タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/moto_maka (14)

  • au版iPhone 5のバッテリーの持ちが良い理由 - もとまか日記

    昨日、以下の調査記事を読んだ。 iPhone 5同士でバッテリー消費対決をしてみた - ケータイ Watch 以前からiPhone(というかスマホ全般)の最大の弱点はバッテリー、と考えてる私は、2週間かけて調査した結果を書いたくらい、iPhone 5のバッテリー持続性能には注視していた。 au版のiPhone 5とLTE時代にバッテリーを節約するためにチェックしたい項目のまとめ 記事内でも言及されてるように、個体差や環境にも影響するので、こういうデータは多ければ多いほど参考になるのは言うまでもないし、当は、私ももう一つiPhoneを持つことが出来たら、同じような調査を行うことが出来るのに・・・と思うと、少し歯痒い気もする(^^;;; けど、どうしてこういう差が出るんだろ?という個人的見解的なメモ。 au版iPhone 5のバッテリーの持ちが良い理由 そもそも、auのiPhone 5はどう

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/10/14
    昔のPHSなんかは待ち受けで数週間持ったわけで、バッテリが持つことがもたらす道具としての信頼性にも、もっと目を向けてほしいな
  • au版iPhone 5で「通知設定」と「メモリ解放」がバッテリーに与えてそうな影響調査メモ - もとまか日記

    先日、以下のメモを書いたところ、 au版iPhone 5は「LTEをオン」にした方がバッテリーの持ちが劇的に良くて驚いた件 通知機能自身やロック画面に表示する場合のバッテリーへの影響が気になりました。 てことで、再度、追加調査をしてみたメモ。以下、私の環境と使い方での独自の調査結果なので、au版のiPhone 5なら必ずそうなると保証する内容ではありません。くれぐれもご注意上、ご覧ください。 調査1:au版iPhone 5で「LTEオン」で通知設定を減らした場合の結果 以下の表は、上から順に時間経過と共に減少していくバッテリー残を10%単位で「使用時間」と「起動時間」と「データ送受信量」を記録することでどれくらい使用しているのか、という意味を持つ表になります。「使用時間」と「起動時間」と「データ送受信量」は以下から取得可能。「設定」「一般」「使用状況」 前回の調査から変更したのは以下の点。

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/10/09
    ロック画面への表示やめてみるか
  • 私の環境でiPhone 5の新しいApp Storeの「購入済みリスト」を表示させる方法 - もとまか日記

    昨日Twitterで、新しいApp Storeの「購入済みリスト」が表示されない、という話がありました。 私は試したことなかったので試してみたところ、確かに、1分以上経過しても全然表示されない・・・・ てことで、少し調べてみたメモ。 「購入済みリスト」を表示すると、大抵は落ちるようでして、落ちた時の空きメモリは650MBと、かなり空きが大きい状態でした。 これは・・・・ひょっとして激しくメモリを消費してるのかも? と思って、何度かiPhoneを再起動してみたけど、空きが700MB以上ある状態から実行しても落ちてました(^^;;; これ以上の空きメモリを作るのは事実上無理なので、どうすれば・・・と思いつつ、落ちた直後にもう一度「購入済みリスト」を表示したらなんと、次は表示してくれました。 手順をまとめると以下でした。・App Storeで「購入済みリスト」を選択して「読み込み中」の状態で終了

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/10/08
    確かに表示されないことが多い
  • Googleのパンダアップデートで高品質な記事と思われるための20個の質問とたった1つの心構え - もとまか日記

    先日、Twitterで「パンダアップデート」というものを教えてもらった。何やら、Google先生の検索で何かが変わった、ということで、その関連でのご意見というかご指摘だったんだけど、第一印象が以下だった。 パンダってwwwww何それかわいいwwwww ちょっと興味を持ったので調べてみたメモ。 パンダアップデートって何? 以下を参照。 Google、「パンダアップデート」を日韓国で開始 - ITmedia ニュース米Googleは7月17日(現地時間)、質の低いサイトの検索順位を下げ、検索結果を向上させるための検索アルゴリズムの変更である通称「Panda Update(パンダアップデート)」を日語版と韓国語版でも開始したと公式Twitterで発表した。 なるほど、試みとしては良いものっぽいけど、何を持って「質」を判断するんだろう?という点が気になった。Google先生は何でも知ってるか

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/08/16
    小手先のテクニックでどうこうしようとしてもだめよね
  • ネットに点在するiOSアプリレビューを集約する「mmAppReviewsβ」を作りました - もとまか日記乙

    ずーっと以前から考えてたことですが、アプリのレビュー記事って大事。それこそAppStoreが登場する前から考えてたことです。買う前にどんなアプリなのかチェック出来るし、思いもよらない発見もある。 Webだけじゃなく、善し悪しは別としてAppStoreのレビューもあるし、最近ではTwitterでもアプリのことを呟くことは多いかも。 ネットには色んなアプリレビューが点在してるから探すのが大変。てことで、以下のようなものを作ってみました。 f:id:moto_maka:20120313051741j:image 以下、使い方です。 「mmAppReviewsβ」の使い方 iPhoneで以下のURLにアクセスしてください。 mmAppReviewsβ アクセスすると、ずらーっとiPhoneアプリが表示されます。左上の「Info」ボタンに注意事項等も書いてるのでご確認ください。※価格は登録時の内容、

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/03/13
    きやがった
  • Touch Icon Creatorを簡単に利用出来るWebアプリ「TIC Helper」を作りました - もとまか日記乙

    とても便利なTouch Icon Helper、先日バージョンアップされました。 Touch Icon Creator App カテゴリ: ユーティリティ ¥85 ホームに便利なアイコンを作成 今回のバージョンアップは以下でも書かれてるように実は私から要望させて頂きました。 Touch Icon CreatorがJavaScript(ブックマークレット)に対応! - Gorokuma DiaryP.S.あともとまかさんからの要望についてはアップデート版を申請済です。うまくいけば近日中にリリースできると思います。 てことで、前から準備してた以下を紹介します。Touch Icon Creator用サポートツール「TIC Helper」です。 f:id:moto_maka:20120312041045j:image 使い方は以下にて。 「TIC Helper」の使い方 まず、iPhoneで以下に

  • 週末の決戦に備えてSiriに「ピカリンじゃんけん」を教えてみました - もとまか日記乙

    忘れられない、戦いがある。 キュアピース VS. サザエ――日曜日の熱いじゃんけん対決を君は知っているか? - ねとらぼ あの国民的アニメに真っ向勝負を挑むとは・・・なんという仕様!恐るべしキュアピース!!! でも、日に来て間もないSiriたん、きっとこの戦いのことを知らないはず? てことで、Siriから「ピカリンじゃんけん」に簡単に参加?出来るかもしれないWebアプリ(っていうのこれ?)を作ってみました。題して「ピカじゃんへるぱー for Siri」です。 ピカじゃんへるぱー for Siri 以下、使い方について。 まず、iPhoneで以下にアクセスします。 ピカじゃんへるぱー for Siri f:id:moto_maka:20120310042231j:image 「ぐー」のアイコンを作るには、ぐーのボタンを選択します。※お使いのTwitterアプリで種類は違うのでご注意ください

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/03/10
    jQuery Mobileまで持ち出して全力でネタやってる
  • Siriに「私がよく使うアプリ」を教えて一覧表示してもらう方法 - もとまか日記乙

    昨日書いた以下の件。 iOS5.1で日語対応したSiriの使い方はSiriに聞くのが一番だった件 使えるアプリは以下のような感じっぽい様子。 その他のよく使うアプリも簡単に起動出来ないかなー、と思ったので、こっそりとそれとなーくSiriたんに聞いてみたら・・・・ おぉすごい!なんて出来る子!! といっても実はこれ、さっき書いた以下の応用です。 日の地図を知らないSiriを使ってマップの経路検索を行う方法 その方法についてメモ。 まず、以下のような連絡先を登録します。 必要なのは各アプリのURLスキームですが、アプリ名と「URLスキーム」でGoogle先生に聞いたら教えてくれるかも。 必要な分だけ登録して、あとはSiriで「あぷり」と聞いてみるだけ。 もちろん目的のアプリをタップすればアプリが起動されます。 他にも以下で紹介したブックマークレットを使えば、 Touch Icon Crea

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/03/09
    可能性感じる
  • 知らない場所で使えそうな「最寄りのコンビニを探す」ボタンをホームに作ったら便利そうだった件 - もとまか日記乙

    最近、ブックマークレットが面白いなーと思って、色々とゴニョゴニョしてる中で思い出した以下の記事。 [UPDATE1]iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬で経路検索する方法 | 代助のブログ おぉ、Googleマップの利用は面白いかも!と思ったので、以下を作ってみました。 現在地から「目的地」までの経路検索用URLを取得するブックマークレット javascript:a=prompt('');if(a!=null){prompt('','http://maps.google.com/maps?daddr='+encodeURIComponent(a)+'&saddr='+encodeURIComponent('現在地')+'&dirflg=w&t=m');} でも作った後に気がついたのが、Googleマップの経路検索なら、わざわざブックマークレットを使う必要もないよな

  • TwitterにiPhoneアプリ情報を投稿する3つの方法 - もとまか日記乙

    先日から気になってたことがありました。それは、 #ShareAppInfo が気になる件 2012-02-10 20:11:12 via Tweetbot for iOS この謎のハッシュタグは・・・・・どうやら以下のサービスのもの、だったようです。 ShareAppInfo (最新のハッシュタグは#SAppInfのようです) TwitteriPhoneアプリの情報が増えていくといいですね!てことで、TwitterでのiPhoneアプリ情報投稿に関するメモ。 ShareAppInfoからTwitterへ投稿 ShareAppInfoの詳細は以下をご覧ください。 iPhone単体でアプリ情報をTwitterに爆速共有!ShareAppInfo | ひとりぶろぐ 動画は以下。 この動画、分かりやすくていいですね。 最新のハッシュタグは「#SAppInf」の様子。今後、要注目です。 アプリアイ

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/02/15
    ShareAppInfoきた
  • 私がよく見てるiPhone系ブログをまとめてみました - もとまか日記乙

    去年の後半からネットの情報取得をGoogleリーダに移行してたんですが、昔から利用してたあいふぉんてなが取り込めなくて難儀してまして、年明けくらいから整理し直しつつGoogleリーダに登録してました。 で、昨日の件もあったことだし、てことで最近、私がよく見てるiPhone系ブログをまとめてみました。 以下、そのブログの一覧。100個以上あると思います。 iPhone系ブログ一覧 順番はGoogleリーダで見た時の名前順です(多分) #RyoAnnaBlog*begejstring for DANMARK*75BASE@CDiP@hebyumetan\( `д´)/ ニャー…ねこになりた〜い♪abi's iPhone 日記Acquire more Experienceappbankの日記APPLE LINKAGEApple NOIRAppleWalkerapptoiApr.FoolismBl

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/02/03
    ドヤッ
  • 年始のTwitter挨拶で他の人に差を付けれる「縦書き君2012」が面白い件 - もとまか日記乙

    ついさっき、こんなことを書いたのに、TL見てたらいきなり面白いWebサービスを見つけてしまったので紹介。 【サクっと簡単】縦書き年賀ツイートでライバルに差を付けよう! | ひとりぶろぐ こちらがそのサービスです。縦書き君2012 横書きが基Twitter投稿を縦書きに変換してくれる、というサービス。必要なのはiPhoneと公式Twitterクライアントです。 使い方はとても簡単。・文章を入力する・「Twitter for iPhoneに送る」ボタンをタップ iPhoneMacTwitterアプリで見るとこんな風に表示されます。 でも、Webで見ると以下のようになります。  今あ謹  年け賀  もま新  よし年  ろて   しお   くめ   おで   願と   いう   しご   まざ   すい    ま    す  #tategakikun2012-01-01 05:39:06

  • iOS5の通知センターを利用するiOSアプリを作ってみよう - もとまか日記乙

    iOS5で便利になった機能の一つに、通知センターがあります。折角の機能なので、積極的に使っていきたい所です。 てことで、今回は通知センタを利用するアプリの作り方についてのアプリ開発チュートリアルにしてみました。 「リモート通知」と「ローカル通知」 通知センターに表示されるものには「リモート通知」と「ローカル通知」の2種類があります。 リモート通知はインターネット上のサーバから通知される、いわゆる「プッシュ」と呼ばれる通知方法です。便利で自由度は高いけど、外部のサーバが必要なため、作るのはちょっと面倒くさい方法です。ローカル通知は簡単に作れる反面、色々と制限があります。 このチュートリアルは「シンプルで誰でも簡単」が信条なので、内容ではローカル通知でやってみます。 なお、リモート通知の実装方法については以下の記事がオススメです。【iPhone】Push Notificationの実装方法

    hitoriblog
    hitoriblog 2011/12/08
    UILocalNotification
  • iPhone開発で役立ちそうなチュートリアルの紹介

    海外のサイトでは、iPhoneアプリの開発初期に役立ちそうなチュートリアルが多数存在しています。今日はその様々なチュートリアルを紹介してみます。 iPhone Programming Tutorialhttp://icodeblog.com/チュートリアル内容UITableView Hello WorldXcodeを使ってUITableViewに「Hello World」を表示する。Beginner Interface Builder Hello World Interface Builder(IB)を使って「Hello World」を表示する。Connecting Code to An Interface Builder ViewIBとXcodeを繋ぐための解説。非常にわかりやすい。Transitioning Between ViewsIBで作ったViewとUITableViewを連携さ

  • 1