タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (19)

  • ターミナル上でEvernote用文書の作成、編集·Evernote Editor MOONGIFT

    Evernote Editorはターミナル上で使えるEvernoteアップロード、編集ソフトウェアです。 Evernoteを便利に使っている人は多いですが、専用クライアントが重たいので開くのが面倒に感じることもあるのではないでしょうか。そこで使ってみたいのがターミナルで使えるEvernote Editorです。 編集中です。 保存するとアップロードが開始します。 文書のタイトルを指定できます。 Evernote EditorではViやEmacsなどのエディタで文書を編集し、完了したらEvernoteにアップロードします。なお、文書を検索して編集もできます。リスト機能はないようですが、文書の命名規則をつけておけばその場でささっと編集してアップロードすると言ったこともできそうです。 Evernote EditorはRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOON

    ターミナル上でEvernote用文書の作成、編集·Evernote Editor MOONGIFT
    hitoriblog
    hitoriblog 2013/03/07
    これは熱い
  • コマンドラインでiOSアプリの一覧取得/インストール/アンインストール·mobiledevice MOONGIFT

    mobiledeviceはMac OSXからUSBでつないだiOSに対してアプリ一覧の取得、インストール/アンインストールができるコマンドラインツールです。 mobiledeviceを使うと母艦のコマンドラインからiOSのアプリを一覧したり、アンインストールしたりできます。 UDIDを取得するコマンドです。 コマンドオプションです。 インストールされているアプリを一覧するコマンドです。 mobiledeviceができるのはUDIDの取得、インストールされているアプリの一覧取得、アプリのインストール、アンインストールさらに母艦のローカルポートと接続中の端末のポートへのTCPトンネルが作成できます。これを使えばWiFiや3Gがなくともアプリの特定ポートに接続できます。面白いのはJailBreakせずとも使える点でしょう。 mobiledeviceはMac OSX/iOS用、MIT Licens

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/03/07
    JBで言うところのRyan様のAppList
  • PHPのインタラクティブなシェル·phpsh MOONGIFT

    PHPには元々対話型のインタフェースが用意されている。が、あまり使い勝手は良くなく、使ってはこなかった。改めて見てみて、何が悪いのかと思ったが、ただPHPの構文を実行しているだけで、「;」を入力したりechoを打ったりするのが面倒なのだ。 インタラクティブなPHPシェル もっとインタラクティブに遊べる方が面白い。PythonRuby(irb)のように。そこで使ってみたいのがphpshだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはphpsh、インタラクティブなPHPシェル環境だ。 phpshは一行ごとにPHPの式が評価される。はじめに=を付けておけば、実行結果が表示される。さらにPerlのように「$_」という変数で前の式の結果を取得することができる。Pythonと組み合わせる必要があるのがちょっと面白い。 直前の実行結果には$_でアクセスできる CTagに対応しており、タグファイルを生成

    PHPのインタラクティブなシェル·phpsh MOONGIFT
  • RubyスクリプトでHTMLファイルからePubを生成·EeePub MOONGIFT

    EeePubはHTMLファイルを組み合わせてePubファイルを生成するRubyライブラリです。 電子書籍フォーマットと言えばePub。そんなePubを自分で作ろうと思うとフォーマットの形式を覚えたり、専用の記述方式を習得しなければなりません。しかしEeePubを使えばHTMLファイルからePubファイルを作成できます。 インストールはとても簡単です。「gem install eeepub」のみです。 まずサンプルを試します。スクリプトを実行するとePubファイルが生成されます。 実際に開いたePubファイルです。テキストオンリーですがきちんとePubとして読めます。 元ファイルになったHTMLです。普通にHTMLとして記述されています。HTMLファイルは複数指定できます。 実際のコードです。ePubのヘッダー情報と、実際のコンテンツを渡しています。後は目次にあたる部分を指定しています。最後

  • アプリケーション起動に特化したキーボード操作のランチャー·Chuck MOONGIFT

    Chuckはキーボード呼び出し型のランチャー。QuickSilver風だがランチャー機能に特化している。 ChuckはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。Mac OSXで使えるランチャーソフトウェアとして有名なのがQuickSilverだ。キーボードショートカットで呼び出してインクリメンタルにアプリケーションを指定して実行する。とてもスマートで使い勝手が良い。 ランチャー画面 しかも単なるランチャーとしてだけでなく、外部サービスと連携させたりTodo管理したりすることもできる。それはそれで便利なのだが、むしろランチャーとしての機能に特化してもらいたいと思う人もいるだろう。そんな方にお勧めなのがChuckだ。 Chuckはメニューバーに常駐(消すこともできる)するソフトウェアで、QuickSilverライクにキーボードショートカットで呼び出して表示されたテキストボックスにアプリケ

    アプリケーション起動に特化したキーボード操作のランチャー·Chuck MOONGIFT
  • iOS用の母艦から使えるJavaScriptコンソール·iPhone JS Console MOONGIFT

    iPhone JS ConsoleはWebSocketを使って母艦から任意のJavaScriptをiOSにて実行させる。 iPhone JS ConsoleはiOS用、JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。iOSにプログラマとしてアプローチする方法は大きく分けて二つある。一つはネイティブアプリを開発する方法で、もう一つはWebベースでサービスを提供する方法だ。 アラートも出る WebベースであってもHTML5の力もあってそこそこの機能が提供できる。しかしiOSの開発においてJavaScriptのデバッグをするのはとても大変だ。そこで頼りになるのがiPhone JS Consoleだ。 iPhone JS ConsoleはRubyベースでWebSocketサーバを立てる。そしてiOSからWebSocketサーバに接続する(サンプルのHTMLファイルが同梱されている)。そうする

  • Apple公式ドキュメント風のコードリファンレンスを生成·appledoc MOONGIFT

    appledocはObjective-CのコードからHTMLリファレンスを生成するソフトウェア。 appledocはObjective-C製のオープンソース・ソフトウェア。外部のライブラリやフレームワークを使って開発していると、そのコードの中身を見て動作を確認する方が早くなる。そんな時に使えるのがAPIのリファレンスだ。リファレンスを使うとあたりをつけるのが早くなる。 生成されたドキュメント そのためシステム開発においてはソースコードからリファレンスを生成する系統のライブラリに人気が集まる。Objective-Cであればappledocを使ってみよう。 appledocはAppleのリファレンス風のHTMLファイルを生成するツールだ。JavaDocのようにコードに元々記述しなければならないが、その結果はとても素晴らしい。左側にツリーが、右側にコードリファレンスが表示される。必要に応じてクリ

  • これがWebメーラーと驚くほどのUIを持ったWebアプリケーション·ukijs mail MOONGIFT

    ukijs mailはMac OSX標準ライクなUIをもったWebメーラー。 ukijs mailはRuby製、HTML/JavaScript用のオープンソース・ソフトウェア。Mac OSXにはメールというメーラーがデフォルトで入っている(非常に分かりづらいネーミングだ)。特に足りない点もなく、OSデフォルトとあって他のアプリケーションとの親和性も高いソフトウェアだ。 メイン画面 だが時代はWebアプリケーションだ。ローカルのメーラーを使うよりもGmailのが便利だと思う人も多いだろう。何よりメールはデータの蓄積が大きいのでサーバサイドにあった方が都合がいい。そこで使ってみたいのがukijs mailだ。 ukijs mailはWebベースのメーラーなのだが、インタフェースが先述のメールにそっくりなのだ。ここまで似せてよく作れたと思うくらいに似ている。3ペインの構成になっており、フォルダ/

  • 覚えておけば使える場面がある。情報がリスト表示されるiOSアプリに·EGOTableViewPullRefresh MOONGIFT

    EGOTableViewPullRefreshはテーブルビューにおいてプル(引っ張る)アクションで情報を更新するiOSモック。 EGOTableViewPullRefreshはiOS用のオープンソース・ソフトウェア。iPhone/iPadといったiOSデバイスの特徴はなんと言っても無駄をぎりぎりまで省いたシンプルな作りにある。複雑な操作を徹底的になくし、直感的な操作を重視する事で迷いなく操作ができる。 プルしたときの表示 それはハードウェアのみならずソフトウェアでも実現されなければならない。やたらとボタンを配置したり、アクションが多くなっていたりしないだろうか。例えば情報を更新するリフレッシュ操作もEGOTableViewPullRefreshを使えばすっきりだ。 テーブルビューにおいて画面を下に引っ張る操作をすることで情報を更新する機能を実現するのがEGOTableViewPullRef

    覚えておけば使える場面がある。情報がリスト表示されるiOSアプリに·EGOTableViewPullRefresh MOONGIFT
    hitoriblog
    hitoriblog 2011/03/04
    Tweetie2の引っ張ってリロード
  • AndroidとGoogle App Engineを同期する·Synctester MOONGIFT

    SynctesterはAndorid + Python製/Google App Engine用のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォン単体ではデータ量はたかが知れている。さらにもしスマートフォンを紛失したり壊してしまった場合に全てのデータがなくなってしまうのは大きなリスクだ。 データをオンラインサーバと同期する それを防ぐためにはオンラインのストレージにデータを同期できるのが良い。そういったサービスを提供しているところもあるが、自分で専用のサーバを立てたいならばSynctesterを使ってみると良いだろう。 SynctesterはAndoridアプリとGoogle App Engineの二つのシステムに分かれている。両方ともGoogleが提供するものというのが象徴的だ。データはタイトルとURLの二つとなっている。データを登録する際にはIDとPWを登録し、その上でデータをオンラインスト

    AndroidとGoogle App Engineを同期する·Synctester MOONGIFT
  • Androidの自動操作を行う·Gscript Android MOONGIFT

    Gscript AndroidAndroid上で実行できるシェルスクリプトを作成、保存するアプリ。 [/s2If] Gscript AndroidAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンはPCに比べると小さな筐体であるため、全ての操作を小さなキーやタップ操作で行うのは大変だ。そのため専用アプリの需要が高くなる。簡易的に操作できれば、使い勝手がよくなるだろう。 作成したコード一覧 いつも使っているサービス、操作に専用アプリがあれば良いが、なかった場合はどうしたら良いだろう。専用アプリを自作する手もあるが、工数がかかりすぎる。そこで使ってみたいのがシェルスクリプトによる自動操作、Gscript Androidだ。 Gscript Androidはアプリ内でシェルスクリプトを書き、実行するアプリだ。作成したコードは保存し、後で呼び出すことができる。さらにショートカットを

  • iOS、Androidで制御するデジタルホーム·OpenRemote MOONGIFT

    OpenRemoteはWebベースのメディアサーバプラットフォーム。 MOONGIFTはこう見る メディアサーバが普及する上で、容易に操作できるUIは重要だろう。WindowsMac OSXには元々メディアサーバ的な機能があるが、自分なりの使いやすさを求めるのは難しい。とは言え、独自に作り込むのはコストがかかりすぎる。 その点、OpenRemoteであればメディアサーバ上でOpenRemoteを動かしつつ、コントローラーはビジュアル的にiPhone/Androidが利用できてしまう。シェアが広がれば、OpenRemote用のテンプレートを配信すれば、後はユーザが自分で対応できるようになってしまう。スマートフォンの新しい魅力とも言えそうだ。 OpenRemoteはJava製のオープンソース・ソフトウェア。自宅のリビングにメディアサーバを配置する人が増えている。DVDを見るだけでなく、HDD

    hitoriblog
    hitoriblog 2010/11/06
    ホームオートメーション
  • 天気情報を刻々と記録する·RRDWeather MOONGIFT

    RRDWeatherはPerl製のオープンソース・ソフトウェア。天気は誰しもが気にするものだ。突然雨が降ってずぶ濡れになるようなことがないよう、出かける前にはチェックするだろう。他にも旅行や遠出の前には天気が大丈夫か気になるものだ。 グライフスヴァルト(ドイツ)の天気情報 そんなピンポイントな天気も大事だが、もっと大きな流れで天気を見る必要もある。気温や湿度のように毎年繰り返されるものは、去年の情報を見て衣替えしたり、旅行の計画を考えたりする。そんな時に使えるかも知れないのがRRDWeatherだ。 RRDWeatherは世界中の天気情報を配信するWeather.comのデータを取得し、それを刻々とグラフ化するソフトウェアだ。記録する部分はRRDToolを使っている。システムモニタリングとして有名なRRDToolが天気を記録するというのがなかなかユニークだ。 気温や気圧、風速、紫外線といっ

  • シンプルなWindows用Linuxコマンド集·Gow MOONGIFT

    GowはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。LinuxMac OSXを使っていてWindowsに移ると非常に面倒に感じるのがコマンドラインでの操作だ。GUIが当たり前なので致し方ないのだが、それでもコマンドラインである程度の作業が出来ると利便性が高い。 130種類を越えるコマンド群 そのような時に使っていたのがCygwinだが、レジストリが色々変更されたり、そもそもcygdriveという書かれ方が好きではなかった。もっとシンプルにコマンドだけを使いたいならばGowを利用してみよう。 Gow(Gnu On Windows)はシンプルに使えるLinuxコマンド集で、lsやwc、wgetといったような一般的コマンドが136個ほど詰め合わせになっている。cvsやscp、puttyといったプログラムも用意されているので利便性が高い。vimもあるのが面白い。 パスにも追加されるのでコマン

    シンプルなWindows用Linuxコマンド集·Gow MOONGIFT
  • iPhoneで実現するデータベースアプリケーション·Rappid MOONGIFT

    RappidはiPhone向けのオープンソース・ソフトウェア。ユーザコンピューティングを進めるためには、データベースアプリケーションを誰もが簡単に作れる必要がある。MS OfficeでいうところのExcelやAccessの存在だ。この二つによってユーザコンピューティングは大きく成長したと言えるだろう。 ユーザが自分で設計するフォーム ユーザが自由に設計をして、データを蓄積できるようにすれば、後の加工はシステム側で行っても良いだろう。iPhoneでもユーザコンピューティングを実現したいならばRappidを試してみるといいだろう。 Rappidの最大の特徴は、コーディングレスでデータベースアプリケーションを開発できることにある。モデルを作り、そのモデルにデータを入力するフォームを作る。その際には関連性を作り、入力時に連携させることも可能だ。 設定画面 データの入力はテキストか選択、有効/無効を

    iPhoneで実現するデータベースアプリケーション·Rappid MOONGIFT
  • Mac OSXを高機能メディアサーバに·Plex MOONGIFT

    PlexはMac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。Mac OSXにはFrontRowと呼ばれるメディアサーバ機能がある。Apple Remoteを使って操作できるなど便利ではあるが、iTunesレベルの機能しかない。もっと色々なデータを見たり、機能拡張したいと思う人も多いだろう。 Mac OSXがメディアサーバに 類似のメディアサーバソフトウェアとして、XBMC(Xbox Media Center)が知られているが、最近Mac OSX向けはフォークしてPlexというプロジェクトになった。これまで何となく感じていたXbox臭が消え、洗練されたインタフェースのメディアサーバソフトウェアになっている。 Plexが提供するのは動画、音楽、ビデオ、写真などの閲覧機能だ。さらにApp Storeが提供されており、そこからアプリケーションやコンテンツをダウンロードして機能を拡充できるようになっ

    Mac OSXを高機能メディアサーバに·Plex MOONGIFT
  • 音楽の保存でもできるLast.fmクライアント·SweetFM MOONGIFT

    音楽を聴くのは好みの音楽だけを聴く時と、色々な音楽をただ聴いて新しい出会いに繋がる時とがある。後者はラジオなどからずっと続いているようなやり方だ。そして今ではラジオではなく、Last.fmを使って新しい音楽と出会っている。 シンプルなデザインながら使い勝手の良いLast.fmクライアント Last.fmはWebベースの他に、様々なクライアントアプリケーションが存在する。楽しいデザインのSweetFMもその一つだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSweetFM、便利な機能が多数のLast.fmクライアントだ。 SweetFMは格好いいデザインのLast.fmクライアントで、検索窓を使ってシンプルにアーティスト、タグ、音楽を指定してストリーミングすることが出来る。今聴いている音楽のCDジャケットも表示され、SweetFMから簡単に購入することもできる。 AppleRemote連携機

    音楽の保存でもできるLast.fmクライアント·SweetFM MOONGIFT
  • 上司にばれずにどうしてもTwitterがやりたい人は·Spreadtweet MOONGIFT

    Twitterは楽しいね!なんとなくゆるいつながりで皆好き勝手に色々と投稿している。携帯電話やPC、メール、IMなど様々なクライアントから投稿されて発言が入り乱れている。そんな発言を見ていたらどんどん時間が過ぎてしまって、いつの間にか夕方になっていた…なんてことになりかねない。 Excel…?いえいえTwitterです もちろん仕事中は禁止だ。でもしばらくすると指先が震えてくるくらいTwitter中毒なら、Spreadtweetを使ってみても良いのかも…知れない。 今回紹介するフリーウェアはSpreadtweet、表計算ソフトウェアそっくりなTwitterクライアントだ。 オフィスであればMS Officeを使うことは多々あるはずだ。まるで方眼紙みたいにして職人芸を見せる人だって多い。そんなExcel狂な人であればSpreadtweetを使えばまずばれない。SpreadtweetはまるでM

    上司にばれずにどうしてもTwitterがやりたい人は·Spreadtweet MOONGIFT
  • MOONGIFT: » iPod Touch/iPhoneからデータを救出する「DiskAid」:オープンソースを毎日紹介

    そうするつもりはなかったのだが、iPodはこれまでに計6台購入している(うち2台が紛失)。スタイルに合わせて使い分けているのだが、中にはiPod内にのみデータがあって、母艦はOSごと入れ替えてしまったものもある。 そうした時に音楽を救出しないわけにはいかない。iPod TouchやiPhoneからのデータ救出はこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはDiskAid、iPod Touch/iPhoneとデータの授受ができるソフトウェアだ。 DiskAidはWindowsおよびMac OSXで動作するソフトウェアだ。iPod Touch/iPhoneと接続し、データの閲覧やファイルの送受信が可能になっている。 ファイル構造の閲覧はもちろん、そこからデータを抽出して母艦に移動させたり、逆にファイルを配置することもできる。フォルダの作成やファイルの削除も可能だ。音楽ファイルなどはその場で開いてi

    MOONGIFT: » iPod Touch/iPhoneからデータを救出する「DiskAid」:オープンソースを毎日紹介
    hitoriblog
    hitoriblog 2008/08/13
    Jailbreakしなくてもファイルがやりとりできる
  • 1