2011年11月11日のブックマーク (6件)

  • SYNODOS JOURNAL : TPP参加で日本農業は伸びる 浅川芳裕

    2011/11/1114:45 TPP参加で日農業は伸びる 浅川芳裕 TPP(環太平洋パートナーシップ)に加盟すると、「日農業は壊滅する」と言われる。一方、「GDP1.5%の農業のため98.5%を犠牲にするのか」との主張もある。 両論──反対派の「農業壊滅論」、推進派の「農業犠牲論」──ともに的外れである。農業と国民経済が一体である質を完全に見誤っている。 農業GDPは日のGDPと同様、経済の高度成長期、成熟期を通じて右肩上がりであった。”失われた二十年”の間は下降傾向にある。国民所得が伸びなければ費が削られ、その原材料を生産する農家経済に直接影響を与える。 日農業だけがGDP比率が低いとの議論も事実誤認だ。米国1.1%、ドイツ0.9%、英国0.7%と日より低く、フランスは2%、オーストラリアでさえ3.9%を占めるに過ぎない。 そもそも先進国とは経済成長によって農家が他産業に

    hobbling
    hobbling 2011/11/11
    基本的にTPPには賛成なんだが、円高・地震・原発の今は時期が悪いと思う。とは言え農業人口の高齢化(平均65歳、後5年で70歳を超えかねない)には対応しないといけないしなぁ。
  • Zynga、一部従業員に株式の返却を要求か--応じない場合は解雇

    資金繰りに困っている新興企業にとって、最も優秀な従業員を引きつけることは時として困難である。したがって多くの場合、そうした企業は従業員が市場標準より安いと感じているかもしれない給与を補うために、会社株式を提供する。 Zyngaもその戦略を採用した。しかし最新の報道によると、「CityVille」や「FarmVille」の開発元である同社はそれを後悔しているようだという。 The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間11月10日に複数の業界情報筋の話として報じたところによると、Zyngaの最高経営責任者(CEO)であるMark Pincusと最高幹部陣は、2010年に新規株式公開(IPO)の準備を進めていた際、従業員にあまりにも多くの株式を提供してしまったと判断したという。しかし報道によると、最高幹部陣はその現実を受け入れるのではなく、別の戦術を試みたという。それは、従

    Zynga、一部従業員に株式の返却を要求か--応じない場合は解雇
    hobbling
    hobbling 2011/11/11
    アメリカではこんな理由で解雇が認められるのか??
  • 巨人:清武代表が渡辺会長を告発「人事介入は人権侵害」 - 毎日jp(毎日新聞)

    プロ野球・巨人の清武英利球団代表兼ゼネラルマネジャー(GM)は11日、文部科学省内で会見し、巨人軍の渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長・主筆)が球団人事に介入し「球界で生きる選手、コーチ、監督の基的人権をないがしろにした」として内部告発した。 清武代表によると、岡崎郁1軍ヘッドコーチとの契約が内定しているにもかかわらず、今月9日、渡辺会長から「1軍ヘッドコーチは江川卓氏とし、岡崎コーチは降格させる」と告げられたという。 清武氏は会見趣旨を説明する文書の中で「巨人にもコンプライアンス(法令順守)が要求される。それを破るのが、渡辺氏のような最高権力者であっては断じてならない」と痛烈に批判した。

    hobbling
    hobbling 2011/11/11
    政権交代・福島原発事故に続き、ナベツネ帝国崩壊が進行しまくりだ。
  • <巨人>清武代表が渡辺会長を告発「人事介入は人権侵害」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    プロ野球・巨人の清武英利球団代表兼ゼネラルマネジャー(GM)は11日、文部科学省内で会見し、巨人軍の渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長・主筆)が球団人事に介入し「球界で生きる選手、コーチ、監督の基的人権をないがしろにした」として内部告発した。 清武代表によると、岡崎郁1軍ヘッドコーチとの契約が内定しているにもかかわらず、今月9日、渡辺会長から「1軍ヘッドコーチは江川卓氏とし、岡崎コーチは降格させる」と告げられたという。 清武氏は会見趣旨を説明する文書の中で「巨人にもコンプライアンス(法令順守)が要求される。それを破るのが、渡辺氏のような最高権力者であっては断じてならない」と痛烈に批判した。 【関連記事】 巨人代表:「コンプライアンス上の重大な件」緊急会見へ 巨人:高橋由伸、大幅減で更改 横浜ベイ:高田氏にGM就任要請 プロ野球:1年間浪人し巨人再指名も…東海大・菅野

    hobbling
    hobbling 2011/11/11
    うひょお、なんか面白いことに。ウッドフォードさんと同じく清武さんも解任か。
  • 【大阪】反橋下派連合がクズすぎる件 : 2chコピペ保存道場

    hobbling
    hobbling 2011/11/11
    前知事の太田さんが与野党相乗りオール与党だったので大阪府政は大政翼賛会による独裁状態だった。橋下支持はむしろ権力の集中に対する批判だよ。選挙で対抗候補が争う今の方がはるかにマシ。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    hobbling
    hobbling 2011/11/11
    分母を老人ではなく全人口とすれば、やはり老人の犯罪率が上がってるのは事実なわけで、社会全体で対処すべき問題なのは変わらない。そのアプローチ方法は変わるだろうけど。