タグ

ブックマーク / natgeo.nikkeibp.co.jp (5)

  • 絶滅と考えられていた犬、半世紀ぶり見つかる

    南太平洋のニューギニア島で、絶滅したと考えられていたイヌ、ニューギニア・ハイランド・ワイルドドッグが再発見された。 最も希少な犬種のひとつであるこのイヌは、「歌う犬」として知られるニューギニア・シンギング・ドッグと同じ種または近縁種であるが、そちらは現在飼育下でしか生存していない。(参考記事:「犬は人が思っているよりもずっと”人間らしい”」) 2016年に自動撮影カメラでとらえられた100枚を超す写真には、オス、メス、子イヌを含む、少なくとも15匹の野生の個体が写っている。毛色で最も多いのは黄褐色だが、淡い黄色、赤茶色、赤褐色、黒地のものも見られ、模様の入り方もさまざまだ。 DNA調査によると、ニューギニア・ハイランド・ワイルドドッグは現存する最古の犬種のひとつであり、飼いイヌの主要な祖先のひとつである可能性もある。「半世紀以上たって再発見・確認されたことに興奮するのはもちろん、科学にとっ

    絶滅と考えられていた犬、半世紀ぶり見つかる
  • 古代イスラエル、ソロモン王の銅山の証拠発見か

    聖書に登場する王のなかでも、栄華を極めたことで知られるソロモン王。その富はどこからやってきたのかという長年の論争に、イスラエルのティムナ渓谷で発見された3000年前の動物の糞が新たな火種を加えようとしている。(参考記事:「古代イスラエル 消えた王国」) 乾燥した気候のおかげで現代まで状態良く残っていたその糞は、「奴隷の丘」と呼ばれる台地の上にある古代の鉱山跡で見つかった。ここには銅の採掘場や精錬場の跡が点在している。 イスラエルのティムナ渓谷にある「奴隷の丘」。この上の古代採掘場跡で、3000年前の糞が見つかった。(PHOTOGRAPH BY EREZ BEN-YOSEF AND CTV PROJECT)

    古代イスラエル、ソロモン王の銅山の証拠発見か
  • 中型クジラ82頭が集団座礁で大量死、米国

    False killer whale stranding-area around scene in Everglades closed per the National Park Service-asking for no flyovers or boats for safety pic.twitter.com/XMHhTcsFMf — NOAA Fish Southeast (@NOAAFish_SERO) 2017年1月16日 オキゴンドウの座礁を伝えた米国海洋大気局(NOAA)海洋漁業局からのツイート。 80頭を超えるオキゴンドウ(ハクジラの仲間)が、米国フロリダ州にあるエバーグレーズ国立公園の海岸に打ち上げられ、謎の死を遂げた。 米国海洋大気局(NOAA)海洋漁業局の報告によれば、95頭のオキゴンドウがフロリダ州南西部ホッグ・キーの海岸に打ち上げられていたという。沿岸警備隊が14日

    中型クジラ82頭が集団座礁で大量死、米国
  • 第4回「方言」と「言語」の違いとは

    木部さんは、「消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究」という共同研究のプロジェクト・リーダーだ。 この研究を国立国語研究所が各研究機関と連携して行う背景には、やはり、2009年のユネスコ発表の影響がある。なにはともあれ国連機関が国際的スタンダードとして示した危機言語の中に、日国内で話されているものがいくつも含まれていたのだから。 目下のところ年に1~2カ所のペースでフィールドワークをして、危機言語の記録を作っているのだそうだが、そこに行く前に「方言か独立言語か」という問題に軽く触れておこう。 ユネスコの危機言語の発表が報道されたとき、多くの人が「八丈語や奄美語」って方言じゃないの? と感じたようで、木部さんもよく質問されたという。この素朴な疑問の背景には、純粋に言語学的というより、歴史、社会、文化政治などが複雑に絡まった複合的な事情が横たわっている。 木部さんによると──

  • 「透明マント」で身を隠す海の生き物を発見

    フクロウミノミ属の1種。体の大部分が透明で、表面は光を反射しにくくなっている。すべては捕者の目を逃れて生き延びるためだ。(PHOTOGRAPH BY DAVID LIITTSCHWAGER, NATIONAL GEOGRAPHIC) 広々とした海の中でも、生き物たちは過酷な生存競争を繰り広げている。隠れ場所の少ない海中で、捕者に見つからずに生き延びるには、身を隠す手段をもつことが重要だ。(参考記事:「魚が海中で姿を隠す仕組みを解明」) 例えば、コウイカの皮膚には色細胞と呼ばれる特殊な細胞が約1000万個もあり、体の色や模様を変えてサンゴや海藻、砂などに擬態できる。(参考記事:「きっと驚く タコの不思議」) だが身を隠すものが何もなく、見通しの良い海の真ん中では事情が違ってくる。そんな海中で最も効果的なカムフラージュの方法とは? 答えは無色になること、すなわち体を透明にして、周囲を取り巻

    「透明マント」で身を隠す海の生き物を発見
  • 1