タグ

関連タグで絞り込む (192)

タグの絞り込みを解除

greeに関するhmabuのブックマーク (76)

  • 小作人から地主になれるチャンス--有力デベロッパーが語るSNSオープン化

    モバイル業界のキーパーソンが集うイベント「モバイル・ビジネス・サミット 2009」が9月10日から11日まで福岡で行われた。携帯電話事業者やアプリケーションプロバイダーなど約250名が一堂に会し、業界の未来について議論した。 イベントの幕を開けたのは、ミクシィやディー・エヌ・エーというソーシャルゲームの2大プラットフォームが参加したパネルディスカッションだった。そして最後を飾るセッションには、それらのプラットフォームにアプリケーションを提供するデベロッパーが登壇した。 「モバイルコンテンツの未来--訊いてみたい7つの質問」と題し、ORSO 代表取締役社長の坂義親氏、サイバーエージェント アメーバ事業部 サービスディベロップメントDiv ゼネラルマネージャーの武石幸之助氏、芸者東京エンターテインメント 代表取締役CEOの田中泰生氏がディスカッションした。モデレータはグロービス・キャピタル

    小作人から地主になれるチャンス--有力デベロッパーが語るSNSオープン化
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    hmabu
    hmabu 2009/09/22
    会社 > 楽天のようなショッピングモール(この場合の顧客は消費者ではなく楽天に出店する商店)やオンライン証券の場合は実はスイッチングコストが高い。顧客獲得にはコストがかかるが一度獲得をすれば収益が持続する。
  • 【2009年8月最新版】 直近決算発表に基づく mixi,モバゲー,GREE の業績比較。明暗を分けた要因の分析:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【2009年8月最新版】 直近決算発表に基づく mixi,モバゲー,GREE の業績比較。明暗を分けた要因の分析 2009年7月29日に,携帯SNS最大手のひとつ「GREE」を運営するグリー株式会社が,売上139.5億円(前年比375%増),営業利益83.6億円(同667%増)という大幅増増益になる決算を発表し,その絶好調ぶりを印象づけた。また7月28日には,やはり携帯SNS最大手「モバゲータウン」(以下,モバゲーと略)を運営する株式会社ディー・エヌ・エーが,さらに7月31日には,日最大のSNS「mixi」を運営する株式会社ミクシィが,相次いで2009年第一四半期の業績発表を行なった。 今回は,その最新情報をもとに,日の代表的なソーシャルメディアである,mixi,モバゲータウン,GREEの3サービスを取り上げ,そのビジネスモデルと業績を比較してみたい。 なお,この情報ソースは各社が投資

    【2009年8月最新版】 直近決算発表に基づく mixi,モバゲー,GREE の業績比較。明暗を分けた要因の分析:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • グリー株式会社に入社しました - Kossy Memo

    1か月間の休暇もあっという間に過ぎてしまいましたが、社会人になって以来最長のお休みをいただいて、よい充電期間になりました。 さて、このたびご8月1日付けでグリー株式会社に入社しましたのでご報告させていただきます。 インターネット業界で働き始めてから9年間、たくさんのユーザーに接するサービスづくり、会社づくりに携わってきましたが、これまでの経験を生かしつつ、また違った形でより多くの人々の生活に影響を与え、大きなビジネスを生み出せる環境で新たなチャレンジをしたいな、と考えていたところに、社長の田中さんに声をかけていただいたのがきっかけです。 グリーへの入社を決めた理由 グリーに入社しようと思った理由ですが、 1つめは、環境の変化を素早く捉え、変革を続けている組織力の高さ、成長可能性の高さを感じたことです。 2つめは、開発、企画、マーケティング、管理……と会社の各部署に優秀で、仕事に賭ける熱量の

    グリー株式会社に入社しました - Kossy Memo
  • 事業立案から開発まで。グリーのリーダーは全部やる - @IT自分戦略研究所

    第23回 事業立案から開発まで。グリーのリーダーは全部やる 岑康貴(@IT自分戦略研究所) 赤司聡(撮影) 2009/7/13 吉田大成(よしだたいせい) メディア開発部 副部長 兼 プロデューサー 1980年8月12日、岐阜県出身。名古屋工業大学大学院工学研究科修了。2005年04月、ヤフー入社。CGMサービスの企画・開発を担当し、新規サービス立案からUSサービスのローカライズまで幅広く従事。2006年10月、グリー入社。現在は、GREESNS連動型ゲーム『釣り★スタ』『探検ドリランド』の事業責任者として、予算管理業務、ロードマップ策定、企画、開発、運用、分析までサービス全般を担当している。 ■グリーのエンジニアは「プロフェッショナルの集まり」 2005年にヤフーに新卒で入り、HP作成やブログ、SNSなどのサービスの企画・開発や、新規サービスの立案、サービスのローカライズなどを担当しま

  • SNS三国時代、グリーの猛追で勢力図が大激変!(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    ミクシィと、ディー・エヌ・エーが運営するモバゲーが覇を競ってきたSNS(交流サイト)業界が、三国時代に突入している。  二強を猛追するのが、2004年に創業したグリーだ。今年4月には会員数が1000万人を突破し、ミクシィの1700万人、モバゲーの1400万人に迫る。業績もうなぎ上りで、09年6月期の営業利益は前期比では約7倍、75億円に急拡大する見込み。対してミクシィの営業利益は37・7億円と横ばい、ディー・エヌ・エーは前期比25%増の158億円(両社とも09年3月期)と伸びは続くものの、かつての勢いは衰えた。こうしたスピードの違いはどこから来ているのか。 急成長の原動力は巧妙な課金の仕組み  明暗を分けたのは課金ビジネスの成果だ。グリーの収益源は携帯ゲームで遊ぶときに使うアイテムの販売だが、単純なプログラムゆえに原価はほぼゼロ。ライバルと比べてもず抜けた利益率を誇っている。

  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    hmabu
    hmabu 2009/01/06
    > ユーザーのスイッチングコストが非常に低いため、急速に伸びたエンターテインメント系のサービスの売上高は、それが失速するのも非常に早い メインの事業がうまくいかなくなったときに代替案と、マネジメントの忍耐力
  • 上場したグリー社長に訊く、売上高9倍成長の秘密

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」を運営するグリーが12月17日、東京証券取引所マザーズ市場に上場した。調達額は約36億円で、2008年の新規公開株では2月のセブン銀行に次ぐ規模となる。 グリーの2008年6月期の売上高は29億3748万円と前年同期の9倍に伸びており、経常利益は10億5125円と利益率が高いのが特徴だ。会員数は10月に700万人を超え、アクセスのほとんどがモバイル経由となっている。 金融危機が叫ばれる中、なぜこの時期に株式を公開したのか。また、業績が急成長している理由はどこにあるのか。グリー代表取締役社長の田中良和氏に聞いた。 ――上場を迎えた、今の率直な感想は(※編集部注:このインタビューは12月16日に行った)。 もともと1人でやっていたGREEというサービスを、1人で運営するには限界があるということで会社を設立して、できることをより増やすために

    上場したグリー社長に訊く、売上高9倍成長の秘密
    hmabu
    hmabu 2008/12/18
    > 40代の割合が増えていて、全体の11%を占めています。
  • GREE Labs 第16回 オープンソーステクノロジー勉強会 にいって来ました - d.hatena.zeg.la

    http://labs.gree.jp/Top/Study/20081125.htmlにいってきました メモ書きです、ほとんど資料の板書に近いです。。。 Hadoopの概要と最新の動向 自己紹介 太田一樹さん http://kzk9.net PFI http://prferred.jp Sedueの開発 はてぶ検索 Hadoop概要 Googe基盤のclone GoogleFS MapReduce Yahoo Research Doug Cutting が丸ぱくりで実装 Hadoop、hBaseで構築する大規模分散データ処理システム http://preferred.jp/pub/hadoop.html NTTレゾナントと共同調査 MapReduceとは 大規模データを集める 200億Page 400TB 大量のマシン プロセス起動,監視,通信,debug,最適化 MPI 並列プログラミン

    GREE Labs 第16回 オープンソーステクノロジー勉強会 にいって来ました - d.hatena.zeg.la
  • 永久保存版?: グリーの成長 と ベンチャーキャピタル投資-小林雅のブログ

    グリーの目論見書 にいろいろと情報が公開されたので、当時のことを思い出してグリーへの投資の実際をまとめたいと思います。 当時、Apax Globis Japan Fund, L.P. の運用を担当していた若手?パートナーだった私はグリーという会社に出会った。 2004年11月 のある日。それは会社設立の前の段階だ。そして12月に会社設立された。  ファイナンスに関して相談があったのは2005年2月のことだった。 具体的には話が進んだの4月くらいだったかと記憶しています。5月GW後に投資委員会があった。この様子は実はNHKのクローズアップ現代に特集された。IT第三世代の特集だ。私も5分くらいテレビに出ている。 そのときグリーの田中さんとのミーティングの様子や投資委員会後(国際電話会議なので夜中)に電話するシーンとかである。  懐かしい。 会員数の推移を見ていただくとわかるが、投資実行した20

    hmabu
    hmabu 2008/11/19
    ベンチャー 起業 資金調達 お金
  • 「GREE」を株式会社にした理由

    国内ソーシャルネットワーキングサイトのさきがけ「GREE」を運営する「グリー株式会社」が12月7日に設立される。社長に就任するのは、GREEを開発し、ボランティア運営してきた田中良和さん。勤めていた楽天を10月に退社し、GREEの運営に専念する。株式会社化に踏み切ったのは、GREEを長く続けるためだという。 「個人運営は大変だった」と田中さんは振り返る。ユーザーが11万人以上いるのに、運営するのは田中さん一人。田中さんが旅行に出かけたり倒れたりすれば、サポートやサービスが止まってしまう。かといって、GREEをボランティア運営してくれる仲間がいるわけでもない。複数の人間でサポートするには、会社化して組織を作る必要があると考えた。 GREEからの収入はほとんどなく、運営費用は私財でまかなっていたが、「お金も無限にあるわけじゃない」。11万もユーザーがいる今、お金がなくなったからやめるというのも

    「GREE」を株式会社にした理由
    hmabu
    hmabu 2008/09/21
    人 ベンチャー ビジネス
  • 大規模SNS実現のためのGREEのアプローチ

    大規模なサイトでは、どのようにWebアプリケーションをスケーラブルに構築しているのか。GREEのアプローチを、グリー取締役CTOにして、PHPフレームワークEthna(えすな)の開発者でもある藤真樹氏が解説する。Webアプリケーション開発者必見だ。 はじめに Webサイト構築で面白いのは、つい先日までどう見ても小規模なユーザーベースで動作していたサイトが、瞬く間に数万人、数十万人のユーザーを抱えることになったりする*ことです。また、最初は小規模だったアプリケーションが、少しずつ改善していくうちに、大規模なアプリケーション*になることがあります。稿では、徐々に大きくなるWebアプリケーションをスケーラブルに構築する方法を説明します。 技術はコモディティ化しているけれど Webアプリケーションの開発に携わっている方は特に実感されていることと思いますが、ここ数年Webかいわいの動きは非常に速

    大規模SNS実現のためのGREEのアプローチ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • naoyagiのFX

    FXはやってますね。 FXの次はCFDとかいわれてますけどそんな事ないみたい。 まだまだFX!! FX会社を選ぶ時はスプレッド・スワップ・レバレッジ・手数料・信託保全 などを調べてから、 余裕があればデモトレなどをしてから、が良いです。 FX比較で各FX会社のスペックは把握できます。 じっくり調べてから始めるのが良いみたいです。

    naoyagiのFX
    hmabu
    hmabu 2008/03/07
  • 荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「GREE」が荒れている。9月に導入した、一部サービスでのアバター自動表示機能がユーザーの反発を招いているのだ。 一体何が起きたのか グリーは9月、GREEのモバイルサイトにおいて、一部のアバター連動コンテンツ内に表示されるユーザーのプロフィール画像をすべてアバターにした。これに反発する人や、今後すべてのプロフィールページでアバターしか表示できなくなり、自分の好きな画像や写真を掲載できなくなるのではないかと懸念した人が反対運動を起こした。 具体的には反対コミュニティを開設し、「このグリーの動きに納得いかない方、反対の方、この日記をバトンとして回していただければ」として、反対文を日記に書き込もうという運動が起きた。これに賛同した人が次々と同じ文章を日記に書き込み、反対運動が広がっていった。 さらに一部のユーザーは、グリー代表取締役社長の田中良和氏

    荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • ディー・エヌ・エー社長 南場智子氏インタビュー - GREEキャリア

    オークションサイト「ビッダーズ」を運営するディー・エヌ・エーの南場智子社長。大手コンサルでキャリアを積んだ後起業し、上場を果たした。そんな南場氏にも「仕事が全くわからなかった」時代があったという。仕事への考え方の転機はどこにあったか?(聞き手は弊社社長 田中良和) 南場 智子(なんば ともこ)氏 プロフィール 1962年生まれ。1986年マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン入社。ハーバード大学でMBA取得後、マッキンゼーパートナー(役員)就任。1999年株式会社ディー・エヌ・エー設立、代表取締役に就任。現在は内閣規制改革・民間開放推進会議委員も務める。 就職活動はまったくせず 田中:南場さんの経歴で興味深いのは、外資系の大手コンサルティング会社であるマッキンゼー・アンド・カンパニー(以下、マッキンゼー)でパートナー(共同経営者)にまで上り詰められたあと、オークションサイト「ビ