2006年12月29日のブックマーク (3件)

  • FON復活 - おさむの日記

    シリアルコンソールからファームアップデートを行い無事に復活させることができた。作業ログを書いておきます。同様のことをして必ずしも動作するとは限らないので参考程度にしてください。以下、改造、修復作業は自己責任で。 ケース前方のゴム足の下に2のねじがある。これを外すと簡単に蓋が取れる。基盤を見ると5*2の10Pinがあるのでここに何らかの方法でレベルコンバートを行い232cへ接続する。 ヒートシンク側 ・・ RX・・ TX・・ ・・ GND・・Vcc(3.3V) ------------ ケース側 今回はたまたま手元にあった携帯電話用のシリアルケーブルを利用した。9-KEと呼ばれるケーブルが秋葉原の千石で500円程度で売っているらしい。秋月で3.3vに対応したレベルコンバーターを購入してもいいかもしれません。200円程度です。 404 Not Found no title Recoverin

    hmori
    hmori 2006/12/29
  • 仙石浩明の日記: La Fonera (FON ソーシャル ルータ)

    店頭で購入した物のほうが古いのは、まあ当たり前か。 新しい方のシリアル番号の下のほうの桁が 2万を超えているので、 現在は万単位で製造しているのだろう。 シリアル番号の上の方の桁、 および ROMバージョンが異なるのは、 製造ロットが違うから? もちろん両ルータともネットにつないでおくことにより、 現時点での最新バージョンである 0.7.1 r1 に自動アップデートした。 自動アップデートは、 cron から呼び出される /bin/thinclient プログラムによって行なわれる (/bin/thinclient は起動時にも呼び出される)。 root@OpenWrt:~# /bin/thinclient cron upgrade.fon 100% |*****************************| 61473 00:00 ETA This is a FON hotfix v

    hmori
    hmori 2006/12/29
  • 仙石浩明の日記: La Fonera を無線LAN 端末として使ってみる

    La Fonera (FON ソーシャル ルータ) は、 無線LAN アクセス ポイントであるが、 中身は普通の Linux マシンなので、 いろんな用途に使うことができる。 一例として無線LAN 端末として使ってみる。 まずは ssh で La Fonera にログイン: senri:/home/sengoku % ssh -l root 172.16.254.254 root@172.16.254.254's password: BusyBox v1.1.3 (2006.09.11-19:54+0000) Built-in shell (ash) Enter 'help' for a list of built-in commands. _______ _______ _______ | ____|| || _ | | ____|| - || | | | | | |_______||_

    hmori
    hmori 2006/12/29