2017年8月18日のブックマーク (6件)

  • 地方で暮らしていて感じる些細な楽しみ5つ - 孤独なおちんちん

    hitomishiriman
    hitomishiriman 2017/08/18
    深夜徘徊はホントに楽しいです。川沿いで大声出すとスッキリします。
  • なぜ「孤独なおちんちん」なのか。僕の挫折人生と共に理由を語る - 孤独なおちんちん

    僕は2017年の8月からこのブログの名前を「孤独なおちんちん」に変えました。 それまでは「時代と寝た女」というブログ名で丸1年細々と記事を更新し続けていました。 それと共にツイッターも開始し、こちらの名前も「孤独なおちんちん」にしました。 初めてこのブログやツイッターの名前を見た人は「なんだこの変なタイトルは」と思うでしょう。 でも僕の中ではちゃんとした意味があるんです。 今回はその理由を、僕の挫折人生を振り返ると共に紹介していきたいと思います。 順風満帆だった営業マン時代。だけど… 地方の国立大学を出た後、僕は某大手証券会社にファイナンシャルプランナーとして入社しました。 ファイナンシャルプランナーは、総合職とは違って営業専門の部署です。 大学時代、サイバーエージェントの藤田晋社長が書いた「渋谷ではたらく社長の告白」というを読んで強烈な刺激を受けた僕は、営業マンとして結果を残した後起業

    なぜ「孤独なおちんちん」なのか。僕の挫折人生と共に理由を語る - 孤独なおちんちん
    hitomishiriman
    hitomishiriman 2017/08/18
    素晴らしい
  • 雑記ブログで月30万PVは夢物語に等しけれ【ブログ物語最終章】 - 羆の人生記

    ブログを開始してから1年が経過・・・ 絵美のブログは記事数が500を超えた。 1日1~2記事、猛烈に更新したわ! で、結果は? 10万PV/月です。 10万PV/月でも凄い ロングテール戦略 ついに30万PV/月へ 楽しくない これからのこと 雑記ブログで月に30万PVを達成したいなら 最後に 10万PV/月でも凄い 凄いわね、まさかここまでのブロガーに育つとは・・・ 私も、意外でした! ブログのみならず、ネットで成功する人の大半は「継続」していることが特徴として挙げられます。とにかく、続ける。コンスタントに。これができれば、周りと差をつけたに等しいのです。ほとんどの人は、駆け出し~数か月でドロップアウトしてしまうもの。そんななかで1年も継続できたならば、基礎を築いたと言っても過言ではありません。 で、月に10万PVなんですけど、これまた凄い。1日に3500PVをコンスタントに生み出さなけ

    雑記ブログで月30万PVは夢物語に等しけれ【ブログ物語最終章】 - 羆の人生記
    hitomishiriman
    hitomishiriman 2017/08/18
    僕のロングテールちゃんはいつ力を発揮してくれるのだろうか
  • できる人をたくさん集めただけではチームはうまくいかない - 脱社畜ブログ

    こちらの記事を読んで、ちょっと思うことがあった。 d.hatena.ne.jp 「できる人はできる人と一緒に仕事したい」というのはたぶん当だ。まだ会社で働いていたころ、採用担当者が「優秀なエンジニアをたくさん採用するためには、優秀なエンジニアをたくさん採用する必要がある」という循環論法っぽい話をしているのを聞いたことがあるが、たしかに優秀な人が在籍している会社はその事実だけで採用力が上がる。 実際に就職してから当に一緒に働けるかはともかく、「あの優秀な◯◯さんが働いている会社なら、きっといい会社なのだろう」という推定には一定の納得感があり、かくして勢いのある会社には優秀な人が次々と集まり、逆に優秀な人が辞めていく会社からは人がどんどんいなくなっていく。たとえば、かつてのソーシャルゲーム系ネット企業が人材を大量に集め、そして大量に失っていった一連の流れの裏にはこの「できる人」の大移動があ

    できる人をたくさん集めただけではチームはうまくいかない - 脱社畜ブログ
    hitomishiriman
    hitomishiriman 2017/08/18
    協調性が「変に空気を読むこと」になってしまうのが日本企業の悪いとこ。
  • 秋葉原『おむすびのGABA』アキバでランチに悩んだらここ! - ぐるりみち。

    困ったときの、GABA頼み。 スポンサーリンク 秋葉原でお昼ごはんに悩んだときの、選択肢のひとつ 近頃、出先でのお昼ごはんに「堂」や「洋屋」に分類されるお店を選択することが増えた。 ほどほどのお値段で、お腹いっぱいべられて、それなりに栄養価も高そうな事を提供してくれる、庶民の味方。迷ったときは、そういった佇まいのお店に入る。 もちろん、全国展開している牛丼チェーンや定屋さんも悪くはございません。けれど、いつもいつも牛丼ばかりでは飽きてくるし、どこか事も作業じみてくる……気がする。最近はメニューも豊富にあるとはいえ、結局はいくつかの選択肢をルーチンでまわすことになっちゃうのよね……。 そんななか、今年に入ってから秋葉原でちょくちょく利用させていただいているのが、こちらの『おむすびのGABA』さんです。 “堂” に分類されるかどうかと言われると微妙かもしれないし、一応は複数店舗を

    秋葉原『おむすびのGABA』アキバでランチに悩んだらここ! - ぐるりみち。
    hitomishiriman
    hitomishiriman 2017/08/18
    肉ううううううう!!!!
  • 本当に「こんな時代に生まれてきた子どもはかわいそう」なのか? - おのにち

    お盆で、久しぶりに学生時代の友人たちと会った。 ちょうど同じ年頃の子どもを育てている私たち、自然と自分が育った時代と、今の子どもたちを取り巻く環境の違い、という話になった。 そんな中で友達がこぼしたのは『こんな時代に生まれてきた子ども達はかわいそうだよな』という言葉だった。 私たちの暮らす田舎の町には少子高齢化、それから過疎問題の影響が如実に表れている。都会に比べて、保育所も幼稚園も空きがあるのは恵まれている。 逆に、空きがありすぎるのだ。 学校は一学年一クラス、20人未満。 中学校の部活も、かつては10種類以上から選べたのに今はたったの5つ。 文化部無し、人数が少ないので強制的に全員参加だ。 40代、第2次ベビーブームの終わりに生まれた私たちから見れば、クラスメイトが少ない、部活も選べない子ども達は確かに少し不憫に思える。 でも家に帰って、息子に「今は中学校の部活、5つしかないんだね、何

    本当に「こんな時代に生まれてきた子どもはかわいそう」なのか? - おのにち
    hitomishiriman
    hitomishiriman 2017/08/18
    「若者の◎◎離れ」を嘆く人もいますが、そもそも近付いてないですしね。でも僕も40歳位になったらうっかり言っちゃうんだろうなぁw