2016年11月1日のブックマーク (10件)

  • @《今日はヒトデ祭りだぞ!》今回、記念すべき一回目のブログです。 - ネガティブ方向にポジティブ!

    閑話休題その14 前回、他の人のブログを紹介、引用する発言をしました。 今回、記念すべき一回目のブログです。 それが…このブログです! www.hitode-festival.com …凄い、逆風を感じる。 そこ行く?とか言われそう… いや、なんか、こうね?説明させてっ! まず、ブログを紹介、引用ってなるとどういうことを紹介してどういうことを引用するの?ってなるでしょうけど。 つまり、「この人はこういう凄い人で、みんなに知ってもらいたいんだ!」ってのがあるんでしょうけど。 私にそんな感受性、文章力、発信性、説得力etc…諸々、ないっ! でも、どうやら紹介、引用ははてなブログ的には普通らしい。 《ブログチャレンジ》にあるくらいなんだもの。 「普通」を目指す私としては、やはり外せない項目なんだろうな、と。 そうすると、どのブログなら良いのかな?と考えまして。 まず…大手、人気ブログが安牌ではな

    @《今日はヒトデ祭りだぞ!》今回、記念すべき一回目のブログです。 - ネガティブ方向にポジティブ!
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    ご紹介ありがとうございまーーーーす
  • https://www.ituore.com/entry/shukatsu

    https://www.ituore.com/entry/shukatsu
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    ヒャッハー! 就職活動は地獄だぜェー!
  • 「はてなブロガーに5つの質問」やってみました - ビルメンデス

    皆さんこぞってやっていて、非常に面白そうなので僕も乗っかってみます! はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか? このブログは今年の2月にスタートしましたが、最初はワードプレスでした。 しかし、あまりにもアクセスが無く心が折れたんで「読まれやすい」とよく聞くはてなへホイホイやってきました。 2.ブログ名の由来を教えて! 今の職業が設備管理(ビルメン)だったので。 2ちゃんねるなんかで「ビルメンだけど質問ある?」的なスレが立った時、大概「ヒルナンデス」と勘違いされるので混ぜてみました。 最初はビルメン絡みの資格・転職特化にしようと思ってましたがこのありさま… 3.自分のブログで一番オススメの記事 www.birumendesu.com 初めて綺麗にバズった記事なので凄く楽しかったです。 友人N作のマシン人気

    「はてなブロガーに5つの質問」やってみました - ビルメンデス
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    ビルメンデスはワシが育てた(何もしてない)
  • 今日はヒトデ祭りだぞ!|Amazon、アニメ・漫画のおすすめをメインにした雑記ブログ

    雑記(という名のメインカテゴリー) FIREしてコーチングを学んで、ヒトデの人生が動いた半年間の振り返り(あとセッション募集) 2024年3月19日 hitode99 https://www.hitode-festival.com/wp-content/uploads/2019/01/77DrZmCh.png 今日はヒトデ祭りだぞ!

    今日はヒトデ祭りだぞ!|Amazon、アニメ・漫画のおすすめをメインにした雑記ブログ
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    ドガーーーーーーーーーーーーーン!!!!
  • マイナースポーツ漫画「灼熱カバディ」「送球ボーイズ」が面白い!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    カバディ、カバディ、カバディ、カバディ、カバディ、カバディ、カバディ、カバディ、カバディ…… 男達が唱える言葉――――――それは「カバディ」。 裏サンデー | 灼熱カバディ 灼熱カバディの見所 カバディの漫画 そもそもカバディってどんなものか知ってますか? 僕も何か「カバディカバディ」言ってるって事しか知りませんでした 銀魂の山崎とか世紀末的リーダー伝たけしのキャラがやってる事しか知らないよ でもあの「カバディカバディ!」にもめっちゃ意味があったし、その中に戦略もあるとは知らなかった カバディは敵の陣地に入って相手をタッチして自分の陣地に戻ってくると得点が入るってルールなんだけど、相手の陣地に居る時はずっと息継無しで「カバディ」って言い続けないといけないんだってさ!! だからタッチに行く瞬間に気合い入って「カバディ!」って声が大きくなっちゃうと相手にタイミング読まれたりしちゃうわけだよ!

    マイナースポーツ漫画「灼熱カバディ」「送球ボーイズ」が面白い!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
  • 日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ

    のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 参考にしたデータは下記サイト アニメキャラの年齢一覧 : アニメキャラの身長.com および各作品の公式サイトおよびwikipedia、物理的な文献(キン肉マン超人大全など)です。*1 「中学2年生」など年齢が曖昧なキャラは省き、正確に年齢が設定されているキャラのみ選びました。 個人的な趣味として、ガンダム系、ジャンプアニメ系が多めになっています。 いってみましょう。 0~19歳 20~39歳 40~59歳 60~79歳 80~100歳 (セルフでのファクトチェックは行っていますが、間違いなどございましたらご指摘ください。) 残念ながら、 93歳 94歳 96歳 99歳 のキャラクターを見つけることが出来ませんでした・・。 この年齢設定のアニメキャラクターをご存知の方、教えてください。 (2016.11.2追記) 93歳、96歳、99歳

    日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    ぬ~べ~ワイと同じ新卒3年目であんなに頑張ってたのか……
  • ビル管理士試験に合格しました!

    10月も最終日。 日は10月2日に行われた「第46回 建築物環境衛生管理技術者試験」の合格発表の日でした。 正式名称が長いので通称『ビル管理士』と呼ばれるこの資格は 「ビルメン三種の神器」、「ビルメン上位3点セット」 などと揶揄される、ビルメンとしては上位の資格。 今年度で受験資格を満たしたので何としても合格したいと考えていた資格です。 試験日から発表までの約1か月、モヤモヤしていましたが… タイトルの通り、合格していました!やったぜ。 ビル管試験受かってた!合格率28.4%。当たり年だったなあ — yamapi (@yamapi33) October 31, 2016 Twitterでも先走って呟いたのですが、多くの方からいいねやらおめでとうリプライを頂きまして大変嬉しかったです! 以下、僕のモヤモヤした1か月の流れを記しておきます。 合否ギリギリでモヤモヤした1か月ビル管理士の試験は

    ビル管理士試験に合格しました!
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    僕も同じ日に受けてた試験70点ボーダーで71点でした!! おめでとう!!! 焼肉奢って!!!!
  • はしごさんの言っていることは違うと思います。 - きよねこ

    2016 - 11 - 01 はしごさんの言っていることは違うと思います。 読者になる list Tweet きよねこさんに、わけのわからない理由で「謝れよ」と詰め寄られました - heartbreaking. について。 色々と突っ込みたいことはあります。 なんでもありですね 今回のこととは関係なく、DMのやり取りは公開しないと過去に言っていましたが、お忘れなのでしょうか。 今回、記事にしています。 いつもこういうことが多いです。 まぁ、いいですけどね。とりあえず同じことします。 ただこういうことをしていたらなんでもありになってしまいますよ。 うさたんのアイコン問題 人のアイコンを拡大して記事にしたことについて、指摘していますが、今回のことと関係ないのと、あなたも私のDM内容を画像にして無断で公開していますよね。 しかも、私のこちらの記事は遊びです。あなたが今回、私にしたことのが悪質で

    はしごさんの言っていることは違うと思います。 - きよねこ
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    じ、地獄絵図だ! わかってくれてて安心したけど僕ホント一切何も関係ねぇ……!
  • 20代男性なのに主婦だと思われていた初めてのブログライフ - ヘソで茶をわかす

    お題「わたしの黒歴史」 月の終わりと初めはブログの運営報告で賑うはずなので、きっとうちみたいなPV報告や収益報告しても面白味のない泡沫雑記ブログはあまり読まれないだろう。 だから書くのをサボろうかとも思ったのだけれど、ここでサボるとまた書かない日が続きそうなので、何か書こうと思います。 とは言え、あまり読まれないと分かっている日に暖めているネタを投下するのも勿体ないので、はてなのお題スロットに頼ることにしました。 というわけで、以下、以前に使っていたブログサービスでの黒歴史についてです。 へそちゃはオッサンです。女性ではありません。 ツイッターなどで絡んでいる仲間内には、最近はすっかり嫁ナシのオッサンキャラが定着していますが、少し前までは、何をどう勘違いしたのかわたしを女性だと思っている読者が少なからずいました。 私は正真正銘のオッサン。運動と瞑想と野菜350gで有名な先生のように実は美少

    20代男性なのに主婦だと思われていた初めてのブログライフ - ヘソで茶をわかす
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    ぶっちゃけ主婦だと思ってました(懺悔)
  • きよねこさんに、わけのわからない理由で「謝れよ」と詰め寄られました - heartbreaking.

    2016 - 11 - 01 きよねこさんに、わけのわからない理由で「謝れよ」と詰め寄られました 事件 ブロガー考察 事件ばかりで不快な思いをさせてすみません。昨日の明け方、 きよねこさん とツイッターのDM内で口論となり、以下のような説教をされるほど、関係がこじれていました。 お前バカなのか。何回言わせたんの 謝れよ。当、バカだな。 病気?あすぺなのは知ってるけど。 自分が何をしたかまだわからないの? 彼がどんなブロガーなのか?は以下を読んでください。 【コンサル】クレイジーすぎる、はてなブロガーを発見した。 - 30歳からの敗者復活戦 何故、私が、きよねこさんに何度も「バカ」呼ばわりされ、さらに説教までされているのか、その結論を先に言います。 1. 彼の「勤務時間」を聞きました。「職種」「企業名」は聞いてません。 2. 私が 面接の電話 を入れた後、そのことを 彼に報告 するように言

    きよねこさんに、わけのわからない理由で「謝れよ」と詰め寄られました - heartbreaking.
    hitode99
    hitode99 2016/11/01
    朝起きたら殺害予告されてた。なにこれこわい