タグ

2016年8月17日のブックマーク (7件)

  • 有次 雪平鍋 (京都府) - くらしのちえ

    毎日欠かさず使う鍋 京都の有次の雪平鍋を手に入れて3年。 錦市場商店街 | 店舗紹介 (有次のホームページはないので、錦市場商店街のホームページに載せられた有次の紹介) さすが創業1560年の老舗の技で作られた鍋。今や一番フル稼働している。 (アルミ製・直径18センチ・5940円) 京都錦市場の一角にある有次のお店で直接購入しかできない。 その場で名入れをしてくれるサービス(無料)があり、職人さんの一発番の 美しい名入れの技に感嘆し、思わず拍手した。 有次の文字は鍋の左上に。名入れサービスは鍋の右上脇に。 アルミの雪平鍋の魅力は軽くて熱伝導率が高く、片手で扱える点にある。 そして有次で購入するメリットは修理をしてくれるところ。 創業1560年の老舗、これからもずっと在り続けるという安心感があるからこそ 長く使うことができる。何年続いている企業かという視点はモノを選ぶ基準の 大きな手がかり

    有次 雪平鍋 (京都府) - くらしのちえ
    hitode909
    hitode909 2016/08/17
    良い
  • 大学デビューを図解する

    模式図はニフティのシンプルVPNというサービス紹介からとってきた。そう、この記事はニフティのシンプルVPNを宣伝するという役割も担っているのだ。 VPNは簡単に言うとインターネットのなかに専用の線を(バーチャルに)作って途中で他人が入り込めないようにする技術だ。渋谷のスクランブル交差点に自分たち専用のチューブを置いてその中を歩いているようなものである。 それはすごいと思ったら遠慮なくリンク先に飛んでいただきたい。

    大学デビューを図解する
    hitode909
    hitode909 2016/08/17
    良い
  • 平安神宮奉納ライブ2016 ~MOSHI MOSHI NIPPON presents TAKENOKO!!!~ |もしもしにっぽん

    hitode909
    hitode909 2016/08/17
  • ジェフ・ミルズが出演するテレ朝『題名のない音楽会〜「オーケストラで高揚する音楽会」』が9月11日放送 - amass

    ジェフ・ミルズ(Jeff Mills)が出演するテレビ朝日『題名のない音楽会』が9月11日(日)放送。音楽イベント<爆クラ>を主宰する著述家の湯山玲子がクラシック音楽の新しい聴き方を提唱する「オーケストラで高揚する音楽会」にジェフがスペシャルゲストとして出演、オーケストラとテクノロジーが融合した今ヨーロッパで流行している新しいスタイルの演奏を披露します ●テレビ朝日『題名のない音楽会』 「オーケストラで高揚する音楽会」 9月11日(日)あさ9時 クラシック音楽には、もっといろんな聞き方があっていい!音楽イベント「爆クラ」を主宰する著述家の湯山玲子さんがクラシック音楽の新しい聴き方を提唱。スペシャルゲストに世界的DJジェフ・ミルズを迎え、オーケストラとテクノロジーが融合した今ヨーロッパで流行している新しいスタイルの演奏を披露します。どうぞお楽しみに! [出演] ジェフ・ミルズ、湯山玲子、ユウ

    ジェフ・ミルズが出演するテレ朝『題名のない音楽会〜「オーケストラで高揚する音楽会」』が9月11日放送 - amass
    hitode909
    hitode909 2016/08/17
    見たい
  • long_time_work_cannot_finish_tasks

    先日、会社のチームリーダーと面談を行った。 リーダーから「この会社で働いていて楽しい? 困ったことはない?」と尋ねられ、 僕は即座に「すごく楽しいですよ。日で働いていた会社とは大違いです」と答えた。 「日では毎日2時間から3時間残業するのが当たり前でした。 ときには週末を潰したり、徹夜でバグ修正を行ったりすることもありました。 それに比べてこの会社では残業が全然ないし、毎日適度な作業量を与えられて集中して仕事ができるから最高ですよ」 彼女はこれを聞いて、驚いたような呆れたような表情を見せこう語った。 「その日の会社、マネジメントがひどい。 いくら長時間仕事をしたところで仕事が終わるなんてありえないのに」 いくら働いても問題は無くならない 「それは生産性が落ちるからってことですか?」と尋ねる僕に、彼女はこう続けた。 「例えば、いま未解決のバグが10個ある。 すべて直すのに80時間かかる

    long_time_work_cannot_finish_tasks
    hitode909
    hitode909 2016/08/17
    デスマーチは良い本
  • 京都で知らない人はいない!?謎のプレート洋食「ピネライス」ってなんだ? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさま、こんにちは。メシ通レポーターのナガオヨウコです。 いきなりですが、「ピネライス」ってご存じですか? 「ピネライス」は京都生まれのワンプレート洋。京都人なら知っていて当然、しかし、知らない人にとっては想像もつかないナニソレメニューだと思われます。 ということで、ご存じない方のために詳しくご紹介していきますね。 「ピネライス」の発祥は西陣 「ピネライス」の発祥は西陣エリア。着物の西陣織で有名な地です。しかし、このあたりは西陣の端っこなので、普通の住宅街。市バスなら「堀川下立売」から徒歩3分です。 車派の方もご安心を。 無料駐車場が4台ありますよー。 46年の歴史ある洋店 こちらが「ピネライス」がべられるお店「キッチンゴン 西陣店」。昭和45年創業、46年の歴史をもつ洋店です。 ドアを開けるとクラシカルな雰囲気のカウンター席。取材にご対応いただいた照内シェフはちょっぴりシャイな

    京都で知らない人はいない!?謎のプレート洋食「ピネライス」ってなんだ? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hitode909
    hitode909 2016/08/17
    ピネライス半年に一回くらい食べたくなる
  • パッガパオ大会 - #つくりおき

    こんばんわ.id:moznion です. パッガパオをご存知でしょうか.タイ王国の炒めです.その大会を催しましたので様子をハイライトでお伝えします. 軟弱者ですので素を使います.こちらはロイタイ.カルディなどで購入できます.しかしなんでカルディってカップル客が多いんでしょうね? 中にはパウチが2つはいっており,片方はバジルペースト,片方は乾燥したスパイス類が入っています. 乾燥したスパイスをぬるま湯で戻せと書いてあったのでぬるま湯で戻します. これは間違い.一生戻りません.素でやってしまった. このようにして戻します.御覧頂いているように多種多様なスパイスが入っていて格っぽい. 戻している横で材料の肉を用意します. 登場人物です. 登場人物が細かく刻まれました. 炒めのフェイズ. 炒まってきました.この時期になったということは,先ほどのスパイスも戻っているということでしょう. そこにバジ

    パッガパオ大会 - #つくりおき
    hitode909
    hitode909 2016/08/17
    間違いが共有されていて良い