2011年3月15日のブックマーク (15件)

  • 被災地の皆さまへ、避難所名簿共有サービス開始のお知らせ

    (追記あり) 被災地の皆さまにお知らせとお願いがあります。 未曾有の大地震と津波の被害に遭われた皆さまのために私たちができることができないか、ずっと考えています。その中で、ひとつのアイデアを実行に移すことにしました。 いま、避難所にいる皆さん。避難所の名簿のコピーを管理している皆さん。避難所にいる方の名簿をGoogle を通じて公開していただけませんか? 皆さんのご家族、ご友人が心配しています。 そのために、避難所の名簿を写真に撮って携帯でメールしていただくだけで、Google の写真共有サービスPicasa を使って、インターネットで公開できるような仕組みを作りました。皆さんが避難所の管理者であったり、管理者をご存知の場合には、避難所の名簿を撮影した写真を公開することができます。使い方は以下の通りです。 まず名簿(手書きも可)の写真を携帯電話のカメラでとってください。(お手持ちの携帯にG

    被災地の皆さまへ、避難所名簿共有サービス開始のお知らせ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 兵庫県立大学フレイル研究者検索サイト

    あなたの学びたいをつなぐ 心と体の働きが弱くなってきた状態をフレイル(虚弱)と呼びます。 皆さんが健康で学べる環境づくりのため、私たちは研究者と連携してフレイル対策に取り組んでいます。

    兵庫県立大学フレイル研究者検索サイト
  • 情報集計結果

    ※サテライトクリニック知利別 ※勤医協中央病院(札幌) ※(医)恵み野病院 ※H・N・メディックさっぽろ東 ※医療法人社団H・N・メディック北広島 ※日鋼記念病院 ※医)H・N・メディック ※もなみクリニック ※別町国民健康保険病院 ※平田内科クリニック ※公立芽室病院

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2011/03/15
    "(日本透析医会災害情報ネットワーク)北海道・東北・関東で透析可能な病院一覧"
  • 医学書院/雑誌/JIM 2005年8月号(15巻8号) 特集 災害被災地におけるプライマリ・ケア

    このコンテンツは,5月末日をもちまして終了いたしました。 ご意見,ご要望,お問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せください。 被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 雑誌『JIM』(15巻8号)「特集:災害被災地におけるプライマリ・ケア」を,当面の間,全文無料で公開いたします。このたびの震災で被災された方々の救出・救命・治療に当たられる医療従事者の皆様にご活用いただき,少しでもお役に立てれば幸甚に存じます。 JIM 2005年8月号(15巻8号) 特集 災害被災地におけるプライマリ・ケア 2004年は多くの台風の直撃を受けたほか,浅間山の噴火,新潟中越地震,またスマトラ沖地震とさまざまな災害に見舞われた1年でした.災害被災地には,確実に医療ニーズが存在しますが,それは必ずしも普段の医療ニーズとは同じではありません.それではどのようなニーズが存在するのでしょうか? また,他地域

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2011/03/15
    PDFで全文公開。
  • 放射能や放射線って何だろう?(左巻健男 Takeo SAMAKI) - 左巻健男&理科の探検’s blog

    『RikaTan(理科の探検)』誌2010年12月号「放射能・放射線」特集の原稿を紹介します。ただし、写真や図は省略しています。 放射能の発見から110年余、核分裂の発見から70年余がたちました。今や、核エネルギーは、発電、医療、理工学などの広い範囲で利用されています。 しかし、ひるがえって学校で学んだことを思い出してみると、“放射能”について学んだ憶えがなかったり、「放射能って何だっけ?よくわからない」人が多いのではないでしょうか。 稿では、放射能や放射線について、誰しも知って欲しい基礎知識を解説してみたいと思います。 ●放射能の名付け親はキュリー夫人 19世紀末から20世紀はじめにかけて、これまでの自然科学の常識(原子は、もうそれ以上こまかく分けることのできない、物質のいちばん小さな単位だなど)がひっくり返るような物理学上の新発見が次々と起こり、「物理学の革命」といわれたりしました。

    放射能や放射線って何だろう?(左巻健男 Takeo SAMAKI) - 左巻健男&理科の探検’s blog
  • 参考になるのではないかと思われるサイトのご案内 - 本の備忘録

    メールマガジンより回ってきた、被災障害者支援関連サイトです。 ・(日自閉症協会)防災ハンドブック http://www.autism.or.jp/bousai/index.htm ・(日自閉症協会)「東日大震災」支援専用ページ http://www.autism.or.jp/cgi-bin/saigai/ ・(医学書院)災害被災地におけるプライマリ・ケア http://ht.ly/4dYsC ・(時事通信出版局)iPhoneアプリ「家庭の医学」無料でダウンロード http://itunes.apple.com/jp/app/id418302395?mt=8 ・(DPI女性障害者ネットワーク)[暫定版]障害がある被災者について知って おいてもらいたいこと http://dpiwomen.blogspot.com/ ・(日透析医会災害情報ネットワーク)北海道・東北・関東で透析可能な病院

    参考になるのではないかと思われるサイトのご案内 - 本の備忘録
  • 障害者と災害時の情報保障~新潟中越地震の経験と今後の防災活動~シンポジウム報告書 

    障害者と災害時の情報保障 ~新潟中越地震の経験と今後の防災活動~ シンポジウム報告書新潟県中越地震における実情と取組み日自閉症協会 山日は新潟県支部の方に、報告していただく予定でしたが、都合がつかないということで、 支部からの報告書を元に、私が代わって報告します。 自閉症協会の会員の被害の概要新潟県支部には約300世帯の会員がいますが、いくつかの地区に分かれて活動しています。 そのうち、今回の地震で被害が発生した地区は、柏崎地区、長岡地区、魚沼地区の3地区です。 ここに居住しているのは、91世帯です。うち、なんらかの被害があったのは51世帯、56%です。 県が定めた基準による全壊1、半壊5、一部損壊6の合計12世帯です。残り39世帯は県の基準には 入りませんが、外壁や内壁のひび割れ、床や天井のいたみなどです。 地区別には、柏崎地区の21世帯のうち被災世帯は7世帯で33%、長岡地区

  • 2011年4月11日の福島県浜通りの地震に伴う地表地震断層について 2011年3月 東北地方太平洋沖地震 | 広報アウトリーチ室

    Skip to content HOME 地震・火山情報 地震・火山情報 掲載日タイトル最終更新日2024/9/25【研究速報】2024年9月24日鳥島近海地震と津波(2024/09/27更新)2024/9/27 10:302024/4/30【研究速報】2024年4月17日インドネシア・ルアング火山の噴火(2024/04/30更新)2024/4/30 09:002024/4/29【研究速報】令和6年能登半島地震(2024/02/01更新)2024/2/1 11:44

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2011/03/15
    id:troubleさん、比較できるレベルじゃないですよね。過去の教訓は いかせるけど、なにをするべきかは 被害状況から判断するべき。
  • Google Crisis Response 東北地方太平洋沖地震

    東日大震災(東北地方太平洋沖地震) The Crisis Response team is no longer actively maintaining this page so some information may be out of date, or no longer available. Google では、東日大震災に関する災害関連情報を集めた特設サイトを提供しています。特設サイトでは、安否情報を検索・確認できるパーソンファインダー、被災地向けに提供している生活情報、交通実績情報、その他にも、義援金受付や、震災関連の情報を提供しています。

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2011/03/15
    まとめサイト。
  • 東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ

    青色は前日0時〜24時に通行実績のある道路、灰色は同期間に通行実績のない道路を表示しています。 (データ提供: 田技研工業株式会社) この「自動車・通行実績情報マップ」は、被災地域内での移動、および被災地への救援・支援活動に向かう方の参考となる情報を提供することを目的としています。 このマップは、Googleが、田技研工業株式会社(Honda)から提供を受けた、Hondaが運営する インターナビ・プレミアムクラブ とパイオニアが運営する スマートループ が作成した 通行実績情報 を利用して作成・表示しています。Hondaは、24時間毎に通行実績情報を更新する予定であり、Googleは更新後の情報を受け取り後、可及的速やかに情報を反映する予定です。 なお、通行実績がある道路でも、現在通行できることを保証するものではありません。実際の道路状況は、このマップと異なる場合があります。緊急交

  • 茨城県>東北地方太平洋沖地震に関する計画停電に対する要請について

    公開日  2011年3月14日 3月14日夕刻主として県及び静岡県を中心に計画停電が実施されたことについて、東北地方太平洋地震緊急災害対策部 部長 及び東京電力株式会社に対し、強く抗議をしました。 今回の計画停電の対象地域1都8県の中で、飛びぬけて被害も大きく、現在も2万人を超える避難所生活を余儀なくされています。 県では電気、水道などもまだ全面復旧しておらず、被災された皆様は厳しい生活を送っております。その茨城県内の地域が、なぜ計画停電の中で何らの配慮も受けず、一番先に対象に選ばれたのか県民は極めて疑問に思っています。 抗議の内容は、添付のファイルをご覧下さい。 計画停電に関する抗議文 PDF : 110KB 関連リンク 東京電力 PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。 お持ちでない方は、Ado

  • 2011.03.14 NHK教育テレビ福祉ネットワーク 災害関連情報(1) 被災地での障害者について mameta227さんのつぶやきまとめ

    2011.03.14 NHK教育テレビ福祉ネットワーク 災害情報(1)、被災地での障害者について mameta227さんのつぶやき NHK福祉ネットワーク http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/ NHK災害ポータルサイト「リエゾン被災人」 http://www.nhk.or.jp/hisaito/ 続きを読む

    2011.03.14 NHK教育テレビ福祉ネットワーク 災害関連情報(1) 被災地での障害者について mameta227さんのつぶやきまとめ
  • 法政大学社会学部 専任講師 仁平典宏(Nihei Norihiro) @nihenori 氏による募金&ボランティアについてのツイートまとめ

    仁平典宏(Nihei Norihiro) @nihenori 14日に大阪ボランティア協会(@ osakavol)主催で開かれた「主に関西の中間支援・NPOによる東北地震・津波被災地支援に関する情報交換の集会」UST配信から、自分なりの情報編集・まとめ。私が付記した情報もあるので誤りは私の責任。@ osakavolのTLに中継記録あり。 2011-03-14 23:20:47 仁平典宏(Nihei Norihiro) @nihenori 〔募金について・1〕災害義捐金=募金は災害対策部に集められ、そこで配分委員会が各地域・活動に公正に割り振る。配分委員会は日赤十字社。ヤフーとかファミマとか募金窓口はいろいろあるが入るところは一緒。ちなみにヤフー募金現在7億円超http://bit.ly/fHH3Dd 2011-03-14 23:21:04

    法政大学社会学部 専任講師 仁平典宏(Nihei Norihiro) @nihenori 氏による募金&ボランティアについてのツイートまとめ