ブックマーク / www.waypoints.blue (7)

  • 子供も参加可!! オタフクソース運営OKOSTAでお好み焼き体験 - 青い滑走路2

    広島でオススメのべ物と尋ねれば、答えに必ず挙がるのが「広島お好み焼き」。そのお好み焼きを今回は少し"探検"してみる事にしてました。お好み焼き、もう少し範囲を拡げて焼そば、タコ焼きを含めた粉もんの専門店の数は明らかに西高東低となっており、平成28年の総務省経済センサスに基づく1万人あたりの店舗数は広島県5.64軒が断トツで首位。2位以降は兵庫県3.23軒、大阪府3.00軒、徳島県2.69軒、高知県2.57軒と、上位は西日の県により全て占められているのでした。参照に東京都の数字を見てみると1軒を切る数字で、首位の広島とは実に5倍もの差があります。 広島のお好み焼きは、熱した鉄板の上で作った小麦粉生地にキャベツ、豚肉、鶏卵などを重ねて焼き、ソースをかけてべる料理です。大阪や東京のお好み焼きは小麦粉と具材を混ぜ合わせたモノを焼くのに対して、お好み焼きは混ぜずに焼くのが特徴と知られています。広

    子供も参加可!! オタフクソース運営OKOSTAでお好み焼き体験 - 青い滑走路2
    hiyapa
    hiyapa 2022/05/13
  • 桜島を望む錦江湾の絶景、磯海水浴場で子供達の初海泳ぎ - 青い滑走路2

    「子供達が小学生のうちに47都道府県全てに連れていくぞ!!」と目標を掲げ、アチラコチラへと家族旅行を続けてきました。沖縄県や北海道、奈良県など数多く行く場所もあれば、長崎県、宮崎県、福井県とあまり縁がないためか後回しになってしまった場所もありました。昨今のコロナ禍での度重なる緊急事態宣言を受けて、県境を跨ぐ旅行自粛要請には原則的に従っていたのもあり直近1年半ほどは遅遅として進めない状態で、息子と娘も47都道府県制覇まであと一歩のところで足踏みを続けてしまっています。子供達と一緒に出かけ、あれこれと体験したことをブログに書いていましたが、それも半年ほど前に閉じました。オリンピック/パラリンピック期間中は緊急事態宣言の発令はないと自分は推測をしていたので、7月12日~8月22日(後に9月30日まで延長)を期間とする4度目の宣言がなされた時には自分のなかでも糸がプチンと切れ、「いいかげんいしろ!

    桜島を望む錦江湾の絶景、磯海水浴場で子供達の初海泳ぎ - 青い滑走路2
    hiyapa
    hiyapa 2021/10/06
    !!! おかえりなさいませ……!!
  • 国内シューケア製品の雄・コロンブス社の工場見学に参加 - 青い滑走路

    千葉県松戸市に行って参りました。知人と一緒に参加した工場見学がその目的で、今回訪れたのは革クリームと言えば名前が必ずあがる国内ブランドの雄・コロンブス社の松戸工場。浅草からほど近い、銀座線・田原町駅の駅前にコロンブス社の社がデーンと立っているのは知っていましたが、松戸に工場があると全く知らずの状態でJR北松戸の駅を下りたのでした。 革は好きな方で、もうだいぶ前に廃業してしまいましたがタニノクチスチーを気に入り多数買い込み、他ブランドのモノと交代させながら履いていたりします。平日は通勤電車中で、「この車両でを磨いている人は1割ぐらいか?  おぉ、物のジョン・ロブだよ!!」とキョロキョロ見回していたり、週末はベランダに新聞紙を敷いて磨きに勤しむのも楽しんでいたりします(鏡面磨きまではしない)。を他人に磨いて貰うのは、羽田空港第二ターミナルに入っているコロンブスのお店でのみです。使

    国内シューケア製品の雄・コロンブス社の工場見学に参加 - 青い滑走路
    hiyapa
    hiyapa 2020/11/17
    このロゴの手入れ商品何個か持っています……!! (ドクターマーチン好きなので……)
  • 東京都墨田区、スコッチグレインの製靴工場を見学 - 青い滑走路

    東京墨田区に社を構える「ヒロカワ製」さんの工場見学に参加して参りました。製の主要産地である浅草の地場産業を盛り上げようとしている「エーラウンド」主催のイベントに「スコッチグレイン(ヒロカワ製)工場見学」というのを発見しまして、3時間程の小ツアーに参加を決めたのでした。中国やタイ等の海外の製工場の見学はした事はあるものの、国内の工場の製造ラインに入るのは初めてでワクワクで集合場所へと向かったのでした。※ 実際に訪れたのは2019年前半で、すでに一年以上前となります。 ヒロカワ製の工場は東京都の東部、下町と称されることの多い、人口27万人が暮らす東京の特別区のひとつ墨田区にありました。上の空中写真の赤矢印が指し示してい辺りが工場の所在地で、手前に流れる荒川、工場近く流れる隅田川と大きな河川に挟まれた土地の北側が墨田区(その南側は江東区)。 ヒロカワ製は東京オリンピックが開催され

    東京都墨田区、スコッチグレインの製靴工場を見学 - 青い滑走路
    hiyapa
    hiyapa 2020/11/12
    なんてお洒落な……わたしが男だったら毎日こんな靴を履きたいです。言の葉の庭を思い出しました。👞
  • うさぎで有名な大久野島を散策、垣間見る毒ガス島の歴史 - 青い滑走路

    家族旅行で訪れた広島県の瀬戸内海にあるうさぎ島(大久野島)の話しを先日書いたのですが、今回はその続編となります。大久野島は陸軍の毒ガス工場が戦前あった事は歴史の事実として訪問前より知っていました。更に言えば、島全域から環境基準を超えるヒ素が検出されて土壌改善が行われたり、島がいつの間にやら兎と触れ合える"うさぎ島"と化していたのも耳にしていました。大久野島を訪れたのは子供達が喜ぶだろうと思ったからで、島を訪れる多くの観光客同様にキャベツ人参を持参して軽い気持ちで訪れておりました。 www.waypoints.blue 実際に大久野島に訪れるまでは島の大きさや、島内の距離感が全く把握できていなかったので大雑把に捉えていましたが、実際に訪れると吃驚するばかしでした。上の写真で右手に映っている建物が大久野島の休暇村(ホテル)で、そこから10メートルかそこらに毒ガスの貯蔵庫であった跡(写真中央)が

    うさぎで有名な大久野島を散策、垣間見る毒ガス島の歴史 - 青い滑走路
    hiyapa
    hiyapa 2020/02/12
    6~7年前くらいに行きましたけど、いまも雰囲気抜群ですね……ごちそうさまでございました……
  • 旧旅籠街だった馬喰町にできた「トレインホステル北斗星」に宿泊 - 青い滑走路

    北斗星の寝台にて一夜を過ごして参りました(≧▽≦)ゞ。ブルートレイン北斗星は平成27夏に最終運行を既に終えてしまっているので、勿論ホンモノの寝台特急ではなく、JR東日都市開発が開発し、廃校等の遊休施設を宿泊施設として再生を手掛けるアールプロジェクトが運営する北斗星をモチーフとしたトレイン・ホステルです。 ホステルのある日橋馬喰町は隣接する横山町と併せて東京で最大の問屋街を形成していた場所で、現在でも繊維業を初めとする多くの問屋が見られる地区です。江戸時代には関八州を管轄する郡代屋敷がこの地に置かれ、五街道のひとつ日橋から白河までを結ぶ旧奥州街道に沿い、江戸時代の馬喰町は旅籠がズラリと並ぶ江戸の玄関口でした。 トレインホステル北斗星は寝台特急・北斗星の始発駅だった上野駅からも程遠くない、JR馬喰町駅に直結した築40年以上のオフィスビルをホステルに転業利用し開業しました。馬喰町は東京の中

    旧旅籠街だった馬喰町にできた「トレインホステル北斗星」に宿泊 - 青い滑走路
    hiyapa
    hiyapa 2019/07/15
  • 筑波に向け宜候 、廃墟の鹿島海軍航空隊基地のボイラー室見学(15年前) - 青い滑走路

    茨城県に行って参りました...と言っても茨城は父の郷里でもあり、自分とも縁が深い土地なので頻繁に訪れる場所でもあります。琵琶湖に次いで日で2番目に大きい霞ヶ浦は茨城県の総面積の3.5%占め、大海のごとく広く波打つ姿は紫峰の筑波山と共に自然豊かな茨城のシンボルとなっています。今回はそんな霞ヶ浦の湖畔に来てみました。 自宅で昔の写真を整理すると、霞ヶ浦で撮影した写真が沢山出てきました。上の銭湯のような高い煙突を持つ屋根の壊れた建物は旧帝国海軍の遺構であると知ったのはだいぶ経ってからで、大山スロープと言われる霞ヶ浦に突き出したスロープで遊んでいた時に面白そうだと思い探索したのでした。 東京から80キロと近く、平坦な土地が入手し易かった茨城県には多数の航空基地が戦前設けられました。水戸、阿見、笠間、石岡、筑西、小美玉、潮来等と数多く、当時訪れた煙突建屋は鹿島海軍航空隊が霞ヶ浦の湖畔で水上機の訓練

    筑波に向け宜候 、廃墟の鹿島海軍航空隊基地のボイラー室見学(15年前) - 青い滑走路
    hiyapa
    hiyapa 2019/03/02
  • 1