タグ

2017年11月14日のブックマーク (4件)

  • Apache Kafkaがついにバージョン1.0に到達、オープンソース化から約7年。大量のデータを高速に収集できるメッセージ処理システム

    大量のデータを高速に収集できるメッセージ処理システムとして知られる「Apaceh Kafka」が、正式バージョンとなる「Apache Kafka 1.0」に11月1日付けで到達したことが、Kafkaの主要な開発元であるConfluentから発表されました。 Apache Kafkaはスケーラビリティに優れ、大量のデータをリアルタイムに処理する機能を備えたソフトウェアです。 さまざまなアプリケーションやシステムから送られてくるログや大量のセンサーなどから生成されるデータなど、リアルタイムに送信されてくるストリームデータをいったんKafkaで受け止め、それをまとめてHadoopなどの分析エンジンに渡してデータの分析を行う、といった形で使われます。 また、その名称は「変身」などで知られる作家のフランツ・カフカにちなんだものとされています。 バージョン1.0では、Stream APIの強化、Jav

    Apache Kafkaがついにバージョン1.0に到達、オープンソース化から約7年。大量のデータを高速に収集できるメッセージ処理システム
    hiyuzawa
    hiyuzawa 2017/11/14
  • ウェブページを1秒台で表示させる原理と方法 | Philosophy Guides

    可能な限り最新の情報を反映していますが、追いつけていないこともあります。サイトに採用していても、記事に反映できていない設定もあります。ページのソースを読んでいただくと、参考になる箇所があるかもしれません。 ウェブページの高速化に関するテクニックは、ネットで検索すれば簡単に見つけることができます。優れた情報も数多くありますが、「CSSJavaScriptはminify(ミニファイ)しておけばOK!」のような都市伝説も少なくありません。 そこで、ここではサイトのデザインリニューアル時に施した対策をもとに、一歩進んだウェブページの高速化の方法と、それを支える原理について、できる限り分かりやすく説明したいと思います。フロントエンジニアやデザイナーの方からすれば「んなもん知っとるわ!」な情報なのかもしれませんが、都市伝説を駆逐すべく、私なりの仕方で解説(≒加勢)したいと思います。 初めに結果を

    ウェブページを1秒台で表示させる原理と方法 | Philosophy Guides
    hiyuzawa
    hiyuzawa 2017/11/14
  • 次世代監視の大本命! Prometheus を実運用してみた - Qiita

    こんにちは!freeeでインフラゾンビをやっている @sugitak です。ゲームではレベルを上げて物理で殴る派です。 freee ではたまにインフラエンジニアの数が減るのですが、その減ったインフラエンジニアはインフラゾンビへと進化し、社内を闊歩します。インフラゾンビは主に開発チームに所属して、アプリっぽいインフラの仕事をインフラからアプリ側へと持っていきます。デプロイとか、Dockerとか、Jenkinsとかの、いわゆる DevOps 系のところですね。こうすることで開発者は手を出せるものの自由度が増えるし、インフラはより来のインフラとして純度を上げていける、 so, win-win ってわけです。 さて、そんなわけで監視です。freee Engineers Advent Calendar 2016の9日目の記事として、 Prometheus による監視が最高なのでみんなもっと使おうと

    次世代監視の大本命! Prometheus を実運用してみた - Qiita
    hiyuzawa
    hiyuzawa 2017/11/14
  • 「Prometheus 2.0」正式版リリース。クラウドやコンテナなど動的な分散環境に対応した統合監視ツール

    Prometheusはクラウド上のシステムに代表される、監視対象となるサーバが増減するような動的な分散環境システムに適した監視ツールとして開発された。2.0では時系列データベースが改善され、性能向上などを実現している。 Prometheusはアプリケーションやコンテナ、Kubernetesのようなオーケストレーションツール、OS、サーバ、ネットワークなど、システムを構成するさまざまな要素を監視対象とすることができ、メトリクスとしてCPUの負荷やメモリ、ストレージの利用率、HTTPのレイテンシなど任意の値を取得、監視できる統合監視ツールです。 状況をグラフで表示しつつ、異常を検知するとアラートを発するなど、システム監視を統合的に行うことができます。さらにリッチなビジュアライズについては「Grafana」などの外部ツールと連携可能。 Prometheusは、Dockerコンテナのオーケストレー

    「Prometheus 2.0」正式版リリース。クラウドやコンテナなど動的な分散環境に対応した統合監視ツール
    hiyuzawa
    hiyuzawa 2017/11/14