2012年8月2日のブックマーク (8件)

  • 五輪体操:漫画に触発された「空中感覚」…内村選手「金」- 毎日jp(毎日新聞)

    金メダルを手に笑顔を見せる内村=ロンドンのノースグリニッジ・アリーナで2012年8月1日、望月亮一撮影 【ロンドン川崎桂吾】体操男子個人総合で28年ぶりとなる金メダルを日にもたらした内村航平(こうへい)選手(23)。表彰台に上った時、観客席にいた母周子(しゅうこ)さんの方を向いてガッツポーズをした。栄光をつかんだ背景には、絵が得意な周子さんの影響を受け、漫画に触発された独特の「空中感覚」があった。 ◇描いた技より高く 表彰式直後のテレビインタビュー。ガッツポーズについて問われると笑顔で「やっぱり親には一番の感謝の気持ちがこみ上げてきているので『当にありがとう』という気持ちでガッツポーズしました」。そして胸元に輝く金メダルを掲げ、言った。 「いやあ重たいし、一番輝いています。ハイ」 ◇ 内村選手の強さを支えるのは、普通の人間にはない空中感覚だ。昨年の世界選手権で演じた「3回ひねり」が速す

    hobbling
    hobbling 2012/08/02
    森末チルドレンってことになるのか。 id:maname すがやみつるの「こんにちわマイコン」でプログラマーになった人間は山ほどいますな。
  • 朝日新聞デジタル:道頓堀プール、15年開業めざす 遊泳料1000円以上 - 社会

    「巨大プールを大阪の世界的な名物に」。作家で大阪府市特別顧問の堺屋太一氏は31日、関係者らとともに記者会見し、大阪・ミナミの道頓堀に全長約1キロのプールを開設する計画の詳細を明らかにした。道頓堀開削から400周年にあたる2015年夏の開業を目指し、今年度中にも運営会社を設立するという。  堺屋氏らによると、プールの施工や運営を担う「道頓堀プール株式会社」を設立し、事業開始までに借り入れや出資で約30億円を集める。準備組織には南海電鉄も参加し、他の企業の参加も呼びかける。遊泳料は1人1千円以上を予定。6〜9月の開園中に100万人の来場と約16億円の収入を見込む。堺屋氏は「数年で借金を返し、黒字化できる」と話した。(染田屋竜太) 関連リンク桂三枝さん、襲名控え「船乗り込み」 見物人と大阪締め(7/15)なにわの夏開宴 歌舞伎役者の「船乗り込み」(6/30)大阪・道頓堀が巨大プールに? 実現に向

    hobbling
    hobbling 2012/08/02
    安井道頓の心意気を考えればそんなに悪くない気がする。むしろヒステリックな大阪アンチが病的に見える。
  • 自分が好きで何が悪い! - デマこい!

    友人から、こんな話を聞いた。 彼女のお世話になった先輩が、会社を休んでいるらしい。30代前半の独身男性。半年前に違う部署に異動して、顔を合わせる機会が減った。そういえば最近見かけないなと思ったら、心を病んで休職しているという。先輩の異動先は会社の経営方針を決める部署で、文句なしの“栄転”だった。 (※なお今回は身バレに配慮してフィクションを随所に入れてあります。) 誰もが憧れる出世コース。一昔前なら実家で赤飯が炊かれただろう。一体、彼に何があったのだろう……と、友人は言った。 これは私の想像にすぎないが、おそらく彼は「自分を好き」になれなかったのだ。 自己評価を他者や社会の常識にゆだねてしまう人は、心を病んでしまいやすい。たくさんの例を見ているわけではないが、私はそう思う。一般的に、賢くて勤勉な人ほど病にかかりやすいと言われている。自殺者には、絶対的幸福感よりも相対的な幸福感を優先する人

    自分が好きで何が悪い! - デマこい!
    hobbling
    hobbling 2012/08/02
    「鉄砲を捨てた日本人」の日本鉄砲史は最近の研究でかなり否定されている。
  • 「【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 原発が止まる「地獄」こそ直視を」:MSN産経ニュース

    昨年3月の福島第1原発事故以来、原発は徐々に停止され、今年5月5日には全原発が止まった。そして電力需要がピークを迎える真夏を前に、7月1日に大飯原発3号機が、18日には4号機が政府の決定の下で再稼働した。 ≪事故か停止か「究極の選択」≫ 再稼働は、首相官邸周辺の抗議デモを引き起こし、大飯3号機再稼働の直前に行われた産経新聞とFNNの合同世論調査で大飯再稼働の反対は50・5%に達している。その一方、同じ世論調査で、「電力不足なら安全が確認された原発は再稼働させてもよいと思う」とする回答が52・7%と過半数を占めている。つまり世論は今、再稼働への賛否が大きく割れる格好となっているのである。 再稼働「反対派」は概(おおむ)ねこう主張する。「原発が今の文明を支えているのは分かっているが、あの福島を見ろ。大飯原発だって事故のリスクからは逃れられない。原発に事故は付きもので、我々はその事実を受け止めな

    hobbling
    hobbling 2012/08/02
    原発停止という空想の地獄は見たことないけど、原発事故という現実の地獄は嫌というほど直視させられました。
  • 日本って何かおかしくねーかなァ

    @flea_nemui さっきアメリカに1年留学したことのある先輩と話してたんだけどさー海外出ちまうと日に帰ってきてから「何だこの国キチガイすぎ」って呆然とするらしいよ。想像力や思いやりがあまりにも欠けてるし、自己肯定感のない人間ばっかだし、思考停止人間ばかりだって。 2012-08-01 23:23:13

    日本って何かおかしくねーかなァ
    hobbling
    hobbling 2012/08/02
    出羽の守なんて日本に限らずどこにでもいる。
  • 経済誌フォーブスが日本の神戸牛は美味しいと大宣伝?! | ニューヨークの遊び方

    ニューヨーク住人によるビジネス・観光・生活情報など。ご依頼・ご相談はお手数ですが下記「お問い合わせ」からメールでお願いします。 by NY_Liberty

    経済誌フォーブスが日本の神戸牛は美味しいと大宣伝?! | ニューヨークの遊び方
    hobbling
    hobbling 2012/08/02
    なんで海外では松坂より神戸が有名なんだろ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    hobbling
    hobbling 2012/08/02
    今週は夏休み前の飲み会で参加できません。
  • バドミントン「無気力試合」の8選手が失格処分

    ロンドン五輪、バトミントン女子ダブルス1次リーグC組。適正に試合するよう注意する審判(中央のネクタイの人物、2012年7月31日撮影)。(c)AFP/ADEK BERRY 【8月1日 AFP】(記事更新)世界バドミントン連盟(Badminton World Federation)は1日、ロンドン五輪のバドミントン競技で「無気力試合」があったとして、8人の選手を失格処分にしたことを明らかにした。 関係筋はAFPの取材に対し、「選手を五輪から失格にした」と話しており、韓国ペア2組、中国ペア1組とインドネシアペア1組は、連盟の事情聴取を受けた後に失格処分になったことを明らかにしている。 失格処分になったのは韓国の鄭景銀(Jung Kyung-Eun)/キム・ハナ(Kim Ha-Na)組と河貞恩(Ha Jung-Eun)/キム・ミンジュン(Kim Min-Jung)組、中国の于洋(Yu Yang)

    バドミントン「無気力試合」の8選手が失格処分
    hobbling
    hobbling 2012/08/02
    リーグ戦だとどうしてもこういう捨て試合が発生するわけで、サッカーや野球と違って小人数でやる相撲やバドミントンは無気力試合も目立ってしまう。あとバドミントンで引き分け狙いなんて不可能だし。