいの方が

    超簡単なtwitter集客方法 - SHIJIN BLOG
    hit10231023
    hit10231023 2016/05/21
    参考になります!
  • あなたの批判記事に優しさはありますか? - SHIJIN BLOG

    ネット上の炎上 ここ最近ネット上で炎上する案件を多く見てきた 一般的なモラルを逸脱する内容のブログの記事、法令違反に関する行為へ御擁護に関する記事等が上げられるだろう たぶん今現在もベッキーに関する擁護に似た記事のエントリーが燃えている最中かと思う 多くの人が集まる記事では比較的自分も思う所を言いたくなってしまうのだろう、はてなブックマークやtwitter、facebookなどで拡散され炎上へと向かって行く 一部には炎上を狙っている人もいるのだが実際の所は「自分の思っていた事の認識が甘かった」場合が多い ネット上にブログ等を通して情報を記載すると言う事 ネット上には多様な人間が存在する 1日に1000人、1万人と読み手が増えるに従い実際にきつい批判を浴びせる人間との遭遇する確立も上がって行くだろう だいたい1%くらいは極端に自分の考え方とは違う人がいると思った方が良い ブログなりネットなり

  • はてなブックマークとtwitterとの連携、はてなブログのフォローボタン設置は必須事項 - SHIJIN BLOG

    はてなブックマークとtwitterの連携 そろそろ通常営業に戻ります はてなブログを見渡しているとブログ運営者であっても「はてなブックマーク」と「twitter」の連携を行っていない方、その存在事態良くわかっていない方が多くいらっしゃると思います もちろんそれが悪い事だとは言いません。私も最初良くわかっていなかったですしね ですがうまくこの機能を使う事でブログをより大きくする事や広がりを持って他のブロガーと交流する事が出来るでしょう 今回は初心者の方向けに「はてなブックマーク」「twitter」「はてなブログ」をキーワードに記事を書き上げて行きたいと思います はてなブックマークとtwitterを連携する事のメリット はてなブックマークとtwitterを連携していると自分のtwitterにそのコメントとコメントを付けたURLが記載されたツイートが流れます、この人はこんな記事を見ているんだなと

    はてなブックマークとtwitterとの連携、はてなブログのフォローボタン設置は必須事項 - SHIJIN BLOG
  • ブログ名の付け方や決め方について考察していきたいと思う - SHIJIN BLOG

    ブログ名の付け方と決め方について 時間がなさすぎてやばい感じです ですがやっぱりブログを書きたくなってしまうのがブロガーのサガなんでしょう 今日はブログ名に関する考察を記事にして書き上げて行きたいと思います 私はかなり大小含めた多くのブログを読んでいる方だと自分では思っています そんな中で気になった事、それはブログ名について「結構な確立で」その場の思いつきの様な形で決めてしまっている方が多いのではないかという事です はてなブログの新着記事を暇な時に読みあさってるブログの虫なんですが(の虫的な)、その中でもなかなか覚えにくいブログタイトル、印象の薄いブログタイトルが多いいのではないかと感じています ちょっと横に別の窓を出してはてなブログの新着記事の一覧を見てみてください、なんか英語とかで意味が分からないのとか多くないですか? せっかく良い記事を書かれていても印象に残らないというのはあらため

    ブログ名の付け方や決め方について考察していきたいと思う - SHIJIN BLOG
    hit10231023
    hit10231023 2016/05/03
    わかる、自分がそうなんですよね。。
  • 1