タグ

ブックマーク / nayutaya.hatenadiary.org (5)

  • Androidアプリ「いまどこ?鉄道マップ」をリリースしました - 那由多屋 開発日誌

    こんにちは。那由多屋の鉄ちゃん代表の加藤です。 新しいAndroidアプリ「いまどこ?鉄道マップ」をリリースしました。 どんなアプリ? 列車の現在位置を地図に表示するアプリです。気分は鉄道総合司令室! 要するに、いまどこ?新幹線マップのAndroid版です。 どこからダウンロードできるの? Android Marketからダウンロードできます。「鉄道マップ」「Nayutaya」などで検索してください。 下記のQRコードを読み取ることでもアクセスできます。 どんな仕組み? 時刻表から現在位置を計算しています。もちろん概算です。 「いまどこ?新幹線マップ」とは何が違うの? 「いまどこ?新幹線マップ」(以下、Web版)との違いは下記の通りです。 Android版では加速度を考慮しています。 Android版では駅の情報が参照できます。 Android版では経路がより滑らかに表示されます。 Web

    Androidアプリ「いまどこ?鉄道マップ」をリリースしました - 那由多屋 開発日誌
    hitode909
    hitode909 2010/04/12
  • 例外発生時に再試行するEnumerable#retry_if - 那由多屋 開発日誌

    こんにちは。那由多屋の加藤です。 最近、「ある例外が発生した場合は、n回の再試行を行う」というコードを書くことが多かったので、一般化してメソッド化してみました。 例えば、GAE/JRubyではAppEngine::Datastore::Timeoutが低くない頻度で発生しますが、単純に再試行するだけで成功したりします。Enumerable#retry_ifメソッドを使えば、下記のようにシンプルに記述できます。 entries = 3.times.retry_if(AppEngine::Datastore::Timeout) { Entry.all } Enumerable#retry_ifのコードとテストは、gistにアップロードしました。gist:293358。 イマイチ名前が気に入らないので、良い名前を募集中!

    例外発生時に再試行するEnumerable#retry_if - 那由多屋 開発日誌
    hitode909
    hitode909 2010/02/04
    retry_if
  • GAE/JRubyでハマったところ - 那由多屋 開発日誌

    こんにちは。那由多屋の加藤です。 google-appengineというgemパッケージができてから、GAE(Google App Engine)上でのRuby開発がとても楽になりました。 そんなGAE/JRubyでの開発で、ハマったところについてメモしておきます。 ちなみに環境は、google-appengine 0.0.8、appengine-jruby-jars 0.0.6、appengine-sdk 1.3.0、appengine-tools 0.0.8。 memcacheに日語を格納すると文字化け memcacheに日語を格納すると、なぜか文字化け。BASE64エンコード/デコードすることで対処しました。 memcacheが失効せず? memcacheに失効期限を付けてset/addしても、なぜか失効せず。キーに「UNIX時間(秒単位)を失効時間(秒)で割った値」を入れること

    GAE/JRubyでハマったところ - 那由多屋 開発日誌
    hitode909
    hitode909 2010/01/22
  • gitのリモートブランチを使って作業を行う流れのメモ - 那由多屋 開発日誌

    こんにちは加藤です。 分散バージョン管理システムのgit格的(?)に使い始めて1ヶ月くらいが経ちました。けれども未だに迷うことがあるため、リモートブランチを使った作業について簡単にまとめておきます。 想定環境 マシンA、マシンBで編集作業を行い、それらからアクセス可能な場所に連携用のリポジトリがある環境と想定します。 また、マシンA、マシンBでは既に連携用リポジトリをcloneしており、remotes/originが設定されていると想定します。 $ git clone <連携用リポジトリ> マシンAでの作業 なんらかの作業をすることを思い立ったら、作業用のブランチを切ります。今回はworkingブランチとします。 $ git checkout -b working $ git branch master * working 各種作業を行います。 $ git status $ git a

    gitのリモートブランチを使って作業を行う流れのメモ - 那由多屋 開発日誌
  • rake statsを晒してみる - 那由多屋 開発日誌

    こんにちは。那由多屋の加藤です。 みなさん、今日も元気にテストコード、書いてますか? 那由多屋では、Webアプリケーションの開発にRuby on Railsを使っています。そんなRailsプロジェクトのテストコードの変遷を、ここに晒して見たいと思います。 なお、各プロジェクトのメトリクスは「rake stats」の出力結果で、テスティングライブラリにはtest/unitを使用しています。 Nayuzonβ(ナユゾン) 2007年3月に公開。プロダクトコードは457行、テストコードは89行、コード比は0.2。Subversionのリビジョン番号は434。 この時点で、Rails歴2ヶ月くらい。テストコードはほとんど無いに等しい。 NTTドコモのJavaアプリケーション(iアプリ)であり、Java側のソースコードは2,014行(空行、コメント含む)。 +--------------------

    rake statsを晒してみる - 那由多屋 開発日誌
  • 1