タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (9)

  • 止まらない不正アクセス--各社の被害と対策まとめ

    企業サイトやサービスへの不正アクセスが止まらない。その対象はネット企業のみならず、メーカーや百貨店などさまざまだ。ここでは、この数カ月で発生した不正アクセスの内容や被害状況、各社の対策などをまとめている。 ◇ヤフー 不正アクセスの発表日:5月17日 不正アクセスの発生日:5月16日 流出対象:2200万のYahoo! JAPAN ID。このうち148万6000件は、不可逆暗号化されたパスワードと、パスワードを忘れてしまった場合の再設定に必要な情報の一部が含まれていた。 内容:Yahoo! JAPAN IDを管理しているサーバに外部からの不正アクセスがあり、最大2200万件のYahoo! JAPAN IDを抽出したファイルが作成されていることが判明。このうち148万6000件は、不可逆暗号化されたパスワードと、パスワードを忘れてしまった場合の再設定に必要な情報の一部が流出した可能性が高いこと

    止まらない不正アクセス--各社の被害と対策まとめ
  • 2013年のIT企業カレンダー~ニフティ編

    早いもので2012年もあと2日となりました。そして今年も、関係各社からたくさんの2013年カレンダーをいただきました。 そこで、いただいたカレンダーの中から、特にデザインや仕掛けがユニークだったものを編集部でセレクトして紹介します。読者の皆さんのお気に入りは見つかるでしょうか。 日はニフティのカレンダーです。 ◇ニフティの2013年カレンダー ニフティは壁掛けカレンダー、組み立てカレンダー、4日めくりカレンダーの3種類を用意。 壁掛けと組み立てカレンダーは「おしりしりとりカレンダー」として、動物のおしりが描かれています。 最後は「ん」で終わるこの動物。そして「おしりとおしりでおしりあい」と書かれています。 こちらは組み立てカレンダー。 同じように、動物のおしりが描かれています。 そして日めくりならぬ4日めくりカレンダー。 パラパラまんがとなっていて、穴の中からなにやら人が…。

    2013年のIT企業カレンダー~ニフティ編
  • 2013年のIT企業カレンダー~ミクシィ・サイバーエージェント編

    いよいよ大晦日となりましたが皆さま大掃除ははかどっていますか。また、2012年もCNET Japanをご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。 さて、今年も関係各社様からたくさんの2013年カレンダーをいただきました。そこで、いただいたカレンダーの中から、特にデザインや仕掛けがユニークだったものを編集部でセレクトして紹介します。 日はミクシィのカレンダーとサイバーエージェントのノベルティーを紹介します。 ◇ミクシィの2013年カレンダー ミクシィのカレンダーはシンプルで小型サイズ。比較のためにSDカードを置いています。 組み立て後。モニターの下など、ちょっとした隙間スペースに置けるのが便利です。

    2013年のIT企業カレンダー~ミクシィ・サイバーエージェント編
  • ゲームサイト大手の4Gamer.netを8億円で買収--デジタルハーツ

    デジタルハーツは11月21日、ゲーム情報サイト大手「4Gamer.net」を運営するAetasを子会社化することを発表した。Aetasの全株式を8億円で取得する。事実上の買収となる。 デジタルハーツの主力事業は、ゲームやデジタルコンテンツなどの不具合を検証する「ユーザーデバッグサービス」。同サービスの発注元にはゲーム開発を手がける企業もある。デジタルハーツでは、顧客企業のゲーム情報を消費者に直接伝えるため、メディア事業に格参入するとしている。 4Gamer.netは、ゲーム情報を総合的に扱うウェブメディア。開設当初は、国外で発売されるPCゲーム(いわゆる洋ゲー)に強みを持っていた。2004年には現在まで続く人気連載「奥谷海人のAccess Accepted」がスタート。欧米ゲーム界の動向を伝えるに留まらず、ゲーム周辺のカルチャーやビジネスまで懐深く解説するコラムとして人気を博している。

    ゲームサイト大手の4Gamer.netを8億円で買収--デジタルハーツ
    hituzigumo
    hituzigumo 2012/11/21
    なんだって……。
  • コンセプトは「次世代に向けて航海する海賊船」--オフィスを全面改装したECナビ

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    コンセプトは「次世代に向けて航海する海賊船」--オフィスを全面改装したECナビ
    hituzigumo
    hituzigumo 2012/09/26
    物置整理したらこんなになるのかなぁ……。
  • [ウェブサービスレビュー]間違いをワンクリックで確認できる「日本語文章校正ツール」

    内容:「日語文章校正ツール」は、チェックしたいテキストをコピー&ペーストで貼り付けてチェックボタンを押すだけで、日語の表現間違いや、一般には不適切とされる表現をリストアップして表示してくれるサービスだ。自分だけではなかなか見つけられない表現の不統一や誤字脱字を、効率的に見つけることができる。 「日語文章校正ツール」は、日語の表現間違いや、一般には不適切とされる表現をワンクリックで確認できる文章チェックサービスだ。対象のテキストデータをコピー&ペーストで貼り付けてチェックボタンを押すだけで、問題のある箇所をリストアップして表示してくれるというものだ。 自ら作成したビジネス文書の内容をチェックする際、変換ミスや「てにをは」レベルの誤字であれば、繰り返して読むことでミスを発見できる確率は高くなるが、思い込みによる間違いなどはそうたやすく発見できるものではない。また会社として対外的に文章を

    [ウェブサービスレビュー]間違いをワンクリックで確認できる「日本語文章校正ツール」
  • 大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは

    なぜこんなにも積極的にユーザーが参加するのか。加藤氏は「ユーザーは国盗りという行為を通じて生きている証を残したい、『自分は今ここにいる』ということを表現したいのではないか」と分析する。 今後はケータイ国盗り合戦を「どこかに行きたくなる広告メディア」(加藤氏)として育てていく考えだという。「旅行という非日常を、日常にしたい。国盗りがなければ行かないようなところにも行かされることで、『日にこんなところがあったんだ』と感じてもらい、より日を知って好きになってもらえることがゴール」(加藤氏)だと話した。 位置ゲーのパイオニア「コロプラ」 一方のコロプラが運営するのは、「コロニーな生活☆PLUS」という携帯電話向けの無料ゲームだ。ユーザーはコロニーと呼ばれる「島」を与えられ、そこに土地や資源などを設置して住民が住めるようにし、島を街として育てていくゲームだ。ユーザーが位置登録をすると移動距離が計

    大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは
  • 大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは

    「位置ゲー」という言葉をご存じだろうか。携帯電話のGPS機能を使ったゲームの総称で、2003年からこのジャンルのゲームを提供しているコロプラが提唱している呼び名だ。最近ではマピオンの「ケータイ国盗り合戦」や田技研工業の「ケートラ」など、複数のゲームが登場している。 20代から30代の男性ユーザーが多いという位置ゲーの魅力はどこにあるのか、またどのような可能性を秘めているのだろうか。4月3日に東京都内で開催された位置情報サービスに関するイベント「第3回 ジオメディアサミット」において、マピオンのケータイ国盗り合戦プロデューサーである加藤隆志氏と、コロプラ代表取締役コロプラGM(ゲームマスター)の馬場功淳氏が登壇した。 ユーザーの70%が都心で働く大人たち ケータイ国盗り合戦は、2005年からマピオンが提供している、GPS機能を使ったスタンプラリーのような無料ゲームだ。日全国の地域が600

    大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは
  • 日本の3大SNSの決済方法についてまとめてみた:グロースハッカー研究所

    前回の記事『ソーシャルアプリのヒットメーカーは現時点で7社?! 〜自社ヒット率から見るヒットメーカーの真実〜』では多数の反響を頂きありがとうございました。調査方法に関するご指摘もありましたが、概ね好評だったので安心しました。 今回は日の3大SNSの決済方法についてまとめました。元々は業務に必要だったのでまとめたのですが、いろいろわかって面白かったので皆さんにも共有させて頂きます。 ARPUが高い日SNS この記事を読んでいるソーシャルアプリ関係者の皆様はよくご存知のことと思いますが、日のソーシャルプラットフォーム(以後、『SPF』と呼称)はARPUが高いことで有名です。 出典:株式会社ループス・コミュニケーションズ この原因は日のSPFがモバイルメインで使用されているからだといわれています。ご存知のとおり日のモバイルマーケットはユーザーの決済に対する抵抗が少ないことで有名です。

    日本の3大SNSの決済方法についてまとめてみた:グロースハッカー研究所
  • 1