ブックマーク / www.gizmodo.jp (80)

  • もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中

    もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中2024.06.02 08:00422,854 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) スイスのチューリッヒ工科大学で画期的な技術が開発されつつあります。 科学誌『Device』に掲載された論文によれば、地球に降り注ぐ太陽エネルギー135個分(*)を人工水晶に注ぎこんで、1000℃以上まで熱することに成功したそう。 なぜ画期的って、ガラス・鉄・セメント・セラミックなど、現代文明を支えているさまざまな資材を製造するのには1000℃以上の熱が必要なんです。しかし、これまでの技術では太陽熱を反射鏡などを使って集めたとしてもそこまで温度を上げられなかったため、モノをつくるための材料を得るにはどうしても化石燃料を燃やすしかありませんでした。 しかし、この新技術をもってなら、未来の産業プロセスをグリーンに

    もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中
    hobbling
    hobbling 2024/06/02
    太陽135個分のエネルギーってそんなバカなと思ったら、太陽光を135(6)倍収束したってことか、無茶苦茶な文章
  • 敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露

    敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露2024.05.25 18:00250,974 岡玄介 敵に回しちゃダメなロボだ。 パルクールや忍者アクロバットが得意だった、Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)社の二足歩行ロボット「Atlas(アトラス)」。引退直後に電動になった2代目が発表されましたよね。 あまりのモデルチェンジっぷりでまったくの別ロボになっていましたが…中国のUnitreeが、既視感のある人型ロボ「G1」をお披露目しました。 アトラス君のライバル出現か? 寝ている状態からの雑技団的な起立は、「アトラス」への挑戦でしょうか? Video: Unitree Robotics/YouTube腰から上が回転する感じも「アトラス」っぽいですし、人間が蹴ったり押したりして歩行の邪魔をするテストも、見覚えのある光景です。 まるで少林マスターしかし「G1」は棒術

    敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露
    hobbling
    hobbling 2024/05/26
    リアル“トダー”ヤンケ
  • スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説

    スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説2024.03.08 21:00860,887 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) スマートフォンを買い替えた時、一緒に買いがちなもの。ケース、ストラップホルダー、スマホリング、カードがはいるスリーブ、etc…。スマホの使い方によって手にするアクセサリはさまざまですが、中でも多くの人が購入するのが画面保護フィルム。 画面保護フィルムは、100円から数千円のものまで価格も種類もさまざまです。スマホの保護フィルムの市場規模は500億ドルにもなると言われており、2030年には860億ドル規模に成長するという予測もあります。 …保護フィルムって意味あるのかな? スマホ自体が高価格化する昨今、スマホを、画面を守りたいと思うのは当たり前。画面のヒビはもっとも一般的なスマホのダメージであり、そこから水が侵入してバッテリ

    スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説
    hobbling
    hobbling 2024/03/09
    手帳型ケース使ってるので不要、とはいえ割れてはいないが少しキズがついてる、下取り出すなら保護フィルムしといた方がいいだろう
  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,512,647 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    hobbling
    hobbling 2024/01/22
    自動販売機や無人販売所が多数あるならセルフレジもいいだろう
  • 世界初! シャチがホオジロザメを捕食する映像(閲覧注意)

    世界初! シャチがホオジロザメを捕する映像(閲覧注意)2022.10.15 16:002,332,271 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 世界初の映像。 5月16日、生物学者チームが、世界で初めてシャチの群れが世界最大級の捕魚で「白い死神」と呼ばれるホホジロザメを襲撃・捕する瞬間を撮影することに成功しました。 捕するまでの過程を空撮撮影に成功したのは1度でしたが、上空からの観察では71分間の間にシャチの群れがなんと3頭のホホジロザメを捕したことが確認されています。撮影された南アフリカのモーセル・ベイでは、以前からホホジロザメが捕されるケースがあり、死骸の状態から捕したのはシャチだろうと考えられていました。2頭のシャチが確認されていて、「ポート」と「スターボード」と名前がつけられていましたが、今回動画に写っている5頭のうち1

    世界初! シャチがホオジロザメを捕食する映像(閲覧注意)
    hobbling
    hobbling 2023/10/21
    殺し屋シャチコンビは背鰭が右に倒れてるのがスターボード(右舷)、左に倒れてるのがポート(左舷)、これは右に倒れてるな
  • 電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア

    電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア2023.07.19 08:0015,516 岡玄介 ソフトなエグゾスケルトンな感じ。 足腰が弱かったり、病気や怪我などで歩くのが困難な人は杖や車椅子が欠かせません。 科学技術の進歩で強化外骨格(エグゾスケルトン)というモーター仕込みの補助歩行器もあり、米軍が兵士の負担を軽減させるために研究していたり、中国の月面サンプル回収班が装着していたりと、さまざまなタイプがあります。 それらはパワフルかもしれませんが、装着が面倒だったり充電の必要があったり、何より一般人が買うのはちょっと難しいでしょうし、値段も結構することと思います。 ゴムの力で歩行が楽チン歩行筋サポートギア「futto」は、ゴムの力で歩く時に使う骨格筋をサポートする補助器具。 腰にベルトを巻いてつま先と踵にゴムを引っ掛け、ポイントを押さえて調節すれば電力不要で歩くのがラクに

    電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア
    hobbling
    hobbling 2023/07/20
    テーピングで部分的に補助するのは捻挫した時にやったが、テーピングは時間がかかるのでこういうふうに簡単に装着できるのはイイね
  • まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる2022.10.22 16:0090,863 岡玄介 目立つ柄だけど社会的に消えます。 伝統的に冬になると欧米人が着る、ダッサい柄の「アグリー・セーター」。マイクロソフトも毎年新作をリリースし、音楽業界ではアイアン・メイデンやガンズ・アンド・ローゼズがオリジナルを作っていましたね。 さて、今年もそろそろアグリー・セーターの時期が到来しようという頃合いですが、ニューヨーク州にあるコーネル大学では、監視カメラでAIが認識しない「アグリー・セーター」が爆誕した模様。『ドラえもん』や『ハリーポッター』では物理的に消える「透明マント」がありましたが、こちらは社会的に透明人間になれる装備となっています。 検出オブジェクトの信頼度を下げる模様デカデカと印刷されている市場のカボチャみたいな模様は、機械学習システムが認証時に用いるス

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる
    hobbling
    hobbling 2022/10/22
    これもまたハッキングの手法、AIの認識機能を阻害する方法は今後どんどん研究されるだろう
  • AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった

    AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった2021.06.19 15:0037,378 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( satomi ) みんないつかは人知を超えた機械に滅ぼされてしまう。 ここ20年くらいその思いが抜けなくて再三書いて「またか!」と言われてるわけですが、これって避けては通れない話かと…。 反論を眺めていると意外と多いのが「お利口なコンピュータには人類滅ぼす手段も動機もない」というもの。「AIが超知能に達することはない」、「悪の手に渡ったらどっちみち終わるし止めることも防ぐこともできない」というのならまだしもそれは考えが甘いって思っちゃうんですよね。 人間の制御と理解を超えるAI知能レベルが人間並みかそれを遥かに超えるシステムがあるとします。能力を劇的に高めた人間の脳(動物の脳でもいいです)は遺伝子工学、ナノテクノロ

    AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった
    hobbling
    hobbling 2021/06/20
    ゴジラ SPのジェットジャガーPPは人類を守ったよ
  • 世紀の大発明。電気要らずで乗り手の体重を推進力に変える、バネだらけの自転車ホイール

    世紀の大発明。電気要らずで乗り手の体重を推進力に変える、バネだらけの自転車ホイール2020.11.26 13:00107,972 岡玄介 後輪ポン付けで登り坂も何のその。 電動アシスト自転車が当たり前の世の中ですが、アイルランドにあるSuper Wheel System社では、乗り手の体重を地面が押し返そうとする力を利用した、中がバネだらけで電力不要の人力アシストホイール「Super Wheel」が作られています。 Video: Super Wheel/YouTube人力で無限のアシスト機能まず中心のドライブ機構には秘密があり、人が乗ると体重でフレームが少し沈み、車輪の上下がズレるようになっています。それが車輪内のバネに作用し、体重の反力は上部のバネで圧縮され、下部のバネでそれが解放されるのです。このアクションは、ホイール1周につきバネの数である8回起こります。また地面からの反力が追加の

    世紀の大発明。電気要らずで乗り手の体重を推進力に変える、バネだらけの自転車ホイール
    hobbling
    hobbling 2020/11/27
    バネが圧縮される分漕ぐ力が必要になるからエネルギー収支は差し引きゼロじゃね?
  • 並行宇宙、パラレルワールドって、ほんとに存在してるの?

    並行宇宙、パラレルワールドって、ほんとに存在してるの?2020.11.07 23:00106,979 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) パラレルワールドの誘惑。 これまでの人生の中でやりなおしたい、または別の選択肢を選びなおしたいと思ったこと、ありませんか? もし選択肢の数だけパラレルワールドが存在しているとしたら、別の世界に行って「別のあなた」になりかわってみたいと思いますか? そんなアホな、という質問ですら専門家にバンバン聞きまくる米Gizmodoの「Giz Asks」シリーズ。 今回は、並行宇宙というものが存在しうるのかどうか、5人の専門家の率直なご意見をいただいてます。 存在している可能性は否定できずLuke Barnes(ウェスタンシドニー大学博士研究員。専門は天文学と宇宙論。著書に"The Cosmic Revolutionar

    並行宇宙、パラレルワールドって、ほんとに存在してるの?
    hobbling
    hobbling 2020/11/08
    宇宙が無限に広ければ、地球と瓜二つの星は確率的に必ず存在する、それをパラレルワールドと言っても良い
  • 50種以上のボードゲームをタッチ操作で遊べるテーブル「Infinity Game Table」

    50種以上のボードゲームをタッチ操作で遊べるテーブル「Infinity Game Table」2020.10.19 13:0014,652 岡玄介 最大6人まで、究極のテーブルトップ・ゲームが楽しめます。 天板がタッチスクリーンで、50種類を超えるボードゲームが収録された「Infinity Game Table」 というテーブルが、現在KICKSTARTERでクラウド・ファンディングを行っています。 Infinity Game Table Announcement!>>The Infinity Game Table has launched officially on Kickstarter. Become a backer!https://t.co/EKLHx5WfnL#Boardgames#Videogames#Arcade1Up#InfinityGameTablehttps://t

    50種以上のボードゲームをタッチ操作で遊べるテーブル「Infinity Game Table」
    hobbling
    hobbling 2020/10/21
    麻雀やポーカーやるときは手元を覆うフードをつけるのかな
  • なんでこんなに安いんだろ。新型iPhone SEに「ないもの」まとめてみました

    なんでこんなに安いんだろ。新型iPhone SEに「ないもの」まとめてみました2020.04.16 07:00638,193 塚直樹 まとめたけど、ダメージ少なくない? 最新のプロセッサ「A13 Bionic」を搭載してるのに4万4800円。日0時に登場した「iPhone SE(第2世代)」には反射的に買ってしまいそうになる魅力がありますよね! でも、もちろんこの価格ですから全部入りというわけではありません。ハイエンドiPhoneとくらべると「あ、これがない…」がちらほら見受けられます。なくて当たり前のモノから、マニアックなものまで、iPhone SEに「ないもの」をまとめました。せっかくなら、iPhone SEのことをよーく知った上で気持ちよーく買いましょうよ! 背面カメラはひとつだけImage: Apple一番わかりやすい、ハイエンドスマホとの差は背面カメラ。 iPhone 11

    なんでこんなに安いんだろ。新型iPhone SEに「ないもの」まとめてみました
    hobbling
    hobbling 2020/04/16
    むしろこれが良いんだが
  • 【閲覧注意】おケツでIoT。肛門の括約筋でロボットを操縦するアーティスト

    【閲覧注意】おケツでIoT。肛門の括約筋でロボットを操縦するアーティスト2020.03.14 22:0032,449 岡玄介 デバイスだけでなく肛門も開発されていないとできない芸当。 オランダの芸術家が、肛門の括約筋でロボットを操縦するパフォーマンス・アートを発表しました。開発したのはDani Ploegerさん。彼は市販の肛門電極プローブをハッキングし、2年がかりで革新的な肛門電極駆動インターフェイス・システム「B‒hind」を完成させたのです。 MOTHERBOARDによりますと、このアート作品は2月7日にロッテルダムにある、芸術とメディアと科学技術の学術的なセンターV2_Labのイベントで発表された、とあります。 実際にプレゼンテーションされたときの様子がこちら。特に1:38辺りで彼が後ろを向くところからが見ものです。サムネイルからしていきなりですが、直腸内の映像も出てくるので閲覧

    【閲覧注意】おケツでIoT。肛門の括約筋でロボットを操縦するアーティスト
    hobbling
    hobbling 2020/03/15
    きちゃない
  • 「PCを直す」といったみんなが、なぜかやらかしてしまうアホなこと5選

    PCを直す」といったみんなが、なぜかやらかしてしまうアホなこと5選2020.02.09 09:0073,666 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) YouTubeを見ながらダイソンの掃除機を直したことがあるので、気持ちはよくわかります。直せる自信が、どこからともなくやってくるものなのです。でも、ここで挙げられている例は、いくらなんでも…。 コンピュータはいつか壊れます。なにかをこぼしてしまったり、なにかを落としてしまったり、ときにはただ起動しようとしただけなのに、こいつ動かないぞってなったり。たいていの人はググるなり、プロに頼むなりして修理すると思いますが、たまに自分で直そうとしてぶっ壊してしまってから修理に出す人がいるようです。 米Gizmodoが全米のテックサポートの人たちが経験した「最悪の自己流修理法」について教えて

    「PCを直す」といったみんなが、なぜかやらかしてしまうアホなこと5選
    hobbling
    hobbling 2020/02/09
    インディカ米じゃ駄目なんだよ、ジャポニカジャポニカ
  • メモリが384GBのパソコン。ストレージじゃないよ、RAMだよ #COMPUTEX 2019

    メモリが384GBのパソコン。ストレージじゃないよ、RAMだよ #COMPUTEX 20192019.06.01 18:3036,892 西谷茂リチャード これを必要とする現場に行ってみたい。 COMPUTEX 2019 TAIPEIにて、PC用メモリーメーカーのG.SKILL(ジースキル)がとんでもないモンスターシステムを展示していました。それがこちら…。 Image: 西谷茂リチャードなんとメモリが384GBもあるんです! ストレージ(SSDとかHDDとか)じゃなくて、メモリ(RAM)がですよ!一般的なPCのRAMは8GBや16GBくらい、ハイエンドなシステムでも32GBか64GBくらいなのに! 興奮のあまりに撮影したこちらの動画でざっとに解説しています。 メモリが384GB...。ストレージじゃなくてメモリが!!! 速度も3GB/s出ます(理論的に) これならGoogle Chrom

    メモリが384GBのパソコン。ストレージじゃないよ、RAMだよ #COMPUTEX 2019
    hobbling
    hobbling 2019/06/02
    なんに使うんだ、動画作成用?/サーバ用なら珍しくないけどパソコンだからな。
  • 中国の病院には搾精マシーンがある

    エロとテクノロジーで知られる日にもこんなのない。ない? ないよね? 中国の病院にピンクのイソギンチャクの口みたいなのが内蔵されているマシンがあるとネットがざわついています。Lad Bibleによると、どうやら男性の体液を採取するための電動ホールみたいなものなんですが、なんでそんなものがあるのでしょうか? 病院でピーーーーーなんてしたくない男性が体液を病院に提出する理由はいくつかありますが、一般的に、新鮮な体液を提出するためには、個室に入ってひとりでコトを済ませないといけないわけです。ところが、中には「ひとりでなんてしたくない」という人もいるわけで…。 そこで誕生したのが、このマシン。どこの『デモリションマン』だよ、と言いたくなるほどの近未来感に溢れるテックが『ふたりエッチ』な動きを再現して体液を搾り取ってくれるのだそうです。とりあえず、マシンが動く様子を動画でご覧ください。 A Chin

    中国の病院には搾精マシーンがある
    hobbling
    hobbling 2019/05/03
    一部医療保険適用の医療用オイランドロイドだ
  • 『スター・ウォーズ/エピソード9』予告編がついに解禁。原題は『ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』に

    『スター・ウォーズ/エピソード9』予告編がついに解禁。原題は『ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』に2019.04.13 03:1485,348 傭兵ペンギン 邦題は「復活」とか「誕生」かな。 現在シカゴで開催中のファンイベント、スター・ウォーズ セレブレーションの会場で、ついに最新作『スター・ウォーズ/エピソード9』のティーザー予告編が公開となりました。 そしてタイトルは『ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題、The Rise of Skywalker)』に決定! Video: ディズニー・スタジオ公式/YouTube最後の声は?『最後のジェダイ』から時間が経っている設定なので、皆見た目が変わっていますね。まだまだ断片的でシーンがどんなものなのか、わかりませんがどれもカッコいい! なにより、ランド・カルリジアンがミレニアム・ファルコンに戻ってきてるのが嬉しいところ(『ジェダイの帰還』

    『スター・ウォーズ/エピソード9』予告編がついに解禁。原題は『ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』に
    hobbling
    hobbling 2019/04/13
    邦題は「スカイウォーカー・ライジング」かな
  • 中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる2019.03.12 08:0537,475 Tom McKay [原文] ( mayumine ) 中国では、犬の散歩の仕方ですら間違えると、自分の信用情報に傷がつき、飛行機に乗れなくなるかもしれない…。 ディストピア先進国である中国の悪名高き「社会信用システム」は、すでに国民の活動の多くを制限していますが、すでに何千万件という単位で飛行機や電車のチケットの購入できない事例が発生していることが、先日のガーディアン紙の報道で明らかになりました。 国立信用情報機関が発表した情報によると、これまで1750万件の飛行機のチケットと、550万の電車のチケットの購入が制限され、「一度制限がかかると、その制限はどこでも適用される」とのことです。 ガーディアン紙によると、 社会的信用システムは、ペナルティと報酬によって「信用される価値のある行

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる
    hobbling
    hobbling 2019/03/12
    暗黒管理社会
  • Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル | ギズモード・ジャパン

    Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル2018.11.02 07:0080,978 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Image: Ernesto S. Ruscio/Getty Images Entertainment/ゲッティ イメージズ CEOのリード・ヘイスティング 過労やパワハラとは次元の違う地獄がここに。 Netlflix(ネットフリックス)の現社員と元社員総勢70人以上の取材をもとに、The Wall Street Journalがそのベールに包まれた職場環境をレポートしています。自己啓発、ビジネススクール、シリコンバレーの破壊文化、ニューエイジの透明性至上主義を寄せ集めて煮詰めるとこうなるんでしょうかね。 いろいろおかしなことになっているようです。 Netflixウェイ社員が語った「Netflixウェイ(Netflix

    Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル | ギズモード・ジャパン
    hobbling
    hobbling 2018/11/03
    男の人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームよーーっ!!
  • 電気代やっす! オーストラリアの風力発電所がTeslaのバッテリー施設をおかわり希望 | ギズモード・ジャパン

    電気代やっす! オーストラリアの風力発電所がTeslaのバッテリー施設をおかわり希望2018.09.27 08:1014,767 岡玄介 風と電池で化石燃料に対抗。 2018年上半期、フランスの再生エネルギー企業Neoen(ネオエン)が所有している南オーストラリアのホーンズデール風力発電所が2017年12月1日に導入したTesla(テスラ)の100MW/129MWhバッテリーからの電力販売が、810万ユーロ(約10億7480万円)に達したそうです。 Ars Technicaいわく、そのうち670万ユーロ(約8億8926万円)が周波数管理サービスに由来するもだそう。他にもオーストラリアの送電網管理会社と結んだ10年契約で、年間140万ユーロ(約1億8584万円)を受け取っている金額が含まれています。 バッテリーの良さ送電網を正常に保つには、異常事態を管理し突発的な電力不足を平均化する必要が

    電気代やっす! オーストラリアの風力発電所がTeslaのバッテリー施設をおかわり希望 | ギズモード・ジャパン
    hobbling
    hobbling 2018/09/27
    自然エネ+バッテリーでマジで原発の存在意義が無くなるな。