タグ

2011年3月29日のブックマーク (5件)

  • eno blog: 息子へ。

    息子へ。 息子へ。 昨日、一緒に、お墓参り行ったな。 一緒に墓参りして、メンチカツべて、焼き鳥べて イカ焼きまでべて、楽しかった。 いい墓参りだった。 ちょっと寒かったけどね。 家にいるときと、お墓までの往復の時間と いつもに比べて、かなり会話したね。 今回の災害と、原子力発電について。 だけど、原子力発電について、結局のところ 「パパはどう思っているのか?」 というのを、ちゃんと言えてなかったように思う。 お前に、自分で調べたり、考える人間になってほしいから バランスよく、原子力発電の、良いところと、悪いところと 話をしたつもりだけど それだけだと、父親失格かなあと思えてきた。 パパの意見、を言わなきゃ。 だから、書くね。 直接も言うけど、こうやって書いて残すのは お前だけじゃなくて、みんなにも伝えたい、というのもあるんだけど 自分の意見を「公」にしてないって、よくないと考えた。

    hiyang
    hiyang 2011/03/29
    安くないってのは、そうかも。リスクに備えて積み立ててるわけじゃないので、そのコストは意識しないけど。
  • https://issues.redhat.com/browse/JBSEAM-3778

    hiyang
    hiyang 2011/03/29
    mdbでデータアクセスするときのエラー。
  • レノボ、Core i5-2520M搭載モバイルノート「ThinkPad X220」 ~6セルバッテリで約9.9時間駆動、ピークシフト対応

    hiyang
    hiyang 2011/03/29
    X220sとか出ないかなー。
  • Safariのおすすめextension

    僕はMacBook Airを購入した辺りから、メインのブラウザをSafariに移行している。どうせ使うなら、どピュアな環境にしてやろうと、Flashのプラグインは入れずに我慢している。タブの機能も切っている。今どき珍しい使い方かもしれないけれど、まあブラウザって来こんなもんだと思いますよ。 拡張機能(extension)を入れまくってゴテゴテにカスタマイズするというのも、個人的にはあまり好きではない。それでも、いくつかお気に入りのextensionがあって、それはどのマシンにも入れて使うようにしている。 ClickToFlash Safari extension これは、ページに埋め込まれたFlashオブジェクトの起動を封じるというextensionだ。埋め込まれた領域はダミーのボックスに入れ替えられる。Flashを起動したい場合は、そのボックスをクリックすればいい。 このextensi

  • 色で頭を悩ませたら「kuler」を! | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは傍島です。 四月がそこまで来ているというのに、まだまだ寒い日が続きます。先日、大阪から名古屋への移動中に吹雪の区間があって、この季節にはないだろう? と思ったのですが、今年ばかりはこのまま涼しい夏が来れば、電力問題に拍車がかからなくてありがたいなぁ...などと感じた出来事でした。 例えば、アプリを開発している時、自身のブログページのテーマを編集している時など、色に頭を悩ませることはないでしょうか? 私たちの周りには様々な色の組み合わせがあり、その中で生活しているわけですが、意外にもあまり意識はしていません。いざ、考える必要がある立場に立たされると、なかなか難しく、考え出すとあっという間に時間が過ぎてしまって、結局良い結果が出せないことも...。こうした苦労をすると、色理論といった学問があることにも納得がいきます。 とはいえ、ない知恵は絞り出せないし、誰かの知識を借りたいなぁ...

    色で頭を悩ませたら「kuler」を! | ライフハッカー・ジャパン