2006年1月21日のブックマーク (11件)

  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1646720/detail?rd

    hkun223
    hkun223 2006/01/21
    [学習][運営]
  • ブログ・マーケティング

    「今の経営者はブログを書いて自らが広告塔にならなければならない」とついこの前のエントリーに書いたばかりだが(参照)、実はその少し前に知り合いと事をしている時に、「ビジネスマンをターゲットにしたブログのをビジネス書として出版すれば売れるかもね」と盛り上がったばかりだったのでそれに触発されてのことだ。 しかし、やはり同じことを同じ時期に考える人はいるようで、しっかりと先を越されてしまった。それも、私にブログを始めるきっかけを与えてくださった関さんの経営しているシックス・アパートからである。先を越されて少し悔しいが、これは紹介するしかない。題名は「ブログ・オン・ビジネス 企業のためのブログ・マーケティング」。まさに、今が旬の話題だ。 ちなみに、私がブログを書き始めたのは2003年の夏のこと。たまたま関さんとネオとニーのオフィスで会った時に、「ブログって面白いですよ」といきなりアカウントを作っ

    hkun223
    hkun223 2006/01/21
    [学習][企画]
  • http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tv_to_do/060120_2nd/index.html

    hkun223
    hkun223 2006/01/21
    [N][コンテンツ][企画]ダイヤモンド的?
  • 日本全国・見たいもんはみたいぞの会ピヨピヨ: おれ今Web2.0がわかった・はじめに編。

    トップ > ネット全般 > おれ今Web2.0がわかった・はじめに編。 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2006.01.20 Feedとか、オープンデータとか、どうもしっくりこなかったわけっすよ、ミーとしては。で、どうなんだろーとふわふわ転がしてたわけですがね。 少し前に大阪で行われた無敵会議で、こんなサービス欲しいというのがあって、その時に僕が出したアイデアが親子履歴管理。 それはどういうことかっていうと、具体的にはamazo

    hkun223
    hkun223 2006/01/21
    [企画]
  • http://www.yasuhisa.com/could/pics/pod-2005-11-03.mp3

    hkun223
    hkun223 2006/01/21
    [企画][RSS][フィルタリング]
  • eHub インタビューズ - SuprGlu - FAX

    eHub インタビューズ - SuprGlu 翻訳 原文:eHub Interviews SuprGlu eHub インタビューズは、Emily Chang と Ideacodes のMax Kiesler による、Web 2.0 アプリケーション/サービスの製作者へのインタビューシリーズです。 2005年12月5日に、このメールインタビューに回答してくれたSuprGluの共同創立者であるDanny Wenに感謝しています。 eHub: あなたのウェブアプリケーション/サービスは何ですか? SuprGlu: SuprGluを使うと、ウェブ上のあちこちに散らばってしまった無数のコンテンツを拾い集め、デジタルスクラップブックの形で一つにまとめることができます。ユーザが集めたコンテンツを、彼らが参加している特定のオンラインコミュニティを越えて簡単に共有できるようにしたいと思っています。 eHub

    hkun223
    hkun223 2006/01/21
    [企画]
  • 全部入り:Suprglu

    ちょっとした経緯で、いい感じというブログを2カ所で書いている。片方は近辺の出来事、そこから考えたことなどを書くブログ人の「いい感じ」と新しもの好きな私が、あ、これいいなって思ったもの・モノ・事・コトなどをログする、TypePad.comの「いい感じ」、ここ。 最近は、自分のメモ・ブックマークとしてdel.icio.usを頻繁に使っていて、写真でのメモとしてFrickrが手放せない。 自分のデータが様々なサービスに分散している。そんな状況。 Suprgluは、そんなパーソナルデータを統合して、一つのブログ形式(日付順)のページとして再構成してくれる。そこを見れば、自分が様々なサービスで公開したデータを統合した新しいブログサイトとして見せることができる。こんな感じ。StyleSheetとか変えられたりとかパーソナルカスタマイズは手の込んだことはできそう。feedとかでると、もっと好いんだけど。

    全部入り:Suprglu
    hkun223
    hkun223 2006/01/21
    [
  • okanomail.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. okanomail.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hkun223
    hkun223 2006/01/21
    [企画][suprglu]
  • Internet Week 2005 チュートリアルプレゼンテーション資料 - JPNIC

    Internet Week 2005 チュートリアル資料の著作権について 公開しておりますInternet Week 2005チュートリアルプレゼンテーション資料の著作権は各講演者に帰属します。

  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/000879.php

    hkun223
    hkun223 2006/01/21
    [企画]●
  • 裾野の広がり | ウォールストリート日記

    最近日株が全般的に復調していることもあり、個人投資家が相当増えているようですね。 テックバブルの頃には、デイトレーダー、つまり一日のうちにポジションを確定してしまうことでマーケット全体の動きから受けるリスクを最小化するような、半ばプロみたいな人が多かったようですが、最近では裾野が広がって、普通のサラリーマンや主婦なども投資信託や株式投資を始めていると理解しています。年末に日に帰った際にも、屋に株式投資のノウハウがすごく増えていて、時代の趨勢を反映しているなと感じました。 こういったトレンドは、業界人としては何とも喜ばしい限りです。良く言われることかもしれませんが、個人の資金が銀行預金から証券市場に移動すれば、日経済のシステムの中心になってきた、企業が資金調達を銀行に全面的に依存する(=リスクが銀行に集中する)と言った体質も変わるかもしれませんし、企業の資金調達が効率化したり個人の

    裾野の広がり | ウォールストリート日記