2012年11月24日のブックマーク (9件)

  • 【衆院選】みんな、維新との合流拒否「旧太陽との合併解消を」 - MSN産経ニュース

    維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は23日、テレビ朝日の番組で、みんなの党の渡辺喜美代表と江田憲司幹事長に同日電話をかけ、「何とか一化して、ひとつのグループになるよう大英断を下してほしい」と、合流を呼びかけたことを明らかにした。渡辺氏らは、維新が原発政策を見直したことなどを理由に拒否し、旧太陽の党との合併が解消されない限り合流は難しいとの見方を示した。 橋下氏は合流を求める理由を、両党間で難航してきている衆院選の候補者調整をまとめるため、とした上で「今は(太陽の党を吸収合併した)新しい日維新の会だ。みんなの党のみなさんに入ってきてもらいたい。渡辺氏の判断ひとつで大きく政界再編のきっかけになる」と述べ、維新への吸収合併を求めた。 渡辺氏は23日夜、羽田空港で記者団に対し、「太陽と合併した後に一緒にやりましょうと言われても『はいそうですか』とはいかない。太陽との結婚を解消してもらわないと

    hobbling
    hobbling 2012/11/24
    実際現状の制度だとまとまって一つの党になるより、別の党で選挙協力をやる方が有利だし。
  • 東京新聞:衆院選 「にわか脱原発政党多い」 官邸前デモ:社会(TOKYO Web)

    首相官邸前で脱原発を訴える人たちに、各政党の脱原発度を書いたビラを配る首都圏反原発連合のメンバー(右)=23日、東京・永田町で 衆議院解散から一週間たった二十三日、毎週金曜夜に市民が脱原発を訴える抗議活動が首相官邸前や国会前で開かれた。総選挙を控え、活動を主催する「首都圏反原発連合」は、各政党の原発に対するスタンスを図解したチラシ五千部を用意し、参加者に配布。「各党の姿勢を見極めて」と呼び掛けた。 チラシは「脱原発」と「原発推進」を軸に、各党の位置付けを図で示し、「多くの政党は、気で『脱原発』を行う意思があるようには見えません。私たち有権者はどの政党に未来を託せばいいのでしょうか」と記した。 東京電力福島第一原発から一キロ強の福島県双葉町の自宅から東京都港区に避難する無職女性(68)は「3・11の時、自民党も民主党も被災者の声を聞かず、争いに明け暮れていた。一体、政治に何が期待できるのか

    hobbling
    hobbling 2012/11/24
    にわかでいいじゃん。にわかウェルカムよ。選挙の争点になるだけでも万々歳。民自公も原発に対して曖昧なことを言えなくなるしね。
  • 「光」は再び輝くのか NTT東西、大幅割引で顧客争奪狙う 競合2社の反応は?+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    NTTグループが不振の光サービス「フレッツ光」にカンフル剤を投入、いちかばちかの賭けに出た。12月1日からNTT東日と西日が実施する最大30%強の大幅割引キャンペーンは、両社が光サービス事業を開始して以来最大の下げ幅だ。ブロードバンド大国日の実現という国家的期待を背負い、2000年代初頭から莫大(ばくだい)な投資を注ぎ込みながらも、次々に登場する多様なサービスに押され低迷する光サービスを“蘇生(そせい)”できるか。(フジサンケイビジネスアイ) ◆最大30%値引き 「思いっきり割」(NTT東)、「光もっともっと割」(NTT西)。意気込みは、キャンペーン名称にも表れている。これまで数々のてこ入れ策を講じながら契約数の下方修正を繰り返し、計画未達が恒常化しているフレッツ光の存在感を取り戻そうと、あえて大幅割引に打って出た。 「光サービスの需要を切り開いてきたのは私たちなんです」。NTT東の

    hobbling
    hobbling 2012/11/24
    光からWiMAXに変えたけど全然快適。ニコニコやyoutubeもストレスなく見れる。これでLTEが広域化+上限撤廃したら光は完全に終了だな。
  • IPL Schedule 2024 Released Teams, Player List PDF, Stadiums, Time Table & IPL Live Streaming VPNS @ iplt20.com - Cliolink

    IPL Schedule 2024 Released Teams, Player List PDF, Stadiums, Time Table & IPL Live Streaming VPNS @ iplt20.comby cliolinkFebruary 1, 2024February 1, 2024 The schedule for IPL 2024 is eagerly awaited by cricket fans around the world. The Indian Premier League has become one of the most popular and exciting cricket tournaments, attracting top players from around the globe. The tournament features in

    IPL Schedule 2024 Released Teams, Player List PDF, Stadiums, Time Table & IPL Live Streaming VPNS @ iplt20.com - Cliolink
    hobbling
    hobbling 2012/11/24
    済みません、誰か38DDという単位を翻訳してください。
  • REAL-JAPAN.ORG

    This site has been closed.

    REAL-JAPAN.ORG
    hobbling
    hobbling 2012/11/24
    だから出生率1.3では徴兵制は機能しないんだって。寝言にしたって出生率が2を上回ってから言って欲しい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]「高齢化と半島という地理条件」で政府が支援金上乗せを石川県一部地域に限定方針 新潟県関係与野党議員からは「分断生む」「新潟除外は理解できない」と疑問視の声

    47NEWS(よんななニュース)
    hobbling
    hobbling 2012/11/24
    確実に活断層でないことが証明できる場合(白)のみ稼働するのが原発の原則。事故発生時のリスクから考えてちょっとでも可能性(灰色)があれば廃炉にするのが安全保障というもの。
  • 橋下市長、関西広域連合の会議で「キ○タマついてんのか」と熱弁:社会:スポーツ報知大阪版

    橋下市長、関西広域連合の会議で「キ○タマついてんのか」と熱弁 日維新の会代表代行の橋下市長は22日、関西広域連合の会議に出席。国の出先機関の地方移管について、自民党が政権公約で反対姿勢を示したことに「自民党政権になったら3年かけてやったことが白紙。今戦わなくてどうするのか」と同連合が支持政党を明確にするよう訴えた。「うちの母親が今の状況を見たら『徹、キ○タマついてんのか』と言いますよ。知事の皆さんにも言いたい、『キ○タマついてんのか』と」と熱弁した。

    hobbling
    hobbling 2012/11/24
    奈良は関西広域連合に参加してないので無関係です。
  • 離党して他党で出馬、活動費全額を返せ…と民主 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の安住淳幹事長代行は23日、来月4日公示の衆院選に同党を離党して他党から立候補する前衆院議員に対し、9月下旬の現執行部発足以降に党から受け取った活動費全額の返還を求める考えを明らかにした。 週明けに文書で要求するという。10月下旬以降に離党を表明し、11月21日付で除籍とされた前衆院議員13人が主な対象とみられる。 安住氏は大分市で記者団に、「別の政党に行って、民主党の党員やサポーターから受け取ったお金を使って選挙運動することはあってはならない」としたうえで、「改革とか言っているが、それ以前の問題で人間性が問われる」と批判した。 安住氏ら現執行部は10月に300万円の活動費を同党の前衆院議員らに支給した。党幹部によると、除籍された13人の前衆院議員からは、活動費が返還されていないという。党総支部の口座に残っていた資金についても、党に返還するよう求める。

    hobbling
    hobbling 2012/11/24
    与謝野を閣僚にしてた奴らに言われてもな。
  • 日本の空母保有についてどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか? Yahoo!知恵袋

    の空母保有についてどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか? Yahoo!知恵袋 dgtr00さん 日の空母保有についてどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか? 空母(固定翼機の運用可)が、有事に、遠隔地(たとえば北朝鮮)への攻撃に使用できたり、平時においても抑止力をもつなど、有益な部分が多いのは分かるのですが、自分はその有益さ以上に、 ・航空、海上自衛隊に空母設計のノウハウが少ないため、税金の無駄遣いのような兵器が出来る可能性がある。(自衛隊の皆さん、ごめんなさい) ・近隣の国(北朝鮮より、むしろ韓国中国)が色々うるさい。 ・空母の整備、訓練を考えると大体三隻くらい必要。それに、維持費も高い。 ・人が足りない気が…。(今でも海上自衛隊って人員不足でしたよね…?) ・空母を護衛する護衛艦などを増やす必要がある。さらに、補給艦(空母の最大速力に合ったもの)も、もう少

    hobbling
    hobbling 2012/11/24
    あとは中国みたいに見栄をはって周囲に威張り散らしたい場合も空母は必要。石原さんとかはそれが理由だよね。実用面なら原潜の方がよっぽど有用。