2009年9月11日のブックマーク (5件)

  • スウェーデンは「ナチ」か? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    雑誌『オルタ』の7-8月号が「北欧神話?―グローバリゼーションと福祉国家」という特集を組んでいます。 http://www.parc-jp.org/alter/2009/alter_2009_07-08.html この最初の市野川容孝さんと小川有美さんの対談がなかなか面白い。 >小川 ところで市野川さんは『社会』というをお書きになられていますが、北欧にとって「社会」はもっともベーシックなキーワードで、社会(ソーシャル)を抜きにして国家(ステート)は語れません。ただ北欧の場合、国家に対して社会があるとの考えが希薄で、スウェーデン語の「社会」という言葉の中には「国家」の概念が入っているといわれています。社会が解決しなくてはいけないというときは、市民社会だけでなく国家も含め解決しなくてはいけない。この社会と国家の近い関係は、ラディカルな市民社会論の立場からは、「北欧の社会運動や環境運動は飼いな

    スウェーデンは「ナチ」か? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    hobbling
    hobbling 2009/09/11
    日本・韓国・ドイツ・スウェーデンは家族制度が似てるので社会制度も似通ってるとエマニュエル・トッドが言っていた。直系家族であり、教育に熱心で自民族中心主義になりやすい。
  • asahi.com(朝日新聞社):自民は世代間闘争 若手ら「派閥解消を」、重鎮は猛反発 - 2009総選挙

    自民は世代間闘争 若手ら「派閥解消を」、重鎮は猛反発2009年9月11日7時27分 印刷 野党に転落する自民党が最初に直面したのは「世代間闘争」だった。当選7回以下でつくる党再生会議では「派閥解消」を訴える声が強まる一方、派閥会長らは真っ向から反発。28日投票の党総裁選は「新旧対決」の様相を帯びてきた。 「総理経験者や衆参両院議長経験者は公認しないという議論がありました」。再生会議座長の山有二氏は10日の会議後、森元首相らが聞けば激怒するような議事内容を記者団にわざわざ明かした。 山氏は9日の初会合でも「この会議が物か。腹をくくるなら派閥離脱届を出してくれ」と参加者に派閥離脱を迫り、議論は白熱。「派閥に頼るようではいけない」「抜けたらいい」と勇ましい声が続いた。10日の会議でも派閥を巡る論争は続き、総選挙直後に町村派を脱会した小池百合子元防衛相は「派閥をどう改善、解消していくか」と記

    hobbling
    hobbling 2009/09/11
    領袖同士の密室談合で政治をやるのはやめてくれ。密室じゃなくて公開の選挙や話し合いでやるなら派閥があっても何の問題もない。
  • 韓国でお台場ガンダムよりもでかい「テコンV」のロボットを建設中

    お台場のガンダムの解体作業が進んでいる一方、韓国では、マジンガーZっぽい「テコンV」というロボットの建設プロジェクトが急ピッチで進んでいるそうなんだ。 馬山(マサン)にある、ロボットをテーマにした「ロボットランド」に設置される「テコンV」は、全長111メートルと、自由の女神の2倍近くの巨大なもの。 South Korea to build bigger robot than Japan 【Korea’s Massive 364-Foot Taekwon V Statue Will Crush Puny Humans】 2012年に完成予定で、2013年に公開予定なのだそうだ。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る また、この完成予定画像のテコンVの足元に現れているキャラクターがい

    韓国でお台場ガンダムよりもでかい「テコンV」のロボットを建設中
    hobbling
    hobbling 2009/09/11
    淡路島の100m観音像よりでかいけど、牛久大仏120mより小さい
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    hobbling
    hobbling 2009/09/11
    『森喜朗氏は「密室の5人組」の談合によって選ばれた』こういう民主主義を無視した談合を続けたせいで自民が敗北したのに、まだ擁護するのか。
  • 【単刀直言】中曽根康弘元首相「自民は世代交代を」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ●飽きと嫌気 今回の衆院選で民主大勝、自民惨敗という結果になったのは、「二大政党」と「政権交代」が野党と国民の合流した声になったからだろう。 自民党の政権が長すぎ、国民から飽きられた。善しあしの問題ではなかった。安倍、福田の両政権が投げ出したという印象を与えたことも、(国民には)政権交代の準備をする段階に入ったと受け取られた。 麻生太郎首相は、(議席数が一方に傾きやすい)小選挙区制の怖さを意識して、要注意の政局運営をやるべきだった。残念ながら、いくら経済対策に取り組んだと主張したところで、国民は当たり前のことをやっただけとしか受け取っていない。それよりも、彼の言動が一国の宰相としての重みがなく、嫌気がさしたという面があったのだろう。自民党への飽きと麻生君への嫌気が、民主党に308議席を与えたとみるべきだ。 ●参院選までは協調 最近1年くらいの鳩山由紀夫民主党代表は、次の首相を意識して手堅く

    hobbling
    hobbling 2009/09/11
    まぁ実際に勇退したんだから言う資格はあるな。