2018年7月8日のブックマーク (10件)

  • 小学生がこれを解く!? 有名中学の入試問題「地球の円周を求めなさい」

    東京の開成中学校、兵庫の灘中学校……中学受験をしたことがない人でも一度は聞いたことのある有名な中学校の入試問題は、「これ当に小学生が解くの……?」と驚いてしまう難問ぞろいです。 今回は千葉県の有名中学校である市川中学校の入試問題に挑戦してみましょう。 問題 次の2つから地球の円周を求めなさい。 1.夏至の日、エジプトのシエネではとても深い井戸でも底まで太陽光が届いた。 2.同じ日、シエネより920km北にあるアレキサンドリアでは、太陽の南中高度は82.8度である。 平成29年度市川中学校入試問題・改題 紀元前3世紀、古代ギリシャの数学者エラトステネスが、世界で初めて地球の大きさを計算しました。エラトステネスが上の条件からどうやって地球の円周を導き出したのかを考える問題です。 ちなみに南中高度とは、北半球において、一日で太陽が一番高く登ったときに地上から見上げる角度です。 解説 まず、問題

    小学生がこれを解く!? 有名中学の入試問題「地球の円周を求めなさい」
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    正直難しいです……
  • ファンタジーで「人間は特に優れた特徴はないが繁殖力がすごい」といわれていることがあるけど、耐毒性能や持久力などが評価されないのはなぜ?

    煙草屋 @mr_tabakoya ファンタジーで常々思うのが『人間は特別優れたところは無いが繁殖力がすごい』というまるでウサちゃんのような扱いを受けていますが、人間は他の動物に比べて耐毒性能がズバ抜けて高いとか、持久力に関しては正気を疑うレベルとか、色々あるのにあっさり無視される。 2018-07-05 17:55:55 煙草屋 @mr_tabakoya ざっと日常で見かけるものでも、コーヒーからにんにくからチョコレート、あとアルコールについても処理能力がヤバいぐらい高いはずなんですが、なんでかクローズアップされない不具合。 2018-07-05 17:57:58

    ファンタジーで「人間は特に優れた特徴はないが繁殖力がすごい」といわれていることがあるけど、耐毒性能や持久力などが評価されないのはなぜ?
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    たしかに言われてみればそうですね、ファンタジーでも取り上げて欲しいですね
  • ロッククライミング界のレジェンド「アレックス・オノルド」が持つ特徴的な脳とは?

    ロッククライマーのアレックス・オノルド氏は2012年にエル・キャピタンの登山ルート「ノーズ」を2時間23分46秒の世界記録で登頂したことや、2017年には高さ約915mもあるエルキャピタンの「フリーライダー」を道具を使わずに登り切ったことから、「ロッククライミング界のレジェンド」として知られています。多くの人は「オノルド氏はなぜ無謀とも言えるチャレンジを繰り返し行えるのか?」と疑問に感じてしまいがちですが、実際にオノルド氏の脳を調査した神経科学者によると、「通常の人とは異なる脳のはたらきがある」ことが明らかになったそうです。 Legendary Rock Climber Alex Honnold Gets Put Into an MRI, and the Results Are Surprising http://nautil.us/issue/61/coordinates/the-str

    ロッククライミング界のレジェンド「アレックス・オノルド」が持つ特徴的な脳とは?
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    トップクラスのアスリートを細胞や脳レベルでもっと研究してほしいですね
  • 東京・月島のもんじゃ焼きおすすめ7選!定番や個性的メニューなど<2023> |じゃらんニュース

    「もんじゃ焼き」の激戦区といえば、東京・月島。月島には、地元客を虜にしてきた歴史あるもんじゃ焼きの名店から、古民家を改築したレトロな佇まいのお店まで揃っています。 メニューも定番から遊び心あふれる個性的なもの、べ放題まで多彩なラインナップ。ココだけははずせない!という絶品もんじゃがべられるお店を厳選して紹介します! ※この記事は2023年10月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース 目次 月島もんじゃ こぼれや 結 もんじゃ 蔵 月島名物もんじゃ だるま おかめ ひょっとこ店 もんじゃ近どう 店 もんじゃ まんまる もんじゃ まぐろ家 月島店 月島もんじゃ こぼれや 結 穴子や希少部位のまぐろなど豪華材を使ったもんじゃ焼き 「こぼれや ~月島一の豊洲海鮮盛りを昔ながらのソースで~」2035円 出汁、材、空間の全

    東京・月島のもんじゃ焼きおすすめ7選!定番や個性的メニューなど<2023> |じゃらんニュース
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    是非行きたいです
  • ダーウィンが主張した進化論は成立せず?猿人を否定する新たな説 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと アメリカとスイスの大学の研究者が「DNA バーコード」を徹底的に調査した 生物種には非常に明確な遺伝的境界があり、中間種は何もなかったと判明 ダーウィンが主張した「間にある生物種」は存在しないということになる 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ダーウィンが主張した進化論は成立せず?猿人を否定する新たな説 - ライブドアニュース
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    これがほんとに否定されたら世界が震撼しますね
  • 「コーヒーをたくさん飲む人は長生きする傾向がある」という研究結果

    by Demion コーヒーは世界中の人々に愛される飲料ですが、「コーヒーは健康にいい」という意見もあれば「コーヒーは心臓病のリスクを高める」といった意見もあり、健康にとっていいのかどうかは諸説あります。そんな中、コーヒー党にとっては嬉しい「コーヒーをたくさん飲む人は長生きする」という研究結果が発表されました。 Association of Coffee Drinking With Mortality by Genetic Variation in Caffeine Metabolism: Findings From the UK Biobank | Lifestyle Behaviors | JAMA Internal Medicine | JAMA Network https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/article

    「コーヒーをたくさん飲む人は長生きする傾向がある」という研究結果
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    体に良くないイメージがありましたが、長生きは出来るんですね
  • うなぎ絶滅後の世界──『うなぎばか』 - 基本読書

    うなぎばか 作者: 倉田タカシ出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2018/07/04メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る2013年に絶滅危惧種に指定されて以来ニホンウナギがマジでやばいことはだいぶ浸透してきたように思うが、まだまだ土用の丑の日にはそこら中でうなぎを売り、みんながぱくぱくべるという状況には変化がない。おいしいし、何より普通に売っているのだから、べるのも当然だろう。実際、ニホンウナギの個体数の減少が過剰な漁獲にあるのかどうかも現実的にはまだわからない状態である。当はこのままべ続けても絶滅しないのかもしれないし、あっさりと消えてなくなるかもしれない。 土用の丑の日あわせで刊行された倉田タカシ『うなぎばか』は、そんな「もしウナギが絶滅したら……」という未来を描いたポストウナギSFである。ポストウナギSFってなんやねんという感じだが、伊

    うなぎ絶滅後の世界──『うなぎばか』 - 基本読書
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    一度読みたいですね
  • なんでNHKの人って家電屋にいないの?

    法律で定まってるなら、テレビ買ったときにそのまま契約するのが一番楽だよね? いちいち一軒一軒周るなんて人件費かけなくていいし。 ネットでテレビとか買うときも、NHKと契約するのがデフォみたいな感じのシステムなら、みんな払うのでは? なんで宗教勧誘みたいに、わざわざ家に来るの?

    なんでNHKの人って家電屋にいないの?
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    確かにそうかもしれないですね!
  • 緊急地震速報は人が不快だからオフにする人多いらしい→言ってほしいのはこれだよ…!「机に潜り込んだ?怖いよね、でも大丈夫。僕が一緒にいるから」(cv.櫻井孝宏) - Togetter

    rinchan @rinchan60960756 @Kaocaorin ありがとう😊 揺れよりも緊急地震速報の音にビビる子供達。大丈夫よって笑って言ってあげたけど、ここのところの事を考えるとほんとにしっかりしなくちゃなと思ったよ… 2018-07-08 03:22:48 Naked @Naked20110206 今日さ、ってもぅ昨日だけど。。。笑 緊急地震速報なったじゃん?? あれって、人が不快に思う音にしてるらしーけどさ。。。 マジでビビるょね! むしろ、心臓縮むからやめてほしい! 絶対、心臓発作起こす人いるから! 心臓に悪くない不快な音にして頂きたい!#緊急地震速報 #心臓に悪い 2018-07-08 02:52:55 🐻三谷野りさ🐻 @Risa_myaano @genjinmar あれ凄い音鳴るよねw こっち事務所内全員緊急地震速報の警告音鳴らなかったw みんなoffにしてるら

    緊急地震速報は人が不快だからオフにする人多いらしい→言ってほしいのはこれだよ…!「机に潜り込んだ?怖いよね、でも大丈夫。僕が一緒にいるから」(cv.櫻井孝宏) - Togetter
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    たしかに必要なシステムですが、トラウマになっている人もいますよね
  • オウム事件死刑執行、その正当性と今後の課題を考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今国会後にはあるかもしれない。そうは思っていたが、存外早く、その日が突然やってきた。しかも、オウム真理教教祖である麻原彰晃こと松智津夫のみならず、教団組織の各部署のトップであり、6人の元弟子たちもほぼ同時に執行された。 麻原の判決が確定してすでに12年。オウム裁判最後の被告人である高橋克也(地下鉄サリン事件運転役、無期懲役が確定)の裁判が1月に確定しているので、そこから6か月以内に執行するのが法律の建前である。当局には、平成の大事件である件は、平成のうちに区切りをつけようという意識もあっただろう。様々な皇室行事を避け、政治的思惑や憶測を回避しようとして、今の時期となった事情は理解できる。凶悪事件の首謀者であり、多くの信者に犯罪を実行させた麻原が、最初に執行されるのは当然だ。 ただし、元弟子6人を教祖と同時に執行したのは、極めて遺憾であった。 教祖は、心の病のせいで事実を語れなかったのか

    オウム事件死刑執行、その正当性と今後の課題を考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 2018/07/08
    カリスマ性はあったんだなぁとは感じますが、呆れます