タグ

RubyとEmacsに関するhitoriblogのブックマーク (3)

  • ターミナル上でEvernote用文書の作成、編集·Evernote Editor MOONGIFT

    Evernote Editorはターミナル上で使えるEvernoteアップロード、編集ソフトウェアです。 Evernoteを便利に使っている人は多いですが、専用クライアントが重たいので開くのが面倒に感じることもあるのではないでしょうか。そこで使ってみたいのがターミナルで使えるEvernote Editorです。 編集中です。 保存するとアップロードが開始します。 文書のタイトルを指定できます。 Evernote EditorではViやEmacsなどのエディタで文書を編集し、完了したらEvernoteにアップロードします。なお、文書を検索して編集もできます。リスト機能はないようですが、文書の命名規則をつけておけばその場でささっと編集してアップロードすると言ったこともできそうです。 Evernote EditorはRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOON

    ターミナル上でEvernote用文書の作成、編集·Evernote Editor MOONGIFT
    hitoriblog
    hitoriblog 2013/03/07
    これは熱い
  • Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました - Functional Emacser

    未踏プロジェクトの援助を受けて、ここ数ヶ月集中して開発していた、Rubyのための開発補助ツールRSenseをようやくリリースしました!配布物やドキュメントは次のURLから入手できます。 http://cx4a.org/software/rsense/index.ja.html RSenseの最大の特徴は、他の開発環境(IDE)では実現できていない高精度なコード補完を実現しているところです。周知のことだと思いますがRubyは動的型付け言語です。そのためプログラムを実際に実行してみないと、ほとんどの式の型は分からないのです。型情報からユーザーの入力を補助するコード補完機能の分野では、これはかなり致命的な問題です。RSenseは型推論の技術を応用することで、この問題を解決しました。上記のURLにもありますが、以下に実際のスクリーンショットやデモが貼っておくので、ぜひご覧ください。 現在利用できる

    Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました - Functional Emacser
    hitoriblog
    hitoriblog 2010/03/21
    補完
  • refe2 on emacs

    rubikitchさんのを導入した。 ほぼこのまま、というかこのままで導入ww 一点、僕の環境だとutfなのでrefe2xをちょいと変更した *** ./refe2x.org 2008-05-13 22:19:37.000000000 +0900 --- refe2x 2008-05-13 22:31:54.000000000 +0900 *************** *** 25,30 **** old = Tempfile.new "old" new = Tempfile.new "new" ! do_bitclust "Ruby 1.9.0", "../db-1_9_0", arg, " | tee #{new.path}" ! do_bitclust "changes from ruby 1.8.6", "../db-1_8_6", arg, " > #{old.path} 2>

    refe2 on emacs
    hitoriblog
    hitoriblog 2009/10/10
    EmacsでRubyのリファレンスマニュアルを引く
  • 1