タグ

2008年6月19日のブックマーク (13件)

  • SIerが必要としてるのは業務にも興味を持てるプログラマ - Be Happyman!!

    「業務知識の必要性」は、田舎の中小SIerに勤める私にとっても興味深いテーマです。 確かに金融は業務知識がないと歯が立たない。でも、自分の経験した限りでは、それ以外の業務は、案件が始まってから勉強しても十分間に合います。 私も若いころは金融系の受託開発に携わりましたが、正直業務知識は身についてません。先輩にいろいろと教わったりもしたのですが、頭に入ってきませんでした。ちょうど、私の苦手な数学の問題を解いているときの苦痛感というよりは、無力感ですね。頭のまんなかあたりにもやがかかっていて、なにも入ってこない感じでした。*1 今では随分とその苦手意識は改善されましたが、やはり業務に強い人にはかなわないなぁ、という思いはあります。「才能」ってあるんじゃないかと考えてしまうことすら。 ただ、それでも今心がけているのは、業務知識を完璧に身につけようとする前に、業務(&リアルな世の中の仕組み)に興味を

    SIerが必要としてるのは業務にも興味を持てるプログラマ - Be Happyman!!
    hiyang
    hiyang 2008/06/19
    ユーザと仕事するようになってからだなぁ、面白みを感じられるようになってきたのは。
  • レノボもミニノートPCに参入か、「数カ月後に何らかの発表をする」とレノボ・ジャパン天野社長

    レノボ・ジャパンの天野総太郎社長は2008年6月19日に記者団と会見し、レノボ・グループが安価で携帯性を重視した「ミニノートPC」分野に参入する意向を示した。 天野社長は記者団の「ミニノートPC市場に参入するのか」という質問に対して、「当然検討中だ。数カ月後には何らかの発表ができると思う。メインターゲットは一般消費者向けになるだろう」と語った。製品の仕様や出荷時期、日での具体的な展開策については未定。 過去数カ月間で、米ヒューレット・パッカード、米デル、台湾エイサーの世界3大PCメーカーがミニノートPCを相次ぎ発表した。「ThinkPad」ブランドを持つ世界第4位のPCメーカーであるレノボも続いて参入することになる。

    レノボもミニノートPCに参入か、「数カ月後に何らかの発表をする」とレノボ・ジャパン天野社長
    hiyang
    hiyang 2008/06/19
    s30みたいなフルサイズキーボード搭載の、つまりs30を出してくれ。
  • ビール箱猫

    Beer CAT モルツの箱に忍び込み中

    ビール箱猫
  • FUJIFILM | パーソナル製品 | スキンケア

    hiyang
    hiyang 2008/06/19
    こんな商売もやってるのか~
  • O'Reilly Maker - Create a funny book cover!

    As a writer, I’m here to unlock the benefits of transforming a sole proprietorship into an LLC, or as I like to call it, the key to expanding your business potential. Now, you might be wondering why bother with such a transformation, and that’s exactly what we’re going to explore. But trust me, once you … Read more

  • https://logportal.net/st/y_2008/detail/080618000004.html

    hiyang
    hiyang 2008/06/19
    デイ・アフター・トゥモローな世界。
  • page moved

    2021-11-13 page moved to http://xahlee.info/emacs/emacs/elisp_idioms.html You'll be redirected in 10 seconds.

    hiyang
    hiyang 2008/06/19
  • 「安全なウェブサイト運営入門」におけるOSコマンド・インジェクションの脆弱性:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    「安全なウェブサイト運営入門」にOSコマンド・インジェクションの脆弱性が存在することが判明しました。 この脆弱性を悪用された場合、悪意ある第三者の攻撃により「安全なウェブサイト運営入門」が動作しているコンピュータ上でOSコマンドが実行されてしまう危険性があります。 このことから「安全なウェブサイト運営入門」は使用しないでください。 脆弱性の説明 「安全なウェブサイト運営入門」が、細工されたセーブデータを読み込むことで任意の OSコマンドを実行される可能性があります。 脆弱性がもたらす脅威 悪意のある第三者によってコンピュータが任意に操作される可能性があります。 対策方法 「安全なウェブサイト運営入門」を使用しない。 「安全なウェブサイト運営入門」の開発およびサポートは終了いたしました。そのため、今後脆弱性の対策版を提供する予定はありません。「安全なウェブサイト運営入門」の使用を停止してく

  • ワーキングチェアの選び方。 - wchair

    TOP メニュー 基礎知識 ワーキングチェアの選び方。 チェアの調節について 個別の感想(良く話題に上るチェア) 試座できるところ 2ch関連スレッド メーカー別 アイコ アイリスチトセ? イトーキ ヴィトラ ウィルクハーン? 内田洋行 エルゴヒューマン 岡村製作所 キールハワー コイズミ コクヨ シディズ? ジロフレックス? スチールケース デュオレスト ナイキ ハーマンミラー ハラチェアー? プラス ガラージ メリーフェア? ライオン レカロ? 最新の20件2020-02-14 試座できるところ 2019-04-05 FrontPage 2016-06-27 ヴィトラ 2015-06-05 プラス 2015-04-23 3万円以下のチェアにも一寸の魂 2015-01-01 2ch関連スレッド 2ch テンプレ 2014-06-21 RecentDeleted 2014-05-27 ナイ

  • プログラミングに最適な椅子は? | スラド デベロッパー

    家/.に「Best Chair For Desktop Coding?」という質問が寄せられている。プログラミングやネットサーフィンで座りっぱなしの夫に、椅子をプレゼントしたいのでオススメを教えて欲しい、との内容である。 座り心地のいい椅子といえば、人間工学に基づいた「アーロンチェア」などが思い浮かぶが、結構な値段がするのが難点だ。 /.Jの皆様はこうした場合、どのような椅子をオススメしますか? また、普段はどんな椅子で仕事/勉強/ハックしてますか? 普通のオフィスチェアを座り心地良くするための工夫、などもあれば是非、お願いします。

  • Power User's Guide to Firefox 3

    You already know about Firefox 3's marquee new features, but now it's time to dig deep and unearth the shortcuts, tweaks, and even Easter eggs that Mozilla marketing doesn't mention. In honor of today's official release of Firefox 3—at 10AM Pacific Time—let's dive in past Firefox 3's most talked-about feature-set into its lesser-known power uses, tricks, and customizations. Shrink the Super-sized

    Power User's Guide to Firefox 3
  • 絶望先生ブログ するんぱしっく・わ〜るど : 『さよなら絶望先生』143話「六月の崩袈裟固め」におけるサンデー問題ネタの扱い

    今週の『さよなら絶望先生』第143話「六月の崩袈裟固め」では、「サンデーとマガジンの50周年を記念した提携」、「ヤングサンデー休刊」、「雷句先生のサンデー提訴」、「ご自身とサンデーとの関係」といったネタ(これらをまとめて、以下「サンデー問題ネタ」と呼びます)が複雑に絡みあっています。それに加え、漫画家と編集者・読者の関係についても鋭い内容を展開されています。よって、これらを毎週書いている感想【速報版】から独立させ、以下、その内容を概観したいと思います。 ◎6月19日2210追記:巻末コメントについて補足しました。 サンデー問題ネタは、漫画編と、マガジン巻末の二段構えで扱われています。 1 漫画編 (0)新條まゆ先生からの「たすき」 2頁2コマ目に「知らない人から回覧が」とあります。 このまま流すようでもあり、巻末コメントに繋がるようでもあります。 新條まゆ先生からの「たすき」について、

    絶望先生ブログ するんぱしっく・わ〜るど : 『さよなら絶望先生』143話「六月の崩袈裟固め」におけるサンデー問題ネタの扱い
    hiyang
    hiyang 2008/06/19
    久米田コード解読
  • re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard

    権利者団体と放送局「B-CASとコピーワンス。非の打ち所のない完璧なシステムだ」 〜1年後〜 総務省「お前らの考えた糞システムはあまりにも評判が悪すぎる。このままだと地デジがコケて俺らの面子が潰れる。もっとマシな規格を考えろ」 権利者団体と放送局「そんな事言われてもこれ以上の譲歩は不可能です」 家電業界「クソすぎて売れないと俺らも困るんだけど」 経済産業省「困るんだけど」 権利者団体と放送局「不可能です」 家電業界「EPNにしようよ」 経済産業省「しようよ」 権利者団体と放送局「絶対やだ。」 〜2年後〜 総務省「一体いつまで会議してんだよ。早く結論出せよ」 権利者団体と放送局「あーうるさい。じゃあコピー9回にしよう。今まで通り1世代しか出来ないけどそれが9回。どう?」 家電業界「いやそれ全然意味ないし…思い付きで喋ってるだけだから仕様もメチャクチャだし…」 権利者団体と放送局「コピー回数9

    re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard
    hiyang
    hiyang 2008/06/19
    なるほど〜