タグ

2008年2月6日のブックマーク (2件)

  • 第2回 小規模システムに使えるVMware Server

    VMware Serverは,VMware Playerと同様にデスクトップ上で使うこともできるが,基的にはクライアント/サーバーの形態で使う仮想化ソフトである。仮想マシン(仮想化エンジン)が動作するサーバーと,その操作画面(デスクトップ画面)の表示だけを行うクライアントに分けて処理を行う。 VMware Serverは,従来の「VMware GSX Server」の後継製品に相当する。名称を変更して無償化しただけではなく,SMP(対称型マルチプロセッサ)対応など,機能も大幅に強化されている。また,VMware Playerには備わっていない,仮想マシンの作成やハードウエアの設定変更も可能だ。 VMware社によると,VMware Serverを無償で提供した目的は,今まで仮想化技術を利用した経験のないユーザーにその有用性を体験してもらうためだという。同社は大規模システムでの仮想化を前提

    第2回 小規模システムに使えるVMware Server
  • JEEおよびGroovy開発者からの支持が高いAmazon EC2

    SaaS (Software as a Service) という概念は流となりつつあるが、HaaS (Hardware as a Service) はまだ新しい概念と言える。2006年の夏に発表されたAmazonのEC2 (Elastic Computer Cloud) (サイト・英語)は、このようなサービスの例である。EC2は、Xen (source) hypervisor構造に基づくコンピューティングサービスだ。これによって、開発者は、Linuxベースの仮想マシンを、まったく最初から、またはビルド前のイメージファイルを使用して、作成することができる。さらに、WebサービスAPI、またはそうしたAPIをラップするスクリプトラッパーを使用することによって、必要な数の仮想マシンをすばやく配置することが可能だ。 こうした仮想マシン (Virtual Machine: VM) 構造によって、A

    JEEおよびGroovy開発者からの支持が高いAmazon EC2
    hiyang
    hiyang 2008/02/06
    にもチープ革命の波