タグ

ブックマーク / halfrack.hatenadiary.org (6)

  • Amazon Dash 2nd Generation を分解 - mura日記 (halfrack)

    Amazon Dash ボタンが日上陸! TELEC 201-160049 amazon.com を見たところ AWS IoT Button 2nd Generation なるものが。これはきっと日で販売されているボタンは TELEC 通した 2nd Gen に違いない! ってことで買って分解してみました。 もろもろシールを剥がしてみましたが、 1st Gen にはあったネジが見当たらず。 超音波溶着と判断して強引に剥がします。 パカッ。 2nd Gen では電池ボックスになっています。 また、付属の電池がリチウムからアルカリ電池へ変更になっています。 続いてネジ(T5)を外して基板を外します。 パカッ。 以上で分解は終了です。丹念に眺めていきましょう。 バッテリー面は 25Q032 13E40 というシリアル接続フラッシュメモリがあります。 もいっこのチップは不明。電源用と思われるコ

    Amazon Dash 2nd Generation を分解 - mura日記 (halfrack)
    hitode909
    hitode909 2016/12/06
  • 警察庁の有識者は torrc.sample も読んでいないのではないだろうか - mura日記 (halfrack)

    念のため強調しておきますが、個人の見解なので誤りなど多分に含まれうるものです。ご注意を。 発信元の特定を困難にする匿名化システム「Tor(トーア)」を悪用した犯罪対策を検討していた警察庁の有識者会議は18日、サイト管理者の判断で通信を遮断することが抑止に効果があるとする報告書をまとめた。警察庁は提言を踏まえ、インターネット接続事業者の業界などに自主的な取り組みを促す。 (中略) 具体策として、同システムが経由地に使うパソコンのうち、最後の3台目に割り当てられたIPアドレスの一覧が公開されている点に着目。このIPアドレスからアクセスがあった場合、通信を遮断するようにすれば犯罪抑止に一定の効果があると提言した。 http://mainichi.jp/select/news/20130418k0000e040232000c.html コンテンツサービスプロバイダ(CSP)側で Tor によるアク

    警察庁の有識者は torrc.sample も読んでいないのではないだろうか - mura日記 (halfrack)
    hitode909
    hitode909 2013/04/25
  • DNSでの「浸透」は家電の文脈における「マイナスイオン」と同じような言葉だから使うのやめよう! - mura日記 (halfrack)

    「後は DNS の浸透を待つだけ」とかよく聞きますが、 DNS という技術に「浸透」という単語は存在しません。 それどころか、以下の点において、理工系の人間なら誰でも血圧が上がる「マイナスイオン」と同等です。お近くにいる DNS エンジニアの血圧が上がるので使うの止めましょう!*1 定義が無い 技術的にツッコミどころ満載 専門家ではない人たちが雰囲気で使っている 「DNS はインフラ」ならともかく、多少なりとも DNS で飯ってるエンジニアは使うのを止めよう! 「浸透」の正確な定義 DNS 関連 RFC のどこにも浸透という単語は出てこないですし、浸透という単語の定義についてまともに解説してる Web ページがあったら教えてほしいです。 「DNS 浸透」でぐぐってるだけで血圧上がってきますよ、うわぁぁぁぁ! 定義がない用語なので「浸透」を使うのはやめよう! 「浸透」の巷での定義 巷でよく

    DNSでの「浸透」は家電の文脈における「マイナスイオン」と同じような言葉だから使うのやめよう! - mura日記 (halfrack)
    hitode909
    hitode909 2012/01/27
  • Google の経路が切り替わった - mura日記 (halfrack)

    何やら Google が経路を切り替えた様子。 リアルタイムで traceroute を楽しく叩いてたコンソールが残っていたので、晒し上げておきます。(誰も困らないし) 以下 2コマンドを叩いた時間差は数十秒程度ですが正確には不明。オフィスは gate02 を引いています。 事の発端 まず NTT の海底ファイバーから KDDI の海底ファイバーに切り替わった。 KDDI のときに ^C 叩いてしまったのが若干残念。 halfrack@halfrack>traceroute www.google.co.jp ~ traceroute: Warning: www.google.co.jp has multiple addresses; using 74.125.153.103 traceroute to www.l.google.com (74.125.153.103), 64 hops m

    Google の経路が切り替わった - mura日記 (halfrack)
    hitode909
    hitode909 2011/05/02
    監視怖い
  • pps ベンチマーク風景 - mura日記 (halfrack)

    自己紹介を兼ねて自室のハーフラック画像。 上から順に。 RJ45 パッチパネル (サーバ後部 RC45 に接続) PowerConnect 5212 (Core SW) かっこいい筐体の Pen3 機 (IPv6 GW) 手作り感あふれる VIA C3 機 (IPv4 GW) PowerConnect 5212 (実験中) 見た目は ISP2150 な Atom 機 Express5800/i110Rb-1h (実験中) Express5800/i110Rb-1h (実験中) Express5800/i110Rh-1 (実験中) Express5800/i110Rh-1 (ファイルサーバ) SR1200 (外部向けサーバ) 1U ふた A12U-G1A3 750GBx7 (ファイルサーバに接続) ラック内換気ファン i110Rh-1 は普段 VMware ESXi が動いていますが、 pp

    pps ベンチマーク風景 - mura日記 (halfrack)
    hitode909
    hitode909 2010/01/26
  • はてなにおける SSD の実績 - mura日記 (halfrack)

    社内で SSD の寿命について話題に上がったので、ちょろっと X25-M G1 の運用実績に関する日記を書いてみよう。 プロダクション環境にある MySQL が動いているホストから、比較的 I/O が激しいものをチョイスして smartctl を叩いた結果がこんな感じ。 # smartctl -d ata -a /dev/sda smartctl version 5.36 [x86_64-redhat-linux-gnu] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/ === START OF INFORMATION SECTION === Device Model: INTEL SSDSA2MH080G1GC Serial Number: xxxxxxxxxxxxxx

    はてなにおける SSD の実績 - mura日記 (halfrack)
    hitode909
    hitode909 2010/01/26
  • 1