はじめに 季節もすっかり冬となり、ついついすべての文章を Markdown で書こうと決意し、やってはみても最終的に失敗する病気にかかってしまう時期となりました。 本記事はそうやってなんでもかんでも Markdown で書いてみようとあがいた人間の記録となります。 TL;DR Marp for VS Code プラグインを使って、 Markdown からスライドを作るよ、という内容です。 あと、 Markdown All in One も利用しています(今回は目次の作成で使用)。 CSS を具体的にあててみて、どういう感じに見えるのか、という部分が主題になります。 本体である Marpit の説明、プラグインのインストール方法なんかは、正直なところ 公式のマニュアル を見る 上の検索窓に Marp って 入力して出てきた記事 を読む とかしたほうが詳しいことが載っていると思いますので詳細は
