タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (3)

  • 大容量ニッケル水素充電池の寿命に関するショッキングなデータ

    グラフ「サイクル試験により充放電を繰り返したときの電池の内部抵抗の変化」 pic.twitter.com/kolSpCbT2g — Yáge@ (@bron84) October 2, 2016 大容量をうたう充電池ほど少ないサイクル数で寿命を迎える。100mΩあたりまでなら安心して使える。200mΩ〜300mΩになると充電器ではじかれ充電できなくなる 内部抵抗は電流の流れやすさに関係し、内部抵抗が大きくなると電流が流れにくくなります。 内部抵抗が大きい電池から電流を流そうとすると電圧が低下するため、内部抵抗が大きいと機器が必要とする電圧に満たなくなり、あるレベルから機器が動作しなくなります。 つまり、このグラフはニッケル水素充電池の寿命を示していることになります。 グラフの立ち上がりが急峻な電池は、なだらかな電池と比較して、早く寿命を迎えることになります。 このグラフでは内部抵抗100m

    大容量ニッケル水素充電池の寿命に関するショッキングなデータ
  • KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!

    来、DM200には印刷できないワープロのような機能しかないのですが、これによってかなりの自由度を獲得できたことになります。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます 上記のページの通りにインストールを済ませると、SDカード上のDebian Linuxが起動できるようになります。Linuxの動作の安定感は実験レベルを超えて実用的です。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます SDカード上のDebian Linuxが起動できても依然標準のポメラの機能の素晴らしさは際立っているため、両者を連携して使う感じになる(同時に使えるのでなく、両者を起動し分ける)のですが、それが何とも楽しい。 工夫の余地のある文具が欲しいという人の目には、このDebian Linux on DM200は魅力的に映るかもしれません。 今回は、そんなDebi

    KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!
  • 2.0で面白くなったスマートウォッチPebbleを、JavaScriptゴリゴリでネット監視装置として使う

    2.0で面白くなったスマートウォッチPebbleを、JavaScriptゴリゴリでネット監視装置として使う とっくに時空の彼方に消え去った存在だと思っている人も多いかもしれませんが、開発陣はソフトウェアの地道なブラッシュアップを1年以上にわたり続けており、つい最近第二世代、2.0への移行が完了したばかり。 この2.0での変化、進化は、Pebbleがスマートウォッチのナンバーワンプラットフォームとしての地位を確立する上で、非常に意義の大きなものです。 洗練度が上がったSDK/ファームウェア2.0 2.0では、Pebble appstoreのオープンが大きなトピック。 Pebble Smartwatch カテゴリ: ライフスタイル 価格: 無料 Pebble appstoreの利用が可能になったのはiOSが先になりましたが、Androidも追従。 Pebble カテゴリ: ライフスタイル Go

    2.0で面白くなったスマートウォッチPebbleを、JavaScriptゴリゴリでネット監視装置として使う
  • 1