2009年10月24日のブックマーク (7件)

  • 漢字の書き順について

    漢字の書き順についてです。 質問1「書」という字、皆さんはどのように書きますか? 私は1画「横(一番上のもの)」 2画「横(上から2番目)」 3画「横(上から3番目)」 4画「縦」 5画「横(下から2番目)」 6画「横(一番下のもの)」(後略) と、書いていたのですが、小学生のめいから学校で習った書き順は違う!と言われ、調べてみると、確かに違いました。しかし、そんな書き順で習った覚えがなく・・・。 覚えがないだけなのかなのかもしれませんが、もしかしたら「途中で書き順に変更したorすることがある」可能性ももあるかな、と自身では自分をかばいたい気持ちもあり・・・。 で、当のところはどうなのでしょうか(送り仮名も昔とかわりましたしね)。「変更された」or「昔から変わっていない」のか。どっちなんでしょうか。宜しくお願いします。

    漢字の書き順について
  • 戸塚ヨットスクールと精神保健福祉法。 - ホツマツ○ヱ。

    名古屋市北区芳野の引きこもり者更生支援施設「アイ・メンタルスクール」(杉浦昌子代表理事)で、18日に急死した東京都世田谷区、無職男性(26)が、腕や足の打撲による外傷性ショックで死亡したことが19日、愛知県警北署の司法解剖でわかった。(略)男性はこれまでも、奇声を上げたり暴れたりすることがあり、施設では手足を拘束することがあったという。http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060420_2.htm杉浦代表理事によると、母親からの要請で男性を受け入れることになり、今月14日未明、東京都世田谷区の自宅まで迎えに行き、ワゴン車に乗せた。しかし、男性が車内で激しく暴れたため、用意した手錠を両手両足に掛けたが、その後も殴りかかるなどした。寮に到着後も、男性は職員を殴ったり、奇声を発しながら物を投げつけたりしたため、杉浦代表理事ら5人が負傷。「ほかの入寮者に危害が及ぶ

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2009/10/24
    "「本人の同意を得ずして強制的に精神医学的問題を治療する」(こともある)入所型の施設であるにも関わらず、行政から野放しにされていて、死亡事故でも起こらない限り、司法の手が及ばない"
  • 「セクシュアルマイノリティ傾向」ですって? - hituziのブログじゃがー

    1ヶ月まえのことですが、障害学会第6回大会(障害学会・2009)に いきました。いろいろと かんがえることはあったのですが、ひとつ「ええー」と感じたことについて。 杉崎 敬「知的障害当事者の<生き様>から見える多様なセクシュアリティの形――知的障害と共に生きる<彼ら/彼女らなり>の<リアリティ>とは何か」 うえの報告原稿にも でてきますが、「セクシュアルマイノリティ傾向」という表現に とまどいました。おかしな表現だと感じました。引用します。 2.“男が好き、男性と女性をはき違えている”(Bさん:男性・60歳) セクシュアルマイノリティ傾向があるBさん。同じGH内に好意を抱くUさん(30代男性)と担当職員Iさん(30代男性)がいる。Bさんの自室には、Uさんの写真が数多く貼られており、その思いの強さがうかがえる。15歳から施設へ入所、その後35年間施設で育った。32歳の時に、友達(男性)との性

    「セクシュアルマイノリティ傾向」ですって? - hituziのブログじゃがー
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2009/10/24
    なんかもっと じょうずに説明できそうな気もするけど…。修行が たりない。わたし。
  • 受刑者は性同一性障害、日弁連が勧告 - 本間 龍のブログ

    先月からまぐまぐの有料メルマガ(http://www.mag2.com/)の配信を始めてみました。(上記リンクから「間龍のメルマガ」とインプットして頂ければ専用画面に飛びます) 原則として毎週月・木配信ですが、大きな事件や裁判のニュースがあればその都度配信します。内容は多少重複するところもでますが、今後こちらの日記の方は刑務所関連の資料的な役割を大きくし、メルマガで時事的なニュースを扱っていくように役割分担していく予定です。最初の一ヶ月は無料ですので、とりあえず内容を吟味いただいて、面白くなければ解約頂けます。 料金は一ヶ月500円(税込み525円)ですので、併せてお読み頂ければ幸いです。 (最新号は、高相被告の求刑を扱っています) ポチッと一押しお願い致します! 珍しく朝日新聞に刑務所の記事が載っていた。興味深い内容なので転載したい。 <受刑者は性同一性障害、「配慮を」 日弁連が勧告>

  • 東京新聞:本のバリアフリー始まる 音声読書 流山の3施設:千葉(TOKYO Web)

    読書週間」(二十七日〜十一月九日)を前に、流山市は森の図書館など三施設にパソコンと電子書籍の音声変換ソフトによる“音声読書”コーナーを開設した。視覚障害者が手軽に音声で読書を楽しめる。施設職員らが操作法を指導し、体験した障害者は「操作に慣れると読書のバリアフリーになる」と感激していた。 ほかに開設されたのは生涯学習センターと北部公民館。市によると、こうしたシステムを使って行政が電子書籍の音声読み上げサービスを行うのは、全国でも珍しいという。 森の図書館では、同システムを活用している視覚障害者の細田賢治さん(33)の手ほどきで、五十歳代の女性が初めて音声読書を体験。女性は「これなら自分で読みたいや情報を探せ、読み進む速度も大幅に速まり画期的。感動しました」と喜んでいた。

  • ハンギョレ・サランバン : 南・北・中 共に‘平和主義者 安重根’を呼び出す

    2009年10月23日18:21 南・北・中 共に‘平和主義者 安重根’を呼び出す カテゴリ文化 原文入力:2009-10-22午後09:10:55 ‘安重根と東北アジア平和’学術大会 イ・セヨン記者 ←安重根と伊藤博文(右側). 100年前2人の悲劇的出会いを韓国・日両国は‘義挙’と‘テロ’という相克の言語で記憶する。 ‘平和主義者 安重根’とは聞きなれない言葉だ。韓国人の意識の中に安重根という存在は、訓練もされていない軽武装義兵部隊で最強の日軍隊と死闘を行い、幾重のも張り巡らされた警戒網を突き抜け、帝国の怪物政治家に向かい銃弾を放った天性の武骨の丈夫イメージとして符号化されているためだ。それに対する評価は国境を境に極端に交錯している。韓国では国権侵奪の元凶を刺殺した民族の英雄だったが、日で彼は‘現代政治の父’を殺害した朝鮮の偏狭な政治刺客に他ならなかった。一国的観点に捉われた民族

  • 沖縄を追い込む「嘉手納統合案」 id:nagonagu - nagonagu - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな