2010年5月19日のブックマーク (7件)

  • 1年以上失業114万人=職探し長期化―総務省1〜3月期調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

    総務省が18日発表した労働力調査(2010年1〜3月期平均)によると、完全失業者(332万人)のうち期間1年以上の長期失業者は前年同期比23万人増の114万人で、四半期ベースで過去3番目に多い水準だった。100万人を超えたのは05年1〜3月期以来5年ぶりで、増加幅は02年の調査開始以来、最大になった。 総務省は「職がなかなか見つからず労働市場に長期間滞留する失業者が多く、さらに増える可能性もある」と指摘する。

    hobbling
    hobbling 2010/05/19
    鳩山政権の最大のネックは普天間問題じゃなくてこれ。
  • 20〜30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ハローワークで求人情報を探す若者たち。若年層の自殺悪化には、厳しい経済情勢が関係しているとみられる(文と写真は関係ありません) 周囲の「おせっかい」も必要 若年世代の自殺が深刻化している。警察庁が13日に発表した自殺統計によると、昨年の20〜30代の自殺率は過去最悪を記録。動機面では仕事に関係する項目が目立ち、厳しい経済情勢の中、職場や就職で若い世代が追いつめられている状況が浮かび上がる。若者が死に追いつめられないよう、自殺対策に取り組む関係者は心のサポートの必要性を強調している。(森昌彦) ◆増える若者の相談 「相談事業をやっていない私たちの団体でも、若い世代からの相談が増えている。事態は相当切迫しているのではないか」。自殺対策に取り組むNPO法人「ライフリンク」の代表、清水康之さんは話す。NPO法人「自殺防止ネットワーク風」理事長で長寿院(千葉県成田市)住職、篠原鋭一さんは15年以

    hobbling
    hobbling 2010/05/19
    だけど問題は今日の雨 傘が無い。
  • フジテレビではなくTBSだったのでは?: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) 民主党政権が拡散している口蹄疫。だが、ここにきて愛国者を痛めつける情報が入ってきた。横田照夫宮崎県議会議員がブログにしたものでフジテレビが何のコンタクトもなくいきなり取材してきたのだという。しかもある畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。

    hobbling
    hobbling 2010/05/19
    一口にフジサンケイグループと言っても、小林よしのりからサヨクと呼ばれたSPAみたいにかなりリベラルな雑誌もあるしな。
  • 日本人の給与を下げて、失業率を改善する案。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 日人の給与を下げて、失業率を改善する案。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-05-18 20:33:00 日人の給与を下げて、失業率を改善する案。 日経済について、思ったことメモ その4です。 オープンソースというのを、小耳に挟んだことがあると思いますが、世界中のプログラマーが作ったものを、ネットで無料で共有してるモノです。 個人が余暇で作ったものを、ネットで配布して喜んでもらったりとか、元々は、企業が作ったものがオープンソースになって、ネット上の暇なプログラマーが改良して配ったりとかもありますね。 誰からもお金を貰えるわけではないんですけど、オープンソースの業界やソフトを配ってたりする

    hobbling
    hobbling 2010/05/19
    インフレになれば給与が下がったのと同じ効果がある。全てはデフレのせい。
  • 首相「日米同盟で防衛コスト安く」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は18日夜、「日米安保の下、日は独自の防衛力とともに米国の存在によって守られている。単独の自衛と比べれば、はるかにコストが低い」と語り、日米安全保障体制の意義を強調した。その上で、「日米同盟を深化させ、経済的なものや人的な交流を一体として日米関係を深化させることが日の国益、アジアの繁栄につながる」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。

    hobbling
    hobbling 2010/05/19
    防衛費用が安い代わりに沖縄を犠牲にするわけだ。金で沖縄を売ることが問題になってるんだってば。
  • インフレターゲットで日本経済は救えない(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    以前より厳しさを増して、日にデフレが戻ってきた。2009年第4四半期のGDPデフレーターは1年前と比べて2.8%低下した。しかし、菅直人財務大臣は、前任者たちと同様に、日銀行にデフレ解決の責任を負わせている。同大臣は、デフレは日の長期にわたる景気低迷の根源であり、中央銀行が“インフレターゲット政策”という魔法の杖を持っているかのように語っている。 だが、インフレターゲット政策は日では機能しないだろう。デフレの主因は金融刺激策が不十分であることではなく、需要が低迷し、“GDPギャップ”が広がっていることにある。現在、需給ギャップはGDPの約7%に達している。需要が弱いと物価は軟調になる。過去25年間、若干のラグがあったが、GDPギャップと物価動向の間に非常に高い相関性が見られた。 10年前、マネタリストたちは量的緩和をすればデフレを克服できると力説していた。日銀は量的緩和を試みた

    hobbling
    hobbling 2010/05/19
    だから構造改革とインタゲ両方やれよ、インタゲの効果が少ないと言ってもコストが少ないんだからやっても損は無いだろ。なんで絶対やるなと言う話になるのかさっぱりわからん。
  • 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル2010.05.18 22:0027,015 Brian Shul - Gizmodo US [原文] ( satomi ) SR-71ブラックバード。チタン合金の機体、Pratt&Whitney社のJ58-P4エンジン、発祥の話をいくら並べたところで実録に勝るものはないでしょう。今回ご紹介するのは、極めて危険な任務でブラックバードを操縦したパイロット自らが語る回顧録です。-JD 1986年4月、ベルリンのディスコ爆破テロで米兵が死亡。これを受け、レーガン大統領はリビアの軍人ムアンマル・カダフィのテロリストキャンプ爆撃命令を下した。 僕に与えられた任務は、リビア上空を飛んで米軍F-111が加えた被害状況を写真に記録すること。カダフィは領土境界線「line of death(死のライン)」をシドラ湾に張り、そのラインから侵入してくる者は

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル
    hobbling
    hobbling 2010/05/19
    ヘルシングとかX-MENとかトランスフォーマーとかで人気の機体。