タグ

2012年6月26日のブックマーク (5件)

  • Markee: ブロガーの求める写真加工アプリはこれだ。無料。 | AppBank

    Gadget Girlというブログでも記事を書いています。@spring_maoです。 写真やスクリーンショットに説明書きを書いて友達に送りたい、ブログに掲載したい。そんなときに使えるアプリMarkeeをご紹介しましょう。 Macでブログを書かれている方にはiPhone版Skitchというと一番わかりやすいかもしれません!早速見ていきましょう♪ 文字入れ・図形の挿入が簡単! 起動します。 撮影するか、アルバムから写真を選びましょう。 画面下部のツールバー一番左、道具箱のようなアイコンをタップすると、挿入できるものを選択できます。 Aをタップしてテキスト入力をしてみましょう。 テキスト入力画面で保存を押すと、写真の上にテキストが置かれます。 テキスト同様、パレットアイコンから色や大きさを変更できます。 こんなにインパクト大の矢印にもできる! 再編集・やり直しにも対応 一度入力したテキストをダ

    Markee: ブロガーの求める写真加工アプリはこれだ。無料。 | AppBank
    hitoriblog
    hitoriblog 2012/06/26
    まおさんエントリきた
  • Macbook Pro with Retina でSafariが「カクつく」のを回避する方法

    [Apple][iPhone][Mac][日記] なぜかMacbook Pro with Retinaが発売されてから、「カクつく」という言葉がよく聞かれるようになりました。実は、僕だけかも知れませんが前のMacbook Airも今使用しているMacbook Pro 17インチも全部同じ状態でした。 僕は前からこれにそうとうイライラしていました。ちまたで言われている「カクつき」とは違う話なのかはわかりませんが、Safariでこれを回避する方法を紹介したいと思います。 回避するには大きく二つが原因していると考えられます。 【1】設定 一つ目は設定になります。まずスクロールのスピードが遅すぎます。前は設定があったと思っていたんですが、とんでもないところにスクロールのスピードの設定がありました。(前からここだっか記憶にないんですがもっと簡単なところにあったような気が…) スクロールのスピードの設

    Macbook Pro with Retina でSafariが「カクつく」のを回避する方法
    hitoriblog
    hitoriblog 2012/06/26
    ほうこれは
  • Iconizer + MyScripts = SylfeedWebでらくらく外部連携

    Iconizerこと「アイコンdeダイヤル」とMyScriptsを組み合わせるネタは使い古された感じかもしれませんが、Sylfeedをブラウザで使うことにこだわりを持っているわたしはこれを書かずにはいられません。 アイコンdeダイヤル – Iconizer 2.3.1 ライフスタイル, ユーティリティ App Storeで詳細を見る Sylfeed 2.3.4 ニュース, ソーシャルネットワーキング App Storeで詳細を見る > 正直、Iconizerは購入はしていたのですがほとんど使っていませんでした。が、日、こちらのエントリをみてなるほどと今更ながらIconizerで通知エリアにアプリを忍ばせておくことが出来ると気づいたのでありました。 [Å] 「LaunchCenter Pro」応用編:手間のかかるURLスキームを素早くストレスフリーで登録する方法 | アカメ女子のWebメモ

    Iconizer + MyScripts = SylfeedWebでらくらく外部連携
    hitoriblog
    hitoriblog 2012/06/26
    Iconizer使ってなかった
  • Objective-Cのテストでのモックとかスタブとか差し替えの話 - yaakaito's diary

    こんにちは!元気にiOS開発でテストを書いていますか???まだ書いていない人は、さっさと書きましょうね!!!今回はObjective-Cでテスト書く上でのモックオブジェクトとかのお話です。 OCMockというライブラリ使うのでCocoaPodsはインストールしましょう! 先にOCMockについて少しだけ 実際にOCMock使ってどうこうはちょっと先の話になってしまいますが、簡単にOCMockの説明だけしておきます。 Mulle kybernetiK -- OCMock Objective-Cのモック系のライブラリにはほかにもOCMockitoやExpectaなどがありますが、個人的にはOCMockが好きです。 有名なBDDフレームワークのCedarなんかでも、OCMock使うといいよ〜と言ってるので、そういう意味でもおすすめですね。 で、OCMockは何するの〜という話なのですが

  • MÆST 2